あ、ども、お久です。
もう6月ですねー。早いもんです。そして梅雨っすよ

雨の日は静かな曲を聞きながら、窓の外を見てぼーっと過ごしたいのですが
如何せん貧乏人故、アッシュのエサ代を稼ぐべく働きに出るちびちょこです。
貧乏暇なしってね~

さて、この前

にて「ちょっと体重落として」と言われ
きびなごダイエット中のアッシュです。

これをフードと1:1で与えてます。良いか悪いかわかりませんが、前回これで痩せられたので
今回も実施中。ただ栄養が偏っちゃうので長期間は出来ないと思われ。
短期集中で、ガッと落として維持させようと思ってます。
くびれもなんとか出てきたし

頑張ろうね!アッシュ
ちびちょこ、昨年末あたりから悩みが出来ました。
それはアッシュが食べていたフード「ケーナインプラス」の製造が終了するという事。
このフードはやっと巡り会えた1品だったのでちょっとショック

アッシュを飼い始めた最初はペットショップで食べていた「ユーカヌバ」を買っていたんだけど
当時はそれを買うのにもお隣の市まで買いに行かなきゃいけなかったし
浜のホームセンターには並行輸入のしか置いてなくって。
で、いろいろ悩んでネットやワン友達に聞いて探したりしたんだけど獣医さんから
「いざって時の為にもネットでしか買えない物よりはどこにでも売ってるようなのの方が良いですよ」
との助言もあり浜のホームセンターにもあった「サイエンスダイエット」に切り替え。
しかし!これがいけなかったー
最初はバクバク食べてたんだけど、しばらくするとその勢いも衰え遊び食べをするように

まずエサの器に口を突っ込んでグッとフードを押さえ付けます。
そしてアゴにくっついて下に落ちた一粒を弄んで食べたり食べなかったり。。。
時間制限を設けて取り上げたりしても効果ナシ

一粒もフードを食べない日もあったりして

そんな時に勧められて出会ったのが「ケーナインプラス」

以来、何年も食べてたけど食べる勢いが衰えないまさに食い付きの良いフード!
なのにそれが無くなるなんてーーーー
ぅおーーー また探さないかんのかーぃ

しかーし!!当時と違って今はペットシティもあるし、前よりは楽なはず

早速ペットシティにゴーゴー!!


ここはフードの種類も多いしね

まずは原点に返ってユーカヌバ。・・・・・迷いながら食ってるよ

イマイチっぽい

次ーーーーっ

ロイヤルカナンにシュナウザー用ってのがあるよーっ

これはどうだ!!お!食い付きもいいぞ!!さすがシュナ用

て喜んでたら
うんPがクサッ

びっくりするくらい臭かったー

で、却下

こうなりゃ、ペットシティにあるフード片っ端から試してやろやないけー

と思っていたある日、かすみの森でクランママさんに聞いてみた。
何質問したか忘れちゃったよぉぅ・・・

だけど、なんか「アボ、アボ」って言ってたのよね。
その場で「アボってなーに?」て聞かない私も私
でもすぐに見付けた!

「アボ・ダーム」っすね

与えてみたらば食うわ食うわ

前程じゃないけど食い付き良いわ

うんPも臭くないし

よし!アボに決めちゃおっかなー

と思っていた矢先にちびちょこの地元にあるDog Healing Salon bibiさんにて

たくさん頂いたフードの試供品。この一番奥の金色のパッケージのフード。
王様工房のブルーベリーキングこれ、ちょっとすごいんですってよっ。
原材料は純国産で、アントシアニンが大量に入っててお水に浸けると水が紫色になるんだとー
それくらいブルーベリーとかが凝縮されて入ってると。
しかも作り置きはしないそうで、無添加のため製造後、未開封で半年、開封したら1ヶ月しか保たない

んで、これを食べた子達は他のフードを食べなくなったと!!
魅力的なフードだとは思うけど、他のフードを食べなくなるってのも困るし
お値段もちと張るし、中四国で扱ってるのはbibiさんだけとの事だったので
これはダメだなーと思った次第です。
たまに買って今のフードと混ぜてあげるくらいがベストなんじゃないかなー。
でもbibiさんではフードの良いお話がたくさん聞けたんですのよ。
そこで「アボ・ダーム」よりも「アボ・ダーム プラス」の方がもっと良いと聞き
またまた浜のペットシティで捜索~

これですな

しかしですな、あまり買う人がいないのか、よく処分価格になってます

期限内には食べられるから安く買えてうれしいんだけど、あまり売れないと
そのうち店頭から姿消すんじゃないかと思ってちょっと気が気じゃないです

店頭から消えてしまうまでは(笑)アッシュのフードは「アボ・ダーム プラス」
これに決定

実はだいぶ前に

こんな本も買ってたんですけど・・・ものぐさちびちょこには・・・・・・

でもいつかいつか、ほんとにいつか

作ってみたいもんです
今回は結構早くフード見つかってよかったー

前回ほど悩み過ぎて苦しいなんてのもなかったし。
人間みたいに好き勝手に食べられる訳じゃない分、ご飯の時間がすごい楽しく思える
フードってのを探してあげなきゃいけないなぁと思います。
もちろん、良いフードでね。定義は難しいけど。
一生同じフードでなきゃいけない事もないし、アッシュも年を重ねれば色々変わってくるでしょう。
それに合わせてまたその時々で最良のフードを探せられればいいなと今は思います。
アッシュにとって朝と夜のエサの時間はかなりのメインイベントとなってます

お互い、良い歳の重ね方が出来たらいいね
最後に去年買ったけど勿体なくて部屋に飾っていた巨大アクマくん
とうとうアッシュに与えました。

もう、写真では撮れないくらい激しいです

ねずみ狩り用だからか、なんか遊んでる時たまに猫っぽいと言うかキツネっぽいと言うか。
皆さんとこのシュナちゃんはそんな事ないですか?
あと、おもちゃ1個は口にくわえたままで足では他のおもちゃで遊ぶ欲張りなとこ(笑)
他のワンでもそんな事するのかな?
見てるとおかしくってとても癒されるんですよね