goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

感謝 ライブ

2013-12-17 18:31:40 | 思い出
もうだいぶ経ってしまったのですが
今月の初めに 大好きなお友達のライブに行ってきました♪

彼女の歌を生で聴くのは すごく久しぶり! 20年近くかしら?
昔は よく夜のライブに都内まで出かけて行ったものです
若かったなぁ~(笑)

今回は 家族3人で出演するとのことで
私も うれしくてうれしくて・・・
記念にプレゼントを用意したんだけど
気に入ってもらえるか ドキドキ・・・
(後日電話をもらってこっちがびっくりだわっ!泣くなよ~)

昔々 ライブのお手伝いを兼ねて聞きに行ったとき
とても衝撃と感動を受けたのと同時に
私のいる場所はないんだな・・・ と なんとなく勝手にさみしくなって
舞台がとても遠く感じてしまいました(とても大きなホールだったし)
なんとも 文章にはできないのですが・・・

何か してあげなくちゃいけないんじゃないか?

そう思うことは なんだか傲慢に思えて 申し訳なさも感じて
自分の無力さも 感じて・・・

たぶん そんなことから 距離ができてきたのかな?

でも 最近は それはちょっと違うんじゃないかな?って

いろんなことを感じる人がいるのは 当然至極のことで
それは 私のせいでもなく 誰のせいでもなく
みんなが 自分のいる世界で 精いっぱい生きている証は
誰が何と思おうとも その人自身のもの 宝物であって
悲しみも 楽しみも 嬉しさも 共有することはできても
奪うことも 与えることも できたとしても それは受ける人がどう思うかであって・・・

うまくいえないんだけど ゲシュタルトの祈りを思い出した

今回のライブの話に戻して・・・

私は心から楽しむことができました♪
(ちょっと 周りの人に 「なんだ?この参加者は・・・」って 思われたかな?)
( )・・・の思いは若干あったものの それも 私の勝手な思い込みかもしれないけど本当かも?
でも、それは 置いておいて 楽しませてもらいました!
一緒に歌ったし おいしいお料理もいただいたし!
そうそう このお料理が 「口で作った」というから 最初は本当に口でお箸やお玉を使ったのかと?
創作料理で 口で指示を出して お料理を作っていたんですね☆
とっても 美味しかったです♪
お酒までいただけるとは 思っていませんでした(笑)
Oのさんのラブミーテンダー とっても感動しました・・・
そして ビンゴ大会でいただいたプレゼントのメッセージ
「私がもらっちゃっていいのかしら?」最初は戸惑いました
新参者の私じゃなくて もっとふさわしい人がいたんじゃないかな?
・・・
彼のメッセージはとても暖かく 文字もしっかりとして綺麗でした
驚きがいっぱいで 握手をしてもらわずにはいられなくて
ほんと 自分はなんて 図々しいんだろ・・・?

私ね みんなが とてもうらやましくなりました
あんなに素敵な仲間がいるなんて
すごく うらやましくなりました!
素晴らしい宝物ですね

だから 私ができることは ない!

じゃなくて 一緒に共感すること!
楽しい時間を 一緒に過ごすこと
見守ることしかできなかったけど
うううん・・・
見守られてるのは 私の方かな?

ごめんなさい 
あの日の感動がだんだん蘇ってきて
すごく 気持ちのまま書いたので 意味ぷー?になってますね

とにかく お互いが 今を一生懸命がんばっていることを
お互いに 遠い所からでも応援していて
それを 忘れずに ひとりだなんて思わずにいられる 心の支えになるんだなぁ~と
ひとりひとりは 小さい存在かもしれないけれど
実は たくさんの人に支えられていて ものすごく 大きな力になっていくんですね
ホントすごいんだなぁ~☆


笑顔を ありがとう!!



フクロモモンガの赤ちゃん3日目乗り切るか?

2013-12-14 10:01:20 | フクロモモンガ
2013.12.4(水) 3日目

夜中 あまり暴れなかったから 心配 ・・・ 寒かった?(ヒーター温度中)
朝起きたら 寝袋(垢擦り)の中にいた

ポシェットに入って 一緒に買い物
相変わらず ファスナー 動き 反応して威嚇
でも 少し減ってきている気がする
慣れてきたのか? 元気がなくなっているのか?
なんでも 心配
リンゴ モモンガのゼリー ポシェットに入れていたら 食べていたみたい
(ポシェットには 春の洋服を切った布が入っています。匂いを覚えるんだとか?)

●ミルク 朝夜 モモンガミルク1さじずつ ドロドロにして スプーンであげる

●排出 ミルク舐めながらウンチ 出るんだなぁ~  いいウンチ♪
食後 お尻を濡れたティッシュでポンポンすると シッコ出てくる♪


<ミルクもウンチも 手の上でできるように・・・ って それだけでもすごい進歩>

ケースに入れても 暴れなくなった
毛づくろいを初めて見た! カワイイ♪


<タンタンと初対面 興味津々 はなちゃんちょっとビビってる>


<ゼリー カップから食べられるようになると だいぶ楽に・・・>


<はなちゃん タンタンに1回威嚇した後は 完全に無視?>


<触ってみたいよ~ byタンタン>


タンタンの方がストレスたまって来たらしく ウンチが出ない日だった (毎日快便)


このまま すくすく 元気に育ってくれるかなぁ~?
それでも まだまだ不安の 3日目の夜へ・・・

アンケートダンジョン 4

2013-12-13 12:43:39 | 子ども
パズドラの話題ですみません
興味のない方は スルーしてください


やってきました! 蛇女ダンジョン・・・ (過去の蛇女日記

今日一日だけだと思うと 魔法石を使ってでも スキルマックスを目指さなくては・・・

早朝 最初の1回目 一つ落ちて ドロップしたモンスター全部一緒に合成して・・・

奇跡的に スキルアップ!!



でも これは 地獄への序章に過ぎなかった・・・

その後 ちっともナーガさんは落ちてくれません 



お友達にも励ましのメールをしましたが
すでに 春の方が 心折れそうになってます 



フクロモモンガの赤ちゃんがやってきた!

2013-12-13 11:42:24 | フクロモモンガ
2013.12.3(火) 2日目

朝 エサが1つも減ってない 心配
ポシェットに入れて 首から下げて フリースの中に入れて
ずーっと一緒作戦
ファスナーの音にも威嚇
動いても威嚇
寝入っていない限り 何かあるたびに威嚇
勝手に鳴いてる
(威嚇=鳴き声ジーコジーコ、よかったら動画で探してみてください「モモンガ・威嚇」)

学校に行く前の息子たち
あまりの凶暴さに かなり引き気味・・・
かあちゃん一人で奮闘

みかんの半分(薄皮むいて) 手で渡してみる
最初は威嚇して噛みついてきたけど 辛抱でじっとしてみる
少しずつ 舐めて かじって (自分で持ってくれ~!)
ゆっくりだけど 食べた!!
そのあと モモンガフードあげたけど 無視
「リンゴを買ってきてあげるね♪」約束したけど
わかってくれているだろうか? わからないよねぇ~(笑)
怒りっぱなしだもん(泣)


<静かになったとき そ~っとポシェットを開いて 初めて写真が撮れた!>

夜 シリンジ(スポイト)でミルクを顔の前に出すと 威嚇
(逃げ回るところを 掴まなくちゃいけないので 大変)
その怒った時開いた口にミルクをつけたら 舐めた!!
舐めながら 威嚇
威嚇はするけれど ミルクをつっこむ
ミルクを舐める 舐めては威嚇
威嚇しながら ミルクも舐めるの繰り返し
ほんの少し(2滴くらい?)だけど とりあえず ヨッシャ―☆ 
(私の手もミルクまみれ&ウンチも同時)

リンゴ 好きみたい ・・・ ミカンの次に・・・(汗)
でも ミカンはお腹がゆるくなりやすいと聞いたのでやめる
ブロッコリーは 食べない

タンタン(猫)のいない部屋で 放してみたら
よく飛び回って逃げる ← やっぱり歩き方を知らないのか?と思うくらい飛び跳ねる
捕まえる → 威嚇される → 「こわくないよ~」 → 放す → 逃げる →
・・・ 繰り返し
私は ナウシカかッ?
でも だいぶ人間の手に慣れたみたい
ここで
シリンジからミルク素直に舐めた!
それならばと スプーンでドロドロのミルク 舐めた!!


<眠っているうちにそ~っと 初めて手の上で写真(起きていたらムリ)>

こわくてこわくて 仕方なくて威嚇するんだもんねぇ~・・・


名前が決まりました。。 「ハナ」 はなちゃんに決定!!


怒らなくなる日が来るのか? 心配になってきた 2日目

2013.12.2  はじめまして

2013-12-12 16:13:44 | フクロモモンガ
2013.12.2(月)  1日目

10月中旬頃生まれた女の子

とにかく威嚇がすごくて じっとしていない
ピョンピョンはねて逃げる まるでカエル?
捕まえるのも大変
この子 歩き方を知らないんじゃないかな?
手の上に乗るなんてムリ!
ケースに入れても 暴れて エサとチップ(木くず)がごちゃごちゃ
エサ 食べない
ミカンは手で運んで少しかじる
でも 気が散って 食べるどころじゃない

●ミルク
お皿に入れたら気が付いていないのか?
見境なしに動くので体について ケースにくっつく
ついたミルクは舐めている (きっとお腹空いてるよなぁ~)
スポイト(シリンジ)であげてみる
警戒して怒る すごい威嚇 舐めもしない

●夜中 飛び回っているらしく
ケースにぶつかる音がすごい

●朝 寝袋の中で寝ていた
エサはちっとも食べてない

●名前を考える
第一印象は リンちゃん ・・・ お隣のわんちゃんが同じ名前でパス
ランちゃん ・・・ なんとなくリンから乱暴もののランちゃんみたいでパス
サクラちゃん ・・・ いいなぁ~と思ったけど 3文字になるということでパス←先輩たちに合せる

あまりにも暴れん坊で落ち着かないので 名前も決まらない

もちろん 写真も撮れなかった

大丈夫かなぁ~・・・

というのが 正直な感想の一日目


◎お店の人の説明
こんなにおとなしい女の子はめずらしい
エサは フードを朝2つ夜5つくらい
ミカンとリンゴが好き
これからいろんな食べ物を試してみてください

諸注意はいろいろたくさんありましたが
食生活についてはこんな感じでした
食べることが生きることにつながるような春からしたら
食べてくれないことが 一番の心配・・・ 不安だらけ~

意外と好きだったりして・・・

2013-12-12 15:34:36 | 卓球
卓球の合宿に行ってきました~

合宿で一番うれしいのが お食事~♪

到着するなり おいしいお昼御飯が・・・

ちょこちょこ盛り 大好き~!

練習して・・・
温泉入って・・・

ボリューム満点 夕飯~♪

どこからかホタテとエビの天ぷらが飛んできて~
ビーフシチューのでっかいお肉も飛び込んできて~
さすがに ごはん(お米)は食べられなかった
お米の部分で ○○○ちゃんに完敗です(笑)

食後はお部屋で お菓子を囲み 午後練習の動画を見ながら反省会(宴会)♪
自分の卓球を見るのは 恥ずかしいです・・・


 タイムサービス

でも こっちは 意外と恥ずかしくないみたい(笑)
というか 結構好きかも?
(決して春が用意した小道具ではありません!)

春堤食堂常連さんへ日頃の感謝を込めて
少し早いクリスマスプレゼント☆

タイムサービス画像1は終了のため削除しました

ノリノリで自分で写メしちゃいました ← ただのアホ?

タイムサービス画像2は終了のため削除しました

みんな かぶってくれないから お猿さんだって・・・
・・・こっちは あまりにも 馴染みすぎ ← 猿顔? 

一緒にこんなことしてくれるカッパパさん最高です

タイムサービス画像3 終了です

バレたら 怒られそう・・・

ちょっとだけでも 笑えましたか?

 上の3枚は 期間限定のタイムサービス

   ・・・全て終了しました  お楽しみいただけましたか? (12/14)


8時の朝食は お腹が空きすぎて 写真を撮り忘れて爆食い
代わりに 朝の風景・・・


9時から練習・・・

立派な体育館です!


お昼ご飯も しっかりボリューミー♪



あれ?

練習の記事がないぞ・・・


以上 春の合宿日記でした。。


(8×2/607)

試合結果

2013-12-10 15:32:38 | 卓球
・・・と、いうことで
打ち上げ記事の後に 試合結果

 卓球試合結果

某日 某ペアマッチ 1部 (1部、2部×3、初心者)

●予選リーグ
0-2 (W1-3、Sなし)
2-0 (W3-2、S3-2) ← 三つ巴でここが1位

●2位トーナメント
0-2 (W1-3、S0-3)

 反省・感想

たくさん試合をやらせてあげようと先にシングルスにしたけど
休憩入れた方が よかったね・・・ ごめんなさい
しかも 最後は不甲斐ない試合でまわせなかった~ ごめんなさい2
確かに 普段打つ場所より下がってますよね!
台にくっつきすぎるのも余裕がなくて
下がりすぎると 打点が落ちて・・・
ん~~~ 練習していることを試合でやるって 当たり前なことのようで 難しいですね
というか、練習するときに 試合を想定していないってことかな?
考えろ 考えろ!!

もしも 3位抜けになっていたら とんでもないことに!?
でも、いい試合が見れて よかったです
緊張しているなかにも ちゃんとラリーができていて
ペットボトルを持つ手を もう片方の手で震えを抑えて飲む
両手が震えてるから 大変そうだった・・・
でも それってすごくわかる~!!!
私もがんばらなくちゃ☆

(9/591)

わい和囲厨房 口笑南亭 (しょうなんてい)

2013-12-10 15:12:15 | お食事処
試合の帰りに 幼小中の知人のお店に行きました!


一緒に試合に行ったお友達は飲めないので ウーロン茶を注文
グラスではなく ボトルで・・・

って 本当にウイスキーのボトルみたいたったので うれしくなっちゃいました♪

これで 春だけアルコールを飲んでる罪悪感が・・・

名前は忘れてしまったけれど
でっかいエビの乗った ガーリックトースト

片方は ニンニク苦手なお友達のために 特別にガーリック抜き
・・・これって ガーリックトーストじゃないじゃん!

先日 同窓会の時に食べて美味しかった 豚角煮←本当の名前は?です

「辛いのも苦手ですか?」
これまた わがままなお子ちゃまのために からしは別に添えてくれました
(本当はお肉の上にきれいにトッピングされるはずだったんだよ~)
ちょこっと添えられたご飯がとってもうれしいんです♪
めっちゃお肉に合うし お腹がいっぱいになって他の物が食べられなくなる危険がない(笑)

お気に入りは カルボナーラ

他のお店では食べたことのない食感というか・・・歯ごたえ?
とっても美味しいです♪

この日は 生ガキがおすすめで
一番最初に注文して食べたのですが
登場して あまりにもうれしくって写真を撮らずに ペロリ!
写真のために! (うそうそ・・・)
最後にもう一度 生牡蠣ぷり~ずお願い~☆ しちゃいました


口が笑う 口笑南亭(しょうなんてい)さん ごちそうさまでした