昨日は美容組合支部の慰安旅行で
鎌倉
に行って来ました
天気に恵まれ、歩いての散策が気持ち良かった~
最初の観光は高徳院の
鎌倉大仏


奈良東大寺の大仏、富山県高岡の大仏とともに三大大仏
像高約11.3メートル 鎌倉で唯一の国宝仏です。
小学校の遠足で来た以来…
あの頃は大仏がもっと大きく観えました~
大仏さんの背中 心なしか寂しそう
その後、鎌倉駅周辺で5時間の自由散策
仲良しのGさんと一緒にお洒落なジャム屋さんへ~

←に乗ったらラクそう~
ランチは私の『ガッツリ』食べたいの要望で~

雑誌で見た小町通りと今小路を結ぶ道、鎌倉駅ホーム踏切近くにある
フレンチ『コム アン オワゾー』



←パンが美味


お口直し
3,000円コースです。味は勿論、雰囲気と料理の“モリ”がよくて気に入りました
満腹の痕は運動~
徒歩20分の
銭洗弁財天
へ~
閑静な住宅街の中の山道を登りつめたあたりに
鳥居があります。

鳥居に続くトンネルを通り抜けるとそこに銭洗弁天の境内

線香とロウソクを灯して

奥の院の銭洗水でお金を洗うのが
正統派金洗い術

この銭洗水でお金を洗うと何倍にも増えて、洗ったお金はすぐに使うほど御利益が大きいとか

お清めの塩を買って銭洗弁天を

小町通りに戻り、Gさんと甘味処で~

最後は
鶴岡ハ幡宮
へ~


バスの中から観た
由比ガ浜の夕日

組合の旅行は同業の年配先生方とお話する絶好の機会
最初は躊躇していた先生方ですが、気さくに話してくれます。
今回も為になる
助言
を頂きました





最初の観光は高徳院の





奈良東大寺の大仏、富山県高岡の大仏とともに三大大仏
像高約11.3メートル 鎌倉で唯一の国宝仏です。
小学校の遠足で来た以来…



その後、鎌倉駅周辺で5時間の自由散策

仲良しのGさんと一緒にお洒落なジャム屋さんへ~






雑誌で見た小町通りと今小路を結ぶ道、鎌倉駅ホーム踏切近くにある










3,000円コースです。味は勿論、雰囲気と料理の“モリ”がよくて気に入りました

満腹の痕は運動~

徒歩20分の


閑静な住宅街の中の山道を登りつめたあたりに
鳥居があります。

鳥居に続くトンネルを通り抜けるとそこに銭洗弁天の境内

線香とロウソクを灯して

奥の院の銭洗水でお金を洗うのが



この銭洗水でお金を洗うと何倍にも増えて、洗ったお金はすぐに使うほど御利益が大きいとか


お清めの塩を買って銭洗弁天を


小町通りに戻り、Gさんと甘味処で~


最後は




バスの中から観た



組合の旅行は同業の年配先生方とお話する絶好の機会

最初は躊躇していた先生方ですが、気さくに話してくれます。
今回も為になる


