goo blog サービス終了のお知らせ 

海流のなかの島々

狭く浅くな趣味のあれこれを
波の彼方から語ります

一心寺と会津藩士

2006-05-11 12:58:22 | 
オットの祖母の眠る一心寺(いっしんじ)は、大阪市天王寺区にあります。 四天王寺のすぐそばで通天閣にも近く、古い大阪を感じられるエリアです。 山門はアーティスティックな現代建築で、 ロダンの彫刻のような仁王様がにらみをきかせています。 儲かって儲かってしょうがないからこんなん造っちゃいました、という感じ 墓所は一区画○千万円するらしい。 境内には「明治戊辰伏見之役東軍戦死者招魂碑」があります。 . . . 本文を読む

潮干祭 @亀崎 5/4

2006-05-04 21:57:46 | 
充実したGWを過ごしております 今日は母方の祖父母の住んでいた愛知県半田市亀崎の潮干祭(しおひさい)に 行ってきました。 知多半島にある半田市には、地域によっていろいろな山車祭りがあります。 亀崎では江戸~明治時代に作られた5台の山車があり、 それぞれが凝った彫刻、金刺繍を施した贅沢な幕などで装飾され、 精巧なからくり人形を持っています。 祭りになると、町の人々のボルテージは最高潮。 山車の . . . 本文を読む

二条城 @京都 5/1

2006-05-02 21:33:41 | 
連休明けまで更新しないつもりでしたが、母のパソコンでこっそり書いています。 義父に半球、じゃない阪急電車の株主乗車券をもらい、急遽京都に行ってまいりました。 とりあえず行き先も決めずオットと電車に飛び乗る。 大学が京都だったので、大抵のところは行きました。 行っていないところはどこかな~、と電車の中で検討し、二条城に行くことに決定!             関ヶ原の戦いの後、徳川家康が上洛 . . . 本文を読む

鉄子の旅

2006-04-06 14:45:24 | 
行って参りました。別府、由布院2泊3日の旅。 美食三昧温泉三昧で、行きには締まったコートのボタンが帰りは締まらないという有様 しかししか~し、今回の旅の最大のメインイベントは、 「白いソニック」と「ゆふいんの森」という2つの列車に乗ることです! 決して真性の「鉄」(テツ=鉄道マニアのこと)ではありませんが、 かる~い鉄子である私。 ○○系とかスイッチバックとか難しいことには興味ありません。 . . . 本文を読む