秋の3連休!
徳島~香川~淡路島、ダンナと2泊3日の四国方面ツアーに行って参りました
いつも四国には高速バス
で行くんやけど、
高速安なったから!って、マイカー
で出動!
渋滞避けて阪神高速乗ったら、
阪神高速は¥1,000対象外やねんて
ま、若干の割引はありましたけどね
明石海峡大橋

めっちゃ晴れてて
景色キレイーーー:\(*^▽^*)/:
淡路SAの大観覧車。デカイっ!!
乗ったことないけど、見晴らしええやろなー

淡路島を通過すると、時間はちょうどお昼時。
お昼ゴハン・・・徳島・・・とくれば
やっぱ徳島ラーメンでしょ!?(*^0゜)v
徳島ラーメンを食べるのは、chihiが香川に住んでた時以来なので・・・
かれこれ3~4年ぶり!!
徳ラーといえば、いのたに・東大・王王軒など有名店がありますが・・・
今回は『巽屋』に決定!!


メニューはこんな感じ↓

おっと、食券式になったようですね。

chihiは『肉玉入り(小)¥700』に。
壁の張り紙にテンションが上がりますよー

あっっっ
「玉子を入れずにその”深さ”をお試し下さい」って書いてあるけど、
思いっきり玉子入り頼んでもーたやーん( ̄Д ̄;;
店内は常に賑わってますが、回転が速いのでほとんど待つことなく座れます。

厨房は忙しそうやねー。

ジャジャジャジャーン
これが徳島ラーメンやぁぁぁ~

スープの色が濃いですね~。
「これでもかっ!!」と言わんばかり。
徳島ラーメンといえば、甘辛く炊いた豚肉と生卵のトッピング

スープ、見た目めっさこってりしてそうやけど
コレ飲んだら案外あっさりしてるんです。
基本しょうゆ味で、そんなに脂っこくなくてスープもどんどん飲めちゃう。
ストレート麺と絡めても、クセがないのでどんどん食べられる感じ。
生卵を麺に絡めると更にまろやかで食べやすい。
「巽屋」サンは、徳島ラーメン界ではあっさり系ですね。(色は濃いけど。笑)
前出の「王王軒」サンなんかはもっともっとこってーーりしてますからね。
こってり好きな方は「王王軒」がオススメです。
さて、美味しい徳ラーでお腹を満たした後は徳島観光しましょう♪
徳島といえば、鳴門の渦潮・眉山あたりがメジャーですが
chihiがオススメする徳島スポットは
『阿波の土柱』!!!

徳島県阿波市にある土柱は、吉野川によって作られた砂礫層が浸食されて出来たもので、天然記念物に指定されてるというレアもの

これはもう、
四国のグランドキャニオンや~~!!!(≧▽≦)
さらにスゴイんは、正面からだけじゃなくててっぺんまで登れるんです。


頂上まで登るんは、かなりハードです
でも、登る甲斐はアリアリ
柵も何もない土柱の頂上は、
やたらと高いところに登りたがる、煙同様におバカなchihiでも足がすくむ見晴らしですよー!!!
土柱の近くには「うだつの町並み」という、昔ながらの通りを楽しめる観光スポットもあるので、徳島観光の際にはぜひ訪れて欲しい
chihiイチオシの徳島名所でゴザイマス
さて、徳島をぞんぶんに満喫したので
そろそろ香川に向かいましょっっか!!!
『巽屋』
住所 徳島県徳島市住吉5-68-1
電話番号 088-653-3839
徳島~香川~淡路島、ダンナと2泊3日の四国方面ツアーに行って参りました

いつも四国には高速バス

高速安なったから!って、マイカー

渋滞避けて阪神高速乗ったら、
阪神高速は¥1,000対象外やねんて

ま、若干の割引はありましたけどね

明石海峡大橋


めっちゃ晴れてて

淡路SAの大観覧車。デカイっ!!
乗ったことないけど、見晴らしええやろなー


淡路島を通過すると、時間はちょうどお昼時。
お昼ゴハン・・・徳島・・・とくれば
やっぱ徳島ラーメンでしょ!?(*^0゜)v
徳島ラーメンを食べるのは、chihiが香川に住んでた時以来なので・・・
かれこれ3~4年ぶり!!
徳ラーといえば、いのたに・東大・王王軒など有名店がありますが・・・
今回は『巽屋』に決定!!


メニューはこんな感じ↓

おっと、食券式になったようですね。

chihiは『肉玉入り(小)¥700』に。
壁の張り紙にテンションが上がりますよー


あっっっ
「玉子を入れずにその”深さ”をお試し下さい」って書いてあるけど、
思いっきり玉子入り頼んでもーたやーん( ̄Д ̄;;
店内は常に賑わってますが、回転が速いのでほとんど待つことなく座れます。

厨房は忙しそうやねー。

ジャジャジャジャーン

これが徳島ラーメンやぁぁぁ~


スープの色が濃いですね~。
「これでもかっ!!」と言わんばかり。
徳島ラーメンといえば、甘辛く炊いた豚肉と生卵のトッピング


スープ、見た目めっさこってりしてそうやけど
コレ飲んだら案外あっさりしてるんです。
基本しょうゆ味で、そんなに脂っこくなくてスープもどんどん飲めちゃう。
ストレート麺と絡めても、クセがないのでどんどん食べられる感じ。
生卵を麺に絡めると更にまろやかで食べやすい。
「巽屋」サンは、徳島ラーメン界ではあっさり系ですね。(色は濃いけど。笑)
前出の「王王軒」サンなんかはもっともっとこってーーりしてますからね。
こってり好きな方は「王王軒」がオススメです。
さて、美味しい徳ラーでお腹を満たした後は徳島観光しましょう♪
徳島といえば、鳴門の渦潮・眉山あたりがメジャーですが
chihiがオススメする徳島スポットは
『阿波の土柱』!!!

徳島県阿波市にある土柱は、吉野川によって作られた砂礫層が浸食されて出来たもので、天然記念物に指定されてるというレアもの


これはもう、
四国のグランドキャニオンや~~!!!(≧▽≦)
さらにスゴイんは、正面からだけじゃなくててっぺんまで登れるんです。


頂上まで登るんは、かなりハードです

でも、登る甲斐はアリアリ

柵も何もない土柱の頂上は、
やたらと高いところに登りたがる、煙同様におバカなchihiでも足がすくむ見晴らしですよー!!!
土柱の近くには「うだつの町並み」という、昔ながらの通りを楽しめる観光スポットもあるので、徳島観光の際にはぜひ訪れて欲しい
chihiイチオシの徳島名所でゴザイマス

さて、徳島をぞんぶんに満喫したので
そろそろ香川に向かいましょっっか!!!
『巽屋』
住所 徳島県徳島市住吉5-68-1
電話番号 088-653-3839