goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかに

これからの人生を穏やかに過ごせたら幸せ!

母の日

2014年05月11日 | 日記
プレゼント貰いました

娘夫婦からは恒例の胡蝶蘭です。


 

花屋の甥が母の日近くは仕入れが高値になるからと
事前に娘から“予算”を聞いて、10日前に
仕入れて貰ったので、予算よりもはるかに立派な
胡蝶蘭です~



倉敷に引っ越しした息子夫婦からは宅配便で
「京つけもの大安」のお漬物セットが届きました。

 


デパ地下に行くとつい買ってしまう、大好きなお漬物です
早速、今夜の夕食から頂くね~~

 嫁のSちゃんのメッセージ付きです。



母の日は「幸せ」を実感する日でもあります。

  ありがとう

一足早く

2014年05月10日 | 日記
実家の母に母の日プレゼントを送りました

今回も楽天から注文~^^


 香りつき♪カーネーション ・スイーツセット

カーネーションは約3ヶ月間持続するジャスミンの香り付き

  品種名:2色咲きトルテ♪


  カステラも付いてます♪


とても喜んでくれました~~~


デイサービスで「母の日プレゼントは何を貰ったの?」と聞かれても
得意顔で答えられるそうです

83歳の今も家事を一通りこなし、田畑も手に掛け
毎日、弟のお弁当までも作ってる母・・・

 長生きして下さいね!!



さて、私の母の日は・・・
 明日に期待を込めて~~



ピンクの小花

2014年05月07日 | 日記
GWも終わって・・・
いよいよ旅行モードに入ってきました~

あまりメジャでない旅行社に初依頼してたので、
日程表が届くまで心配しましたが、今までの旅行社よりも
より早く届き安心しました。

出発までに少しづつ想像を巡らせながら旅支度をします。
これも旅行の楽しみです



今、お店の前はピンクの小花が満開
種から育てました~^^

 


ネモフィラのブルーとのコンビも可愛い

 


新潟から嫁入りした星桔梗の一番花

 


昨年、売れ残りで貰った“らん”ですが・・・
手を掛けてあげれば期待に答えてくれま~~す

 



お悔み

2014年04月29日 | 日記
ゴールデンウィークは、最長でなんと11連休となってる方もいるとか・・・

私は通常営業なので関係ない

  週花はデルフィニューム


お客様のKさんが亡くなりました。

Kさんは美容室開店からの大切なお客様です。

近所ではリーダー的な存在の方で沢山のお客様を
誘導して頂きました。

勿論、ご自分の娘さん、姪御さん、そしてお孫さんの
七五三や成人式など、事ある事に携わて頂きました。

お顔は外人のように彫りが深く身長が165cmもあり、
個性的な恰好がマッチした素敵な方でした。

11月に間質肺炎で入院しましたが、暮れに退院した時から
酸素が離せない生活になりました。

一人暮らしだったので3回程電話で呼び出されて訪問~
用事は髪の事ではなく「食べ切れないから~」と頂き物を
お裾分けしして頂きに伺いました。

酸素を吸引しながらベットに横たわっていたが
口だけは元気そうでした。
「何かして欲しい事とか必要な物はないか?」と
云うと「「何もいらない」と好きな編み物や雑巾を縫ったりしてました。

十数年前、Kさんが呉服屋さんの販売員をしていた頃、
イベントで「中村玉緒さん」がゲストで来た時に
Kさんが美容師に私を推薦してくれて「玉緒さん」の髪と着付けを
させて貰った「いい思い出」があります。


料理が上手でいろいろ美味しい物を食べさせて貰ったり・・・
娘の成人式の日には栗赤飯を10人前くらい炊いて届けて下さったり・・・

「お母さん」のような方でした・・・・


    安らかなお眠りをお祈り申し上げます    合掌


ブルーローズ

2014年04月15日 | 日記
ブルーローズ・・・青い薔薇
 神秘的ですが“染めてある”と花屋の甥が云ってました

 


週花です。
今週も花と共に仕事、頑張るぞぉ~~~





転勤で倉敷に引っ越しした息子一家は寒さから解放されて
快適な生活をしているそうです。

mioちゃんは転校3回目にして初の制服がある小学校に転入~
“私立校”みたいでカッコイイ
 

rikitoは“私立”から公立幼稚園になり
保育料が安くなりました
 

二人共、元気そうで安心~~^^

リカステ

2014年04月08日 | 日記
色鮮やかな週花

 


先日、病院で穿刺吸引細胞診を受けた夫の腫瘍は“良性”でした。
ほぼ悪いものではないと聞いていましたが、結果が出るまで心配だった・・・

しかし、超ヘビースモーカーの夫は手術までに禁煙外来に通院して
禁煙治療をします。
驚いた事に“ガンセンター”に禁煙外来がありました

主治医に「1日30本」とか云っていたが、40~50本は吸ってる
タバコの事でいつも云い合いになってたから、
これを機会に本当に止めて欲しいーーー



世界らん展で購入したリカステが咲きました。

  蕾6個付きを買いました。

三角形の花形が印象的な上品ならんです。

 


この数週間、慌ただしい日々でした。
幸いにして収まる所に収まり・・・
となると、5月の旅行が待ち遠しくなってきました~^^


ミニカトレアも開花

 



旅行貯金も満期になり、いよいよ~~
ラブ・レター・フローム・カナダ 唄いそうです




桜満開

2014年04月01日 | 日記
今日から4月

近くの公園は桜満開







店も消費増税の初日、何となく気が重い
説明しながらお会計させて頂きましたが
皆さん、快く応じて下さってホッとしました。

 




昨日の3月最終日は目が回る忙しさでした


早朝からharuyaとyuzukiを迎えに行き子守り


その後、二人の孫を連れて“がんセンタ”ーへ
私ではありません~  患者は“夫”

数日前に会社の健康診断で「無呼吸症候群」の疑いで
近くの医院を受診しました。
そこで鼻と喉にポリープが見つかり
「がんセンター」を紹介されました。

診察後、腫瘍は「良性」とのことで先ずは一安心~~

しかし、手術は避けられず5月の旅行後手術になります。

夫の病気より“旅行”ばかりが気になった悪妻で~す

診察中はharuyaとyuzukiは持参したおにぎりを食べたり~~
おとなしく待っていてくれました。



帰宅後、先週は開花がまだだった近所の公園に行くと桜満開

 

 


夕方、二人の兄弟を送り届けて、駅に~~
軽井沢から倉敷に転勤になった息子一家が途中下車で
帰って着ました。

 
改札口で待っているとmioちゃんとrikutoが笑顔で手を振って
来ました
引っ越しで大変だっただろうに帰省できて本当に嬉しそう~

精一杯のごちそうでおもてなし

そして、息子はカットと毛染め、嫁のSちゃんがパーマと毛染め
mioちゃんとrikutoのカット

忙しかった~~~

息子一家は一晩泊まって早朝、新幹線で倉敷に向いました。



新しい地で頑張ってね



そして・・・今日も娘の子haruya&yuzukiを預かる。
ばぁばも仕事してるんだよ~~~ん


疲れがどっときてる







今度は・・・

2014年03月24日 | 日記
今日は春休みに入ったharuya&yuzukiの子守り~~^^

春日和です

 

兄弟を連れて近くの公園に散歩~

 

桜の開花ももうすぐだね!

 


本題です。

今度は倉敷だってーーーー!

福岡 ⇒ 軽井沢 ⇒ 倉敷と、転勤が決まった息子一家

寒かった~~~長野から引っ越しです。


息子は栄転なので喜ばしいことなのですが

5年生になるmioちゃんは3回目の転校・・・
しっかりした子なので大丈夫だと思うが、気の毒でなんと声を掛けたらよいのやら

月末、新幹線で新天地に向かう際に途中下車で帰省

先月は大雪で帰省できなかったので、二人の孫とは半年ぶりの再会

楽しみに待ってるよ~~~


アロハ~~♪

2014年03月16日 | 日記
一足早く“還暦旅行”から帰国したよっこちゃんから
お土産が届きました

こんなたくさんのお土産をありがとうございました
品物はもちろんですが、
何よりもよっこちゃんの心遣いが凄く嬉しかったです。



お土産話も楽しみにしてますね~



今日からお店は3連休です

珍しく“お出掛け”の予定無し・・・

ひと月前からレンタルビデオ店の初会員になり(笑っちゃうくらい遅れてます)
「韓ドラ」に嵌まってます。

「良かった~」と評判の朱蒙(チュモン)を初レンタル~
 

次に観るのは風の国と聞き



今は幻の王女 チャミョンゴを観てる最中です。



あまりの面白さに家事は手抜き気味・・・
 (ブログ更新も怠けてました)

さて、次は何をレンタルしようかな? 検索・・・ 



春の訪れ

2014年03月08日 | 日記
3月に入っても寒いです。

週花 ガーベラが映えます♪
  


そんな寒さの中、河津桜は見頃を過ぎて散り始めているとか・・・

近所の河津桜は満開
 


営業会話で「最近、フキノトウって見掛けませんね~」と私・・・
お客様のIさん「家の畑に沢山あるけど、誰も食べないから捨ててる」と~
なんと、もったいない話・・・と思っていました。

そのIさんからわざわざ届けて頂きました~

 

その中に珍しいフキの葉が出たフキノトウが!
 


今夜は天麩羅にしよう~~

フキノトウの天麩羅は「春が来たなぁ~」と感じる春の使者

 


検討中

2014年02月24日 | 日記
日陰の残り雪が溶けて、先週の雪景色が嘘のような
暖かな日になりました。


お店の週花 




枝物は「敬翁桜」
一足早い春の訪れを感じさせてくれます。





さて、さて~~♪
今年は2年ぶりの海外旅行の年

ちょこっと出掛けた韓国・台湾旅行とは異なる“気合い入り旅行”

同行の妹と検討中ですが・・・
取り敢えずを買ってしまった



えっ!また行くの?と云われそう~~~
 

世界らん展 

2014年02月19日 | 日記
 
妹と世界らん展 日本大賞2014に行って来ました。

 


世界らん展は今年で24回目、東京ドームが10万株を超える
華麗ならんで埋め尽くされました。
 
 


大賞はエピデンドラム アタカゾイカム ‘マウント イイズナ’
   絶対に覚えられない名です

 



華道家・假屋崎省吾さんによる展示
  華やかでした
 
 


作品名は天国の階段
 綺麗だけれど、、、チョッと異様
 
 


今回は懸賞で当選した“招待券”で観賞~
 

 

 



 

 




妹のリクエストでスカイツリーと浅草寺にも寄って来ました。

 「70分待ち」だったので見るだけ

 サザエさん茶屋で「波平さん焼」食べた。

 ランチは何故か「韓国料理」

 浅草寺のおみくじは・・・

 「凶」だった



「息子一家の帰省」に振り回された3連休・・・

らん展で束の間の癒やしをもらいました



駐車場がない・・・

2014年02月18日 | 日記
大雪で3泊も山梨のホテルに足止めを食った息子一家

昨日午後にどうにか自宅に帰る事ができました。
しかし、3日りぶりの自宅前は、、、
駐車場がない

  息子からの写メ

雪が4歳のrikutoの背丈ほど積もり、
家に入るのがやっとの状態

駐車場の雪掻きに3~4時間もかかるとか・・・

息子曰く、一年前に福岡から軽井沢に転勤になって
雪に慣れてきたと思っていたが・・・
「甘かった!」と痛感

兎に角、息子一家が無事に自宅に着いて一安心~~

iPad mini

2014年02月15日 | 日記
息子一家は大雪の為、にっちもさっちもいかない状態・・・
ホテルで2晩目を迎えます。

 息子からの写メ

高速道路は通行止めのまま・・・一般道も除雪が進まず・・・
自宅にも帰れなくなりました

素泊まりのホテルなので食事は近くのコンビニへ買い出しに~
この雪で商品は売り切れ・・・カップ麺と缶詰ですませてるとか

明日、除雪が進んで高速道路が開通するのを願うばかりです。
どっちにしろ今回の帰省はなし・・・

mioちゃん~、rikuto~春休みに待ってるね


息子一家が帰省していたら、私の還暦祝
娘夫婦と予定していたそうです

会席は次の機会になりましたが
娘夫婦からお祝いを頂きました。

 

iPad mini 欲しかったので嬉しい

高価な物をありがとう

さて、息子夫婦から何を貰えるのかな~^^



再び大雪情報が・・・

2014年02月14日 | 日記
お店の中は春のような週花

 

再び、雪が降ってます

予定では今夜帰省の息子一家・・・

長野の自宅を15:30に出たが、大雪で車が進まず
高速は通行止めになり、山梨で一泊することになりました。

明日には着くと云うけれど・・・大丈夫かな



年賀状の残りハガキで片っ端から懸賞に応募

世界らん展に行きたいので4枚応募


遂に当たりが


儲かっちゃた~~^^
来週、妹と行って来ます