さば大好きなので塩さばはよく買います。今回はレシピブログのノルウェー塩さばモニターになったので、塩焼き以外のレシピを作りました。
さばとトマトはよくあいます。パン粉をつけてオーブンで焼くとパン粉だけでなく、さばの皮もパリッとしてとってもおいしくなりました。さばの塩気があるので味付けが楽なのもいいですね。焼く直前まで準備しておけば、あとはオーブンが焼いてくれるので、おしゃべりしながら出来上がるパーティメニューになりますよ。
~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~
[材料](2人分)
塩さば(半身) 1枚、トマト 1個、にんにくみじん切り 小さじ1、パン粉 大さじ3、オリーブオイル 大さじ2、粉チーズ 大さじ1/2
[作り方]
1.塩さばは1cmくらいの厚さのそぎ切りにする。トマトはたて半分に切ったらさらに横に厚さ7mmくらいに切る。
2.グラタン皿ににんにくみじん切り、オリーブオイル半量、パン粉半量を広げる。塩さばとトマトを交互に並べていく。その上に残りのパン粉、粉チーズ、残りのオリーブオイルをかける。
3.オーブンの中段(または上段)に入れ、予熱なしで250℃25分くらい(または自動のグラタンモードで)表面がこんがりする程度に焼く。
~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~*。~
下にしいたパン粉がトマトやさばの汁気を吸ったり、さばがこびりつかないようにしてくれます。お好みでバジルやローズマリーなどのハーブをかけるとさらに香りよく仕上がります。
パン粉やさばの皮のぱりっとした食感、粉チーズのほのかな香ばしさ、トマトの酸味、そしてなによりさばが ふっくらジューシー。熱々のうちに食べるといろんなおいしさが楽しめます。