毎年4月の第一土曜日に行われる「きもの園遊会」です!
今年も2000人近くの人たちが、
を着て来るのでしょうか・・・
そして、毎年
の咲き具合はどうなのか…とっても気になるのですが
今年はバッチ
満開でした。でも…ちょっぴり風が冷たかった。
スタート地点(水上バス乗り場)から、お花見をしながら桜橋を渡り、言問橋で戻って、浅草寺へ。
浅草寺は修復中でカバーがかかってました


言問橋の上にこんなタイルが・・・
お昼は、スペイン料理のお店へ。
前菜2種。ホワイトアスパラ&えびのオイル炒め トマトとアンチョビ

パスタのパエリア。初です
いままでお米しか食べたことなかった。
でも、な~んか微妙。お米のイメージが強すぎるからかなあ。

抽選会場へ行き、万が一の確立を信じ?!ず~っと立ちっぱで疲れて来ましたが、発表を聞いていました。
でもやっぱり・・・残念でした。運は持ち越しということで。

雷門を後に帰りま~す。しっかし、よく歩きました。万歩計持ってくれば良かったデス。
昨日もそんなこと言ってたなあ~。
今年も2000人近くの人たちが、

そして、毎年

今年はバッチ

スタート地点(水上バス乗り場)から、お花見をしながら桜橋を渡り、言問橋で戻って、浅草寺へ。
浅草寺は修復中でカバーがかかってました






お昼は、スペイン料理のお店へ。
前菜2種。ホワイトアスパラ&えびのオイル炒め トマトとアンチョビ

パスタのパエリア。初です

でも、な~んか微妙。お米のイメージが強すぎるからかなあ。


抽選会場へ行き、万が一の確立を信じ?!ず~っと立ちっぱで疲れて来ましたが、発表を聞いていました。
でもやっぱり・・・残念でした。運は持ち越しということで。

雷門を後に帰りま~す。しっかし、よく歩きました。万歩計持ってくれば良かったデス。
昨日もそんなこと言ってたなあ~。