goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかに

これからの人生を穏やかに過ごせたら幸せ!

ふるさと納税

2017年01月17日 | 日記
去年の12月、ずっと気になっていたふるさと納税の申込みをしてみた。

寄附をすると、税金が控除、地域を応援でき、お礼の品が貰えます。

どこの地域にしようか・・・何を貰おうか・・・さんざん考えて~~

息子が転勤でお世話になっている岡山県に!!
 住所の「市」は違うけど備前市に決めました。

お礼の品が殻つき牡蠣(半缶)5K

 

牡蠣大好き

レンジでチンして蒸し牡蠣、牡蠣フライ、ソテーなど~~
 大・大・大満足



そもそも「ふるさと納税」を勧めてくれたのは店のセレブお客様
前回の記事の「あわび」もお礼の品とのことです。
  きっと高額な寄付金をしてるんだね・・・


そして、又もやセレブお客様から「たくさんお礼の品が届いたから」と
高級魚のどぐろの干物を頂いた。

 

「のどぐろ」さん!お初です
伊豆の「キンメ」よりも脂がトロ~として美味しい


ふるさと納税いいね!!

今年は控除上限額で色々貰っちゃおう~~
     (稼ぎ少ないから、そんなに貰えないかも)

仕事始め

2017年01月05日 | 日記
今日(5日)から仕事始め

新年に相応しい週花

 冬に咲く桜『啓翁桜(けいおうざくら)』

まだツボミです

  今年も頑張るぞぉ~~~~   

だって…年末にど~~~んと
ご褒美を予約しちゃったも~~ん



そして、、、、身体にも英気を
 
「ご夫婦で食べて」と、セレブお客様から頂いた
  
 鮑の煮貝
  
わぁ~~こんな大きな鮑!食べたことないわーー



里帰りの娘一家が帰った後に、夫と豪勢に
バター醤油でアワビステーキに~~
 (せこい夫は2回に分けて食べようなんて云ったけど、無視!)

「頂かなかったら、まず買わないね」とゲス会話で完食~~


三嶋大社に初詣もすませ、気分的には
 (おみくじは吉だったけれど…)


でもね、占いでは7~13日まで魔のウィーク
  静かに余計な事はしない、言わない、の精神で乗り切る


2017年

2017年01月04日 | 日記
 店の“お正月飾り”


昨年から始めた10年日記、1年目は続けました

今年はこちらを
    毎日チェックしながら生活してみようと思います


他の占い師からも水晶玉子先生のオリエンタル占星術2017には、
かなわないと音を 上げさせてしまうほどの的中率!!


すぐに「感化される性格」・・・直らない

お休みします。

2016年12月08日 | 日記
ブログを暫くお休みします。
 
 

先日の「乳がん卒業」からブログの更新がむずかしくなりました…

サーバーとかの問題ではなく、自身の気持ちです…

 

ブログを始めた根底に「病」の係わりが大きく、旅・グルメ・仕事など
日常生活においても「病」を押しての
感動があったから記事にできたのだと気付きました。

そこで、これからの更新は・・・・

暫くお休みして方向性を考えたいと思います。
(何も変わらない可能性あり)


今年の記事はこれが最後となりますので年末のご挨拶を〜

今年もブログを観て下さった皆様
  ありがとうございました。

あわただしい年の暮れ、どうぞお健やかにお過ごしください。

来る年のご多幸をお祈り申し上げます。

    
       chii_mama

11月は«卒業»月

2016年11月11日 | 日記
ポインセチア買いました。

 


“プリンセス”のような華やかな印象と“ポインセチア”を組み合わせて名づけた
プリンセチア ローザ

 



週花は針山のような形状なピン クッション

 



関係ないけど…こんにゃくも作りました。
 


 今月はいよいよ«卒業»します!!
        
10年、長かった…
  

大吊橋

2016年10月11日 | 日記
10日、祭日の定休日はharuya&yuzuki子守りでした。

もう~5年と1年生
  兄弟喧嘩さえしなければ、ラクな子守りなんですが…


まだ、兄弟が渡ったことがない、日本一の大吊橋(400m)
 三島スカイウォークに~~


写真は暗いですが、人がいっぱいで揺れる~!



箱根山から吹き込む風は強く寒い!
揺れる橋にスリルがあり兄弟は大喜び


渡った先には展望台や出店があり、無料で写真を撮ってくれました。
 



ランチはご当地グルメ
みしまコロッケとコラボしたカレー


兄弟は「コロッケカレー」
  

爺と婆は「スペシャルカレー」
  

「みしまコロッケ」いろいろ食べたけれど
   此処のが❝いちばん❞美味しい





入場100万人達成で21,22日の2日間だけ
 「ナイトスカイウォーク」開催するそうです。

  我が町の夜景もいいかも

占いの結果~♪

2016年10月09日 | 日記
週花 ケイトウの鮮やかな花色がいい


          
 前回の記事


での、占いの結果

 
6~8日まで程々に商売繁盛

宝物をゲットしたかは、、、、宝物って何

期限(10日)まで待つ


  その他のことは差し障りがあるから言えない(´∀`*)ウフフ


10月はピンクリボン月間

2016年10月01日 | 日記

ピンクリボン運動は、アメリカの乳がんで亡くなられた患者さんの家族が
“このような悲劇 が繰り返されないように”との願いを込めて作ったリボン

小林麻央さん、手術しましたね~
  "遠隔転移"前にしていたらと思ってしまう…

早期受診・早期発見・早期治療が大事


週花は秋の山野草リンドウ



購読してる婦人公論の占い欄を見ると

「ついに大マグロを釣り上げた」絵。海の中の宝物をゲット。
食べるも良し、売ってお金に換えるも良し、どのようにも役立つ。
粘った甲斐があり、四方八方に運が上昇していく時。


『うわあああああ!』 これは勝負しろってこと??

期限は10日まで~ 特に6日はです

ロト6,ロト7,スクラッチ.、、、パチ、、、、なぜかギャンブル

 もっとまともな観点から考えられないのか

夏の〆

2016年09月17日 | 日記
いつの間にか、、十五夜  直にお彼岸ですね~

先月の台風前に❝丸坊主❞に切り戻した
 さくら さくらが復活


今夏は病院通いが多かった…
   (ガンの方ではないです)

5月に仕事中にハサミで切った指の傷が治り掛かけると
 ❝ブラシが触り傷付く❞を繰り返し、皮膚の表面が黒ずんでしまい
  皮膚科に通院・・・

処方された塗り薬が効かないので、8月に2件目の皮膚科に~~

2件目の女医さんは、指を見てそれは皮膚病ではなく
「血の巡りが悪い」からと、漢方薬を処方。
その2種類の漢方薬の効能をみて笑ってしまった!

「腹部に皮下脂肪が多く・・・ 肥満症・・・」の文字が

わぁ~~よく見てるわ~女医さん

痩せて手も治れば一石二鳥


ホウキ草とアジサイ どっちが早く秋色になるかな....



皮膚科の次は脳外科

突然、頭痛と吐き気に襲われた。
いつもの偏頭痛と思い、薬を服むが一向に収まらず
結局、3回も薬を服む

翌日、近所の医院で頭部CTを撮影したが
異常なし、暑さのせいと云われる。

それでもなんか、すっきりしない…

今度は別の脳外科医院で2回の頭部MRIと頸椎レントゲン、首のエコー

『隠れ脳梗塞も頸椎も年相応です。特に異常はありません」

この診断で、 なんとも無くなった 単純


最後は北海道旅行中に取れた差し歯の治療


国民健康保険にお世話になった夏が終わった。


花火

2016年08月15日 | 日記
夏の風物詩といえば花火

この間、TVで長岡大花火大会を観た

友達のYっこちゃんから長岡の花火の素晴しさは
聞いてはいたが、、、TVからでも十分に感動しました!




特に復興を願う『フェニックス』は平原綾香さんの“ジュピター”との
コラボ! ものです






花火、4~5年見てなかったので
  進化してて吃驚した


今日から三嶋大社の夏祭り

娘一家はGuamに~~ 孫もいないからお祭りも関係ない・・・


私の夏休みは来週  
  今週も働きますよ~


不思議・・・

2016年08月05日 | 日記
涼し気だけど、ちょっと寂しい週花
  不吉なことが起らなければよいが…と、一瞬思ってしまった

 

幸い不吉な事は起らなかったが、不思議な事が起った

5月に亡くなったÅさんの夢を見た。

夢の中で元気なÅさんと二人で車に乗っている
 私が別れ際に「何か欲しいものある?」と聞く

「お刺身とサッパリしたものを買ってきて」とÅさんが言う

「わかった!」と私が返事してる。

そこで、目が覚めた。「あれ?Åさん亡くなったのに…」

変な夢・・・   でも、気になる・・・

Åさんの家に電話して「お刺身」を供えてもらおうか・・・

それからは、夢のことが気になって仕方なかった。


その3日後に不思議な出来事が、、、
玄関のチャイムでドアを開けると
Åさんのご主人だった!

もう~吃驚で「どうしたの?」とトンチンカンな言葉

「仕事で近くに来たので寄ってみました」
ご主人が我が家に来たのは十数年ぶりです。

そして、夢の話をすると

「サッパリしたものを食べたがっていたのでところてんとか
供えていますが、早速刺身を買って帰ります。
寄って良かった~」


Åさんに導かれてご主人が来たのかな? こわっ


安穏無事 

2016年07月21日 | 日記
久しぶりの週花
 
ピンクのカラーは珍しい


連休はyuzukiの7歳誕生日でした
プレゼントは映画とゲームセンター
  
大人も楽しめる映画です!


ayanoお宮参りの一枚
  
静岡ばぁば(私)に似てると皆が言います


今年も24鉢のさくら・さくらを植えました。
  


そして、昨年に引き続きグリーンカーテンは
  パッションフルーツ
 15個なってます。


四字熟語では
変わった事もなく穏やかなことを安穏無事 ( あんのんぶじ )
そんな日々を過ごしています

なぁ~~んて、言ってると・・・
 ドカンと落ちた、経験があるじゃん




Windows 10

2016年06月30日 | 日記
Windows 10買いました!!

 

2016 台北の記事を書いてる最中に
突然、パソコンの電源がプツンと切れた

すぐに家電量販店に持って行くと
 購入してから6年半が経ってるので「寿命」では

2001年から自己流で覚えたパソコン
  今回で4台目になりました。

Windows 10 を使いこなせるのか?
不安でしたが、初期設定とデータ移行をして貰い、ネット接続は自分でしました。

今のところ「Windows7」と変わらず普通に使ってます・・・

Windows 10どこが良いのかわからない

紫陽花

2016年06月13日 | 日記
庭の紫陽花可愛く咲いてます。



剪定の仕方が悪くて、去年より花が少なかった~~

  

今年は葬式と法事ばかり・・・

先月は2人、今月は既に3人の方と哀しい別れとなりました。

   

明日は30年来のお客様のIさん、
 明後日は同業友Aさんの通夜です。

Aさんは余命宣告(肺癌)を3年延ばし
 亡くなる迄の4ヶ月間を緩和病棟に入院していました。

  


4月のお見舞いの時に差し入れした「ウナギの蒲焼」をほぼ完食~~
「こんなに食べたのは久しぶり~」と元気な時と変わらぬテンションで
お喋りしたのが最後になりました。


一年前の宴会では酸素吸入しながら歌った「越路吹雪のろくでなし」は
 病気を感じさせない歌いっぷりに圧倒されました。
    《その時の記事
  

仕事の面でも生涯現役を貫き(酸素吸入しながら2月まで自営)
お洒落で小物一つにもこだわる、素敵な女性でした。


 弔事、もうたくさんだーーー!

これってどうなんだろう…

2016年06月05日 | 日記
去る5月29日 三島市が選ばれました(全国15都市を巡るもの)

東京ディズニーシー15周年で企画された
スペシャルパレード"ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ



  凄い人が集まった

残念ながら行く事ができませんでしたが
 同業友が自店舗から撮って送ってくれました~^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 前記事の続きです。

浜名湖エクシブでリッチに過すつもりでしたが
 思わぬ展開になりました

 

夕食は中華レストラン
 いくつかあるコース料理の“中間”を予約
        (けして安くない、奮発しました!)

部屋番号と名前を伝えて席に通され、飲み物を注文

先ず前菜、小さな器に中華クラゲと豚肉の蒸しもの
 何だか、ネット検索したのと違う?と感じながらも
“エクシブ”だから!美味しい…

スープも他の人から比べると私達のは“皿”がお粗末

次に蒸篭に餃子・シュマイが3個…

飲茶じゃあるまいし… 
 おかしいと思いながら食べた

あまりに“普通な中華”なので一品料理の
  「北京ダック」と「鯛のカルパッチョ」を追加注文

それからもコース料理は続いたが、他の人とぜんぜん違うじゃん!!

他の皆さんは相当高価なコースを食べているのか

後はチャーハンとデザートになりますと云われた直後に
レストラン係のスタッフ男女2名が来て

「お客様 大変申し訳ありません。コースを間違えました」と平謝り

  えっ!!間違えた 

それも一番安いコースとだって 

  おかしいと思った訳だ!!

メニュー表を開いて「お好きな物をどうぞ」って云われても・・・

  一品料理まで追加して、お腹一杯だわ

「もう、いいです。デザートをお願いします」と言うと


食べたコースに“そぐわない”デザートでした
 

何度も謝られましたが、
楽しみにしていたディナーがこんな結果になり
不満タラタラの夫と夫婦喧嘩に発展~

翌朝は早々にチェックアウトして会計~

「不手際があったので、一品料理とお飲み物の代金はいいです」と!

しかし、一番安いコース料理2名分はしっかりと請求されていた。

食べたくもない物を食べてお金を払った訳です

 こんなことがあるんですね~~~


この経験は規模は違いますが、同じ客商売してる者として
  勉強させて貰いました。