goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと・・・ひとりごと

こ~んなことがありましたよ

クッキ~

2011-01-09 11:55:12 | Other
年末に妹から荷物が届くことに。その中に「この間のクッキーも送るよ!」って。
この間のクッキーって
母と二人で、この間来た時に何か持ってきたっけ

何だっけ?と妹に聞くと、この間、渡辺満里奈が・・・
あ~、あれね 解決

実は友達が、「テレビで渡辺満里奈が、美味しいって紹介していたんだけど食べたことある?」って。
そのお店が熊本だったので聞かれたのですが、私はNO。妹に聞いてもNO。
っていうことがあって、取りよせたみたいです





おっ、たくさん入ってるね


開けてみると、ナッツがぎっしり~

味は、もちろん塩味でしたけっこう塩味も強めカナ
お菓子というかが欲しくなっちゃいそう


賞味期限もまだけっこう先まであったので、あのお友達に月中旬に会う予定もあるので
持っていけそう~せっかくだから味見してもらおうね

体育の日

2010-10-14 17:00:17 | Other
今日は、お友達がお嬢さん2人(Mちゃん&Rちゃん)と一緒に遊びに来ました。

私は、9月の終わりにちょっとだけ会っていましたが、母が会うのは久しぶり。
二人の成長ぶりにビックリしていました


以前からお庭でランチしようね~って言っていたけれど、
10月だから、今年はもう出来ないと諦めていましたが
この日はとってもお天気が良くて、夏のような暖かさ
みんなで楽しくお食事出来ました

傘さしていたけど日差しの向きが違って、チョット暑かったね




食事も終わり、近所の公園へ遊びに行きました。
ここからの眺めは良く、根岸や本牧の工場地帯が見れます。

                            ↓photo by Mちゃん 視線がちょっぴり低めです
 

公園内で、バドミントンをしたり


広場で鬼ごっこやかくれんぼをしたり


まさに「体育の日」でした。
こんなに動き回ったのは何年ぶりいや、何十年ぶりっていうくらい。
翌日、軽い筋肉痛になりましたよ。(翌日で良かったしかも軽くて

この~木なんの木ってテレビに出てくる位の大きい木があって
もう少し先の方へ行くともっと大きいがたくさんあります。

小さい頃、こういう木にブランコが作ってあって、そこでよく遊んだんですよ



たっぷり遊んだら、へ戻ってTime
前日、ココアシフォンケーキを焼いておきました。
しっとりで中がフワフワ~って、気に入ってもらって、私も嬉しかったです

ならば・・・というわけではないですが・・・
実はお土産用に、小さいのも焼いておきました。
でお父さんも一緒に、また食べたそうです(食欲の秋だね

また遊びに来てね~

------------------------------------------------------------------------------------------------------

夕方まで送って行ったら、天然のきのこをいただいちゃいました
ご主人のご実家から送ってきたそうで。
開けてみてビックリこんなにたくさん



翌日、てんぷら&なめこ汁にしていただきましたよ。
ごちそうさまでした~


Bon Voyage

2010-09-21 12:00:17 | Other
さあ、2週間もあっという間に終わってしまって、帰る日がやってきました。

虎鉄、帰るよ~。お父さんが迎えに来てくれるって

空港の駐車場で、ちょっとだけwalking 

さあ、歩けるのはここまでだよ。クレートにはいってちょうだい。。。
と思ったのか、ちょっぴりだだっこでしたね。




しかし、最後はしっかり入れられて、
荷物と一緒に「お願いしま~す」と預けられ・・・




虎鉄君、2時間のしんぼうだ

快適な空の旅をお楽しみくださいね
    気をつけて



そんなの機長に言ってくれ
、また一人にされた・・・早く出たい  とでも思ってるかな。


しかし、帰ってからも疲れ知らずで、お散歩にもしっかりいったらしいです

Waiting

2010-09-19 11:57:22 | Other
この日、妹はお友達とランチの予定。

そのお友達が虎鉄に是非会いたいってことで、埼玉から中華街まで来てくれるとか。

     まあ、良かったね虎鉄

私も一緒に石川町駅まで・・・みんなと会ったら・・・

     さあ、虎鉄はお姉ちゃんと帰るよ~  

おとなしく車に乗り、へ戻りました。
でも、帰ってからは、部屋の外をじっ~と眺めて、帰りを待っている様子。




お昼の時も、静かでしたねえ。

夕方、出かけていた母が戻ってくると、でたぁ~


おかえりなさいの儀式

   

よかったねえ、虎鉄。 大好きなばあちゃんが帰ってきて


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


虎鉄もおとなしくしていたので、

先日、長野のおばからもらってきたを使って、パイを作ってみました。

あとで食べましょう~


お留守番

2010-09-14 20:23:29 | Other
妹がお友達と会うと言って出かけて行きました。
虎鉄、一緒にお留守番だよ。。。

昼食も終わりお昼ねTime。。。虎鉄もスヤスヤ寝てました。

今度はお茶Time。。。

熊本の郷土菓子のいきなり団子を食べることにしました。

 

すると虎鉄がクンクンと動き出しました
中に入っているサツマイモが好物らしい
みんなが食べていると、
「ばあちゃん、ちょうだ~い」「じいちゃん、欲しいよ~」「姉ちゃん、食べた~い

しょうがないわねえ。と、ばあちゃんがハイって。
食いつきいいねえ




そんなことしているうちに、妹が帰ってきました。
玄関がカチャって開くとすぐに走って行って、おかえりなさ~いの儀式
どこへ行っていたの寂しかったよとピョンピョン飛びついて大変
 

ちなみにこの飛びつきの儀式は、妹だけじゃなく他の人でも必ずやってくれます。

ご無沙汰してます

2010-07-04 22:50:28 | Other
もう1カ月以上も更新できていません。。。
そのため心配してメールをくださる方もいて・・・スミマセン&ありがとう
私は、何とか元気でやっていますのでご安心を

決して止めてしまったわけではなく、ただちょっと時間がなくって
こっちまでが回らないってことで、お休み状態になってしまいました。

この状態は、残念ながらあと2・3週間は続きそうです。。。
解放されたら、またアップしたいと思います
そしたら、また見てくださいね。

とりあえず近況報告でした

湘南で再会

2010-05-19 20:18:45 | Other
そして往訪ヴァージョン

H社のお友達のへ行ってきました。
もまだ新しくて、とってもきれいでピッカピカ羨ましい~

去年赤ちゃんが生まれて、今月1歳。

ホントは去年会いたかったんだけど、新型インフルエンザとか流行っちゃったから
やめといたのです。

その赤ちゃんの名前がMaiちゃん。聞いて親近感がわきました

  because・・・卒業して最初の会社で、私はMaiちゃんと呼ばれてました。
  配属前、交通費の申請とか経理への書類で、先輩たちは名前が読めなかったそうです。
  で、最初の文字をMaiと呼んじゃったらしく(まあ、よくあるケース)・・・
  それからそれがず~っと今でも。ってわけ。


お昼におじゃまして、お昼をごちそうになりました。

ちらしずしやマグロ、ハマグリのお吸い物と。。。さすが、湘南海鮮物がた~くさん。
美味しくいただいちゃいました。ごちそうさまでした

撮るのに、大人はみんな逃げちゃったけど、Maiちゃんだけ取り残されて
Lovelyな下半身激写しちゃったよ~




食事も終えて、ビーチが近くだということで行ってみました。ほんとに近い
いいねえ~。お散歩にはもってこいじゃん。
しかも江の島がこんなに近い
こんなに海に近かったら、波乗りしたいなあ・・・今じゃ体力が追いつかないっか




しかし、この日はちょっと風が強くて砂が顔や体にあたって痛かった。
波浪注意報が出てたんだよね。ん~やっぱり 
帰ったら小鼻の辺りがジャリッってしてた


                 

そして、Maiちゃんに着てもらおっかなあ~と作ってみたものが。

ズボン&スタイ。これからまだまだ汚し屋さんだし数多い方がいいよね。 
ピンク地に小さい白の水玉模様です



-----------------------------------------------------------------

さっそくお出かけの時に着てくれて、を送ってくれました。

              じゃじゃ~~ん

 

ブラウスの襟の刺繍とぴったり合ってますよね 良かった~

西郷ド~ン

2010-04-28 16:02:34 | Other
今年もやってきました。西郷さんの着付け

背の高い私たちは、後ろチーム。
途中、ひもがからんじゃって焦ったけど、しっかり出来上がりました。




御神輿がでたり、獅子舞や太鼓のパフォーマンスがあり、にぎわってました。



着付けが終わって、着物を教室へ持ち帰りたたむ作業。
これまた大変

なんせ、西郷さんの着物ですから。。。超ビッグサイズ。
みんなで右から左からと畳む作業も一仕事です。

そのあとは、飾ってあったをいただいたので、みんなの分の仕分け作業。

それが終わって、やっと食事Time。すでに2時すぎ。腹ペコだ~~
お弁当も主催者からのいただきもの。
今年は、オリジナルのお水も
 



-----------------------------翌 日 は------------------------------------

持ち帰ったお花の投げ込み三昧
たくさんあって、大変~
写真以外にも、まだキンギョ草などあって・・・家中お花だらけで~す

         
 

近場でお花見

2010-04-06 21:24:46 | Other
昨年は、家族でのお花見もいろんな所へいきましたが、
今年は日程と天気が合わなくて、ぜ~んぜん行けませんでした

明日、暖かそうだから森林公園でも行ってみると急きょ決定。 (私と母で勝手に

でも、朝起きると花曇り・・・でもだんだん良い天気になってきました

お弁当を持って、レッツゴ~ (行くのはもちろん父も一緒

先週末はピークで、昨日は。散っちゃってるかなあ~と心配でしたが
なんとか大丈夫そう。
平日にもかかわらず、すごい人。みんな休みなの
子供は春休みとしても、大人は  まっいっか。

いつもは、花が見える所に行っていましたが、今年は花の下へ行ってみました

花の下も良いかもね。とか言いながらお弁当を広げてムシャムシャ
でも、ピークを迎えた花たちが、風が吹くと吹雪のように
うわ~~、ふりかけになっちゃうよ~。



食べ終わったらちょっとwalking。グル~ッと一周



今年のお花見は、これで終わりかなぁ

きもの園遊会

2010-04-03 23:54:09 | Other
今日は、隅田川きもの園遊会です。

前日は、暴風警報が出て首都圏もが止まるほどのすさまじさ。
あんな日じゃなくて良かった~

隅田公園の桜も満開でとってもきれいでした

その分、お花見の人たちも宴会満開でしたけどね。建設中の東京スカイツリーをバックに
                                          ↓



木の幹に咲いちゃってるのもありました。
Sanaeちゃんによると、これって病気らしいです可哀そうに





川向うのアサヒビールのビルに、スカイツリーが映ってました。



実際はこんな感じ。
先日、東京タワーの高さを越したってニュースにもなりましたが、この日のツリーは338m。
出来上がりの634mまでには、まだ半分残ってるんですよネエ。
この倍あると思うと、すっごい見上げちゃいますよ (くっ首が



園遊会の抽選会が三社様境内でありました。
香港旅行・鬼怒川旅行のペアチケットや家電製品などが当るんですが、なんせすっごい人数
当る確率考えれば、どうかねえ~っていつも思うんです。

人が当るのをず~っと立ちっぱなしで見送って・・・疲れちゃう
でも、かすかな期待をしちゃうんだよね。

しかし以前、当っちゃいました。「浅草うまいもん会」のお食事券(¥1,000)
これは、両親と浅草へ行ったときに釜めし食べるのに使えました

それからは、こんなこともあるんだと思い、やっぱり最後まで待っちゃうんですよ。

そして、今日も。。。
「うまいもん会のお食事券」・・・「時代屋人力車ペア乗車券」・・・
人力車は、当ったらすぐに出発だから、いつもこれは当ってもねえ~~って
言っていて、この日も同じことを友達と話していました。

そしたら、「919番の方」って。
「それって私の番号ジャ~ン



喜んで良いのか だって、一人で行くのお友達とは

とりあえず、いただきますが

でも、「すぐに」って話がでなくって。
どうやら、いつでも良いみたい。チケットには期限も書いてなくって、とりあえず早めに使ってください。って言われました。
良かったです。この後も友達と一緒にいられました

夕方になるとだいぶ冷えてきて、ミスドでをし暖まって解散。

帰りに横浜のユザワヤへ寄ってお買い物。
お店を出たら、なんと
ちょっと、予報じゃそんなこと言ってなかったよ
とりあえず、バス停まで母に迎えに来てもらったので、ずぶ濡れにはならずにすみましたが。

今日は、LuckyとUnlucky両方とも味わった一日でした。