7月22日(火) 3日目
7:45 ホテルを出発
(午前) 高雄から台北まで
新幹線で移動だが・・・
こんなに早くから何処に行くのか
前日、バスの中で現地ガイドさんが着けてる
ネックレスとブレス、
“北投石”の効能を延々と聞かされた
やはり、、、“北投石”専門店に8:00に着いた
店内に入ると店員さんから説明がありました。
『北投石から放出されるマイナスイオンは、ストレスや肉体疲労を癒す効果が高く、
人体への健康維持をサポートすると言われています。
傷ついた遺伝子を修復し、自己免疫を高める“薬石”
貴重な鉱石で、世界中でたった2カ所でしか発見されていません。
それが、湯治場で有名な秋田県の玉川温泉と、台北の北投温泉なのです。
北投石は世界で唯一、温泉沈殿物によって生成された希有なラジウム鉱石』
単純な私は・・・勿論 買いました
夫のブレスと自分用にペンダントヘッド

気のせいか?着けていると基礎体温が上がって身体が熱い感じがします・・・
夏だもの熱いに決まってる?

驚いたことにツアー参加者の八割の方が買っていました。
現地ガイドさん、リベートをたくさん貰ったかな~
台湾新幹線にて高雄から台北へ(所要約2時間)
新幹線は日本の700系、車内販売も来ました。

(午後) 昼食は台湾名物「担仔麺」などの台湾料理
“回るテーブル”の中華&台湾料理も飽きてきました~



台北市内観光
世界4大博物館のひとつ
故宮博物院
(画像は借りて来ました)

見学が1時間だけ・・・ もっとじっくり観たかった!

一時間程バスに揺られ
九分
に 到着

九分という地名の由来はいくつかあり、
一般的に台湾語で「開墾した土地の持分を9人で分けたもの」の意。
日本を代表するアニメ映画「千と千尋の神隠し」の舞台にもなった
情緒豊かでノスタルジックな風景が魅力の街並み



狭く、坂・階段の多い道に店が並んでいます。


↓これ何?
の足? 凄く売れていた
( 夜 ) 夕食は金品茶楼にて小龍包などの点心料理

*************** 夕食後オプショナルツアー ***************
101タワーからの夜景観賞と夜市散策は参加せずに・・・

占い横町
にタクシー2台に分乗してお出掛け~

事前に現地ガイドさんに「よく当たる」占い師に予約をお願いしました。
占いをして貰う前に、占って貰いたい人の名前、生年月日、生まれた時間を書きます。
3つのお皿に米粒を好きなだけ入れ、その数で占うというものです。
値段は1000元。
妹達も子供・夫婦の今後とか色々占って貰いました。
過去の事や性格など・・・スバズバ当たって本当に驚きです
私も仕事・病気などを占うと、、、
「貴女、
金運あるね~~ほら、お金
こっちもお金
お金
これもお金
」
と“お金”を連呼

聞いてて吹き出しそうになりました
でも、残念ながら入っても出て行くそうですから~
病気の方は「201☆年は気を付けなさい」と云われた。
【台北/泊】麒麟商務会館(ギャラリー ホテル)

明るいヨーロピアン調の建物。
館内中央は最上部まで吹き抜けになっており明るく開放感があります。

台湾最後の夜は、末妹の部屋で3姉妹で“占い結果”などのお喋りタイム~^^
AM1:00に就寝


7月23日(火) 最終日
9:30にホテルを出発
(午前)
忠烈祠(ヂョンリェツー)
に~
33万人の英霊が祭られる忠烈祠

陸・海・空軍から選び抜かれた衛兵による一糸乱れぬ交替儀式


瞬き一つしません。置物のようです。これで一時間いるそうです。

お土産品ショッピングの後
空港へ

14:50発 台北(桃園国際空港)より空路・帰国の途へ(所要約3時間20分)
機内食は“普通”
19:10着 成田空港着
木更津経由で22:45自宅着
旅行代金は一人61,360円(燃油サーチャージ・空港税込)
安いか?高いか? 私は安いと感じました。
来夏も6人で旅に行きましょうね!!!
夫達の番号は姉妹順
おわり
7:45 ホテルを出発

(午前) 高雄から台北まで

こんなに早くから何処に行くのか

前日、バスの中で現地ガイドさんが着けてる

“北投石”の効能を延々と聞かされた

やはり、、、“北投石”専門店に8:00に着いた

店内に入ると店員さんから説明がありました。
『北投石から放出されるマイナスイオンは、ストレスや肉体疲労を癒す効果が高く、
人体への健康維持をサポートすると言われています。
傷ついた遺伝子を修復し、自己免疫を高める“薬石”
貴重な鉱石で、世界中でたった2カ所でしか発見されていません。
それが、湯治場で有名な秋田県の玉川温泉と、台北の北投温泉なのです。
北投石は世界で唯一、温泉沈殿物によって生成された希有なラジウム鉱石』
単純な私は・・・勿論 買いました

夫のブレスと自分用にペンダントヘッド


気のせいか?着けていると基礎体温が上がって身体が熱い感じがします・・・
夏だもの熱いに決まってる?



現地ガイドさん、リベートをたくさん貰ったかな~


新幹線は日本の700系、車内販売も来ました。


(午後) 昼食は台湾名物「担仔麺」などの台湾料理

“回るテーブル”の中華&台湾料理も飽きてきました~











世界4大博物館のひとつ


(画像は借りて来ました)

見学が1時間だけ・・・ もっとじっくり観たかった!









九分という地名の由来はいくつかあり、
一般的に台湾語で「開墾した土地の持分を9人で分けたもの」の意。
日本を代表するアニメ映画「千と千尋の神隠し」の舞台にもなった
情緒豊かでノスタルジックな風景が魅力の街並み





狭く、坂・階段の多い道に店が並んでいます。




↓これ何?




( 夜 ) 夕食は金品茶楼にて小龍包などの点心料理




*************** 夕食後オプショナルツアー ***************







事前に現地ガイドさんに「よく当たる」占い師に予約をお願いしました。
占いをして貰う前に、占って貰いたい人の名前、生年月日、生まれた時間を書きます。
3つのお皿に米粒を好きなだけ入れ、その数で占うというものです。
値段は1000元。
妹達も子供・夫婦の今後とか色々占って貰いました。
過去の事や性格など・・・スバズバ当たって本当に驚きです

私も仕事・病気などを占うと、、、
「貴女、





と“お金”を連呼


聞いてて吹き出しそうになりました

でも、残念ながら入っても出て行くそうですから~

病気の方は「201☆年は気を付けなさい」と云われた。
【台北/泊】麒麟商務会館(ギャラリー ホテル)

明るいヨーロピアン調の建物。
館内中央は最上部まで吹き抜けになっており明るく開放感があります。


AM1:00に就寝



7月23日(火) 最終日
9:30にホテルを出発
(午前)


33万人の英霊が祭られる忠烈祠

陸・海・空軍から選び抜かれた衛兵による一糸乱れぬ交替儀式



瞬き一つしません。置物のようです。これで一時間いるそうです。


お土産品ショッピングの後


14:50発 台北(桃園国際空港)より空路・帰国の途へ(所要約3時間20分)

19:10着 成田空港着
木更津経由で22:45自宅着

旅行代金は一人61,360円(燃油サーチャージ・空港税込)
安いか?高いか? 私は安いと感じました。
来夏も6人で旅に行きましょうね!!!

おわり