goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ食堂アッシュ亭

愛犬アッシュとの生活や日常の出来事を
なんとな~く書き綴るちびちょこのゆる~い日記

き、き、気になるぅ!!!!!

2011-06-22 | ワンの諸々
今日は暑いですねぇ アッシュもハァハァ言ってます。でもまだクーラーを入れる時期じゃないような。。。
世間は節電モードだしね。ちびちょこダンナからは珍しく「我慢しなくていいよー」とお許しが出ているのですがもちょっと我慢する
保冷剤、首に巻いて扇風機をガンガン回せばまだ暫くは過ごせるはず 雨続きの方が過ごしやすいね。。。


昨日、ネットで他人様のブログをウロウロしていたら気になる物を発見



犬と話せるようになるCDブック

アニマルコミュニケーションは誰にでも出来る!みたいな話です(笑)
なんか、本を読んでから付属のCDをかけて深層心理の中?でペットと会話するんだって。ほんまかいな?
これ、実践して内容をブログに書いている飼い主さんが結構いらっしゃるんです。
まぁ、皆さん完全に信じてるって感じではなく自分の願望が表れてる?という半信半疑な捉え方なんですが
大体の方が、涙がポロポロと溢れ出てきてすごくスッキリしたと仰ってます。
どっと疲れてしんどい・・・・と仰ってる方もいましたがー。

賛否両論飛び交っているようなのですが、1400円くらいなのでそれならあんまり高くないし試してみるのも一興かと。

ちびちょこダンナにも話したところ、「ダメもとでも面白そうだね~」と好感触
良さげなら浜オフメンバーに貸し出しても~なんて言ってたよ(笑)
ただね、回を重ねるごとに上達していったりするらしいので、何回かやってみないといけないかも。
話しかけても答えてくれなかったり、眠いから後でって拒否されたり、走り去って行ったりとかする事もあるらしい

アッシュには聞きたい事がたくさんあるっ
うちに来てよかったか、2匹目が欲しくないか、どんな遊びが好きか、何をして欲しいか。とかとかとか。。。
でもなー、非難轟々な気がするんだよねー 聞きたいけど聞きたくなーい 知りたいけど知るのがこわーーーい

ちなみに作者さんのHPがあります。 気にならない?気になるよねー!?
「犬と話せるようになるCDブック」て入れて検索すると、実行した方のブログが何件かヒットしますんで
そちらを読まれて、私もしてみたいっって思った方はポチッとなor本屋さんにGO されてみては如何ざんしょ。

ちびちょこー?実は今日、本屋さんに行ったんだけど無かったの めちゃくちゃペットコーナーの狭い本屋だった
まー、どっかで本屋さんの前でも通ったら立ち寄ってみて、あれば買ってみようかなーて気持ちです。

ほんとにこれで気持ちが分かれば、体調とかね、どっか痛くないかとか聞けたらこの上なく良いとは思うな

誰か、お友達!!買ってやってみてよー てか、やっぱり私がトップバッター?(笑)



手作り食のセミナーに参加してきました

2011-05-23 | ワンの諸々
今日はで寒い一日でしたね。昨日がこれくらい涼しかったら良かったのにぃー。
昨日は、とっても勉強になるセミナーに参加してきましたのよ。

えみっちさん主催で犬の手作り食のセミナーがあり、参加してきました
お友達のyayoiさんも一緒だったのでちびちょこ号でGO 道中ガンガンしゃべりまくり
フジグラン松山方面でありましたので、リニューアルしたグランを堪能したいっ て早めに行ったのに・・・・・・
さほど興味をそそるショップが無く・・・あれ?おかしいな?こんなもの??てちょっとがっかり
いや、隅から隅まで見た訳じゃないから 結論を出すのは早いかも
とりあえずはお昼ご飯を食べて、時間までベンチでまたしゃべりまくり。よくしゃべるわー

時間が来たので指定場所に移動 えみっちさんを始め、久しぶりの皆々様とも会えてちょっと嬉し
そして、こういうセミナーに参加するのが初めてなのでちょっとドキドキ
今回の講師は無添加自然食ドッグフード等を提供されているビッグウッドの代表・大木政春氏です。
丁寧にご指導して頂き、グループに分かれて調理実習
昨日は、ねずさん・Ai☆さん・Cookieママさんも一緒に参加しました
あちこち探して引っぱり出してきたエプロンには猫の大きなアップリケが。犬柄だったら良かったのにぃ(笑)


お鍋で煮込んだ手作り食。


あら熱を取ってから、また必要な物を足していきます。え!こんなん入れんのって物もありましたが説明を聞いて納得


皆で協力して作って、皆でお片付け。学生時代を思い出して、なんか楽しかったー

この後、場所を移動して質疑応答です。皆さん、やっぱり色々と疑問をお持ちなんですね。
へー、そうなんだ。あー、なるほどねーって目から鱗なお話が盛りだくさんでした。
ちびちょこも常々抱いていた疑問がたくさんあったので、全て質問させて頂きました。もやもや解消~
もしかして一番多く質問したかも
全て質問し尽くして、セミナー終了となりました その後、ちょっと食材探しに行ってみたり(゜m゜*)

yayoiさんとお腹空いたから(笑) ちょっと一服して浜へと帰りました。帰りもしゃべり続け。。。
でも途中で意識が飛びそうになったー 前日寝付けなかったので睡眠不足だったのよねー 同乗者が居てよかったぁ~
家に着いたのが21時前だったので、アッシュはもう食事済み。タッパーに取り分けて持って帰ったご飯は冷蔵庫へ。

一夜明けた本日の朝ご飯は昨日の手作り食

昨日聞いた目安の量を計ってーーーーーーーーーー


合図をまだかまだかと待っています(笑) さぁ!召し上がれ


初めて食べるきちんとした手作り食(笑) すごいガツガツ食べてます


グリグリ~グリグリ~ 食べ終わったら満足そうに柵で毛繕い
いかがでしたか?アッシュさん


そーか!そりゃ良かったーっ


もうないんでしゅか?
あんたは際限がないよね・・・・・・


すごい前に見様見真似で手作り食を作って与えた事があったのですが、夜寝ている間に全てリバース そしてまた食ってた(笑)
それ以来、アッシュには手作り食は向かんのかなーと勝手に思っていたのですが、私の作り方が悪かったと判明
どうしても手作り食って構えてしまいがちですが、お母さんが子供のご飯を作る時に栄養素を全て気にして作っているかというとそうではなく
全体的なバランスを見ながら作っていたりする。確かに私もそんな感じで作ってる。カロリーとか栄養素とか気にしてない。
犬のご飯も同じだって。全体のバランスを考えればそれで良いって。
ビタミンとミネラルで酵素を活性化させる事が大切だそうです。

ふむふむと、とっても勉強になった手作り食セミナーでした。
えみっちさん、良いセミナーでした!!ありがとうございました



昨日聞いたお話を踏まえて、本日○イソーにて買って来ました
んが、今週はずーっと天気悪いし、もう九州南部は梅雨入りしたって言うし、出番はまだまだ先かも・・・