goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ食堂アッシュ亭

愛犬アッシュとの生活や日常の出来事を
なんとな~く書き綴るちびちょこのゆる~い日記

浜オフ~珍しく近場でポトラック♪~

2013-03-22 | 浜オフ
とうとう2月は全く記事の がありませんでしたね。犯人のちびちょこです、ども。
そして3月に入ってかなり経っていますね。久しぶりですね。犯人はちびちょこです。だってネタがないんだもーん(開き直り)。
結婚10年。アッシュも10歳。ブログも6年以上書いてたら、そりゃネタも無くなるっちゅーねん(  ̄っ ̄)ムゥ
私の気力の問題って声もチラホラ。書く気が失せているってのも事実だなー。ま、ボチボチと。ボチボチの間隔がすごい開くな(笑)

この前、スーパーで買い物中に姉から電話が 何かと思えばねぇー。。。
最近テレビでよく見掛ける「エッチなお姉さん」?「やらしいお姉さん」?とかっていう『壇蜜』さんのイントネーションが知りたいと。
会社で発音したら笑われたらしい。姉のイントネーションは『壇 ふみ』さんのソレでした
決して『壇』が名字で『蜜』が名前ではないからねーっ!!!!!
そして、何で私がスーパーで『壇蜜』を連呼せにゃならんのだぁーーーーーーーーーー!!!!!!!!ヾ(`Д´*)ノ゛

さてさて、バレンタインの写真もお誕生会の写真もあるのですが、それらを軽くスルーして(笑) 日曜にあった浜オフの話をば。
ま、バレンタインとか誕生日のとかはまた追々ねー、追々よ、追々(。・m・)クスクス

ここ最近、寒暖差はあるものの暖かい日も多くなってきたので外でポトラックでもやるー?って話になりマーブルママさんの提案で
市内の公園に集まる事になりました!その名は滝の宮公園。市民憩いの場(笑) いや、冗談じゃなく人がよく集まる公園です。

前の週に下見をしたマーブルママさんによると、梅林があって東屋もあるってー。そりゃ、いいね
こちらの公園、大きな池があり一周するだけでも良い運動になります。だからお年寄りとか犬の散歩とかランニングぐるぐるとか
あとは遊具公園やミニミニ動物園とかもあるから、子供からお年寄りまで楽しめる場です。
これからは桜目当ての花見客がすごくすごく!!来るんだよねぇ~ 駐車場がえらいこっちゃになるんだよ~
この日も駐車場が満杯です なんとか一台だけ空きを発見 とりあえずは場所取りに東屋へ直行
暫く待っていると皆が到着~。やっぱり駐車に四苦八苦した模様。この日の参加は~~~~~~~~~


マーブルママさん&マーブルちゃん                   nicoさん&うめちゃん


Ai☆さん&樹音くん ハニーちゃん                   我が家のアッシュ (モジャ夫仕立て)
アッシュさん、近所のバッティングセンターの金属バット音にガクブルでした ヒィー(((( ;゜Д゜)))ガタガタ
ささ、早速ご飯にしようじゃあーりませんか~ 金属バット音は暫くしたらしなくなったよー。


Ai☆さんは、ほうれん草の和え物・スナップえんどう柚子ディップ・卵焼きに八朔のシロップ漬け
ちびちょこは、エビフライ・タラモサラダ・笹かまにミニおにぎり


nicoさんは、その場で仕上げるパスタ(マヨネーズ和えのパスタに大根おろしとツナとブロッコリーを乗せてポン酢で)とナス南蛮漬け


マーブルママさんは、ちらし寿司 ちびちょこダンナがたらこ以外の魚卵が嫌いなので、とびっこ後乗せです。
気遣ってくれてごめんね~ ありがとう


それと、トマトとベーコンのピザと玉ねぎとエビのピザ それと手作りお菓子いっぱーい
ピザはなんと!書類ケースに入れて来てましたΣ( ̄ロ ̄|||) これだと崩れないんだって。知恵だね


マーブルママさん提供の可愛い取り皿で、いただきましょう
もう うまっ ほうれん草は新鮮だし パスタは茹で加減が丁度b(*≧∇≦*)d イイ!!
寿司も美味いよ~ ピザはちびちょこダンナが大喜び どれも美味しいぃぃ~~~~~


待たされるワンコには地獄のような時間かも(゜m゜*)プッ
今回は、私もマーブルママさんも作る量を控えました。偶然のタイミングだけどね。私、本当はあと二品くらい作ろうかと思ってたの。
鶏の照り焼きとキャベツのマヨサラダをね。でも、ちびちょこダンナが「皆もたくさん作ってくるからいいんじゃない?」と。
そしたらさー、マーブルママさんも控えめで(笑) しかも今回、肉がないっていう(笑) ピザのベーコンくらいだよー(笑)
ちびちょこダンナったら「今回はなんか少ないねぇ・・・ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン」 肉もないからショボン率倍増(笑)

そこに救世主がっっ (笑)


少し遅れて来る予定だったyayoiさん&ももちゃん登場 そして!鶏肉のごぼう巻き~~~ よかったね!ちびちょこダンナ
念願の(笑) お肉を食べられて満足したちびちょこダンナ(・m・ )クスッ 私達も美味しいご飯に満足っ

食事が終わったらお次は~~~~~

おやつですっ ぜーーーーんぶ!マーブルママさんの手作りですっっ


サクサクのガレットに~ドライフルーツとアーモンドのビスコッティーに~チョコレートのパウンドケーキに~
芋ケンピのホワイトチョコまみれ~
マーブルママさんの説明を一心に聞き入っているマーちゃん 残念ながら聞くだけだよー( ̄m ̄* )

暖かくて良いお天気だと思ったんだけど東屋のある所は日陰になっていて、しかも途中から雲が多くなって 肌寒く。
もしかしたら、温かい飲み物が欲しくなるかも・・・と前日に以前からずっと欲しかったミニなカセットコンロを購入
お湯沸かすくらいなら小さいので十分!持ち運びも楽だしね~ これで皆に温かい飲み物をーーっ って思ったらヤカンを忘れた
近場すぎて余裕ぶっこいてたら、出る時間過ぎちゃってバタバタしてたら忘れちゃったよ
申し訳ないけど、まだ来ていなかったyayoiさんにヤカンお願いしました。ごめんねー ありがとう
お陰で無事にお湯も沸かせました ささ、こちらもいただきましょう


いつの間にかちびちょこダンナの膝の上にいた樹くん。体はちっちゃいけれど、心はおっきなフードファイター


この芋ケンピのホワイトチョコまみれは、100均の芋ケンピにこれまた安いホワイト板チョコを溶かしたのを絡めただけという。
チョコが絡まったせいで芋ケンピが少し柔らかく食べやすくなってます 材料費は安いのに絶品のお菓子に変身
正面にいたももちゃんが熱い視線を向けますが、あげられまへん


ハニーちゃんもAi☆さんの膝の上でまったりですよー。でも視線は写真左上のおやつに


前日から頭に『甘平』のシールを貼られている樹音くん 全然、気にしないんだって(笑)
それではとAi☆さんが次々とシールを貼っていきます まぁ、動じない樹くんだけどさずがにちょっと・・・で剥がす(笑)


可愛い女子のツーショット

しっかりとご飯もスイーツも食べて満足したところで、肝心の梅を見てないやなぃかーぃ!て事で梅を見に行きます(笑)

モデル歴の長いベテランワンコのスリーショット あ、ハニーちゃんはAi☆さんの教育の賜物かなー


小さな樹音くんは軽々と持ち上げられて梅とパチリ


もうだいぶ散りかけてはいましたが、辺りはまだまだ梅の香りに満たされています。


Ai☆さんに抱っこされたうめちゃんと梅。なぜか「ムフー」顔のうめちゃんしか撮れなかったぁ


梅林から池をグルッと行った所に少し開けた所があり、そこで暫し自由時間。
うめちゃんが駆け回る!皆も思い思いにお便り確認したりと忙しなく動き回っています。


ちびちょこダンナを追いかけるアッシュと追走するマーちゃん。ハニーちゃんはボールを追い掛け


静観していたももちゃんもスイッチが入れば激しく疾走 止まる時はyayoiさんの足に激突(笑)
好き好きに遊んでいたワンコも、ガサガサした袋の音を敏感にキャッチしてAi☆さんに群がります。皆、卑しいな


はーい、記念撮影~ 見事に並びましたっ 1月の浜オフの時とは大違いだっ(笑)


皆、上手に座れたからご褒美をねだります Ai☆さんの手作りおやつ大人気~~~


これにて今回は解散~~皆さん、お疲れさまでした アッシュも久しぶりに皆と会えて楽しかったねー


お土産にマーブルママさんから手作りささみチップス。nicoさんからバナナカップケーキにバウリンガルのお礼のボーロ。
バウリンガル、なかなか声を拾わなかったそうですが遊んでいる時に「キラーン 」とか言ったらしい(笑) 楽しかったのね


Ai☆さんからはアッシュの誕生日プレゼント~ 手作りおやつ付きですよー

皆から頂いた手作りおやつはどれも美味しかったようで、アッシュはご機嫌さんで食べておねだりが激しかったです(笑)
どうもありがとう

もう桜も満開のようですね 皆さんも春の良き日を堪能出来ますように


浜オフ~オニの会合(笑)~

2013-01-25 | 浜オフ
他の皆が記事を して終わった頃に記事を書くという体たらくですがぁー
そしてまた書きかけて放置してしまった・・・・・

先週の日曜は第三日曜日。浜オフに久しぶりに参加しました!久しぶりっちゅうても三ヶ月ぶりなんだけど(笑)

今回は珊瑚礁さんに集合です。
気が付いたら、前はされていたと思う席のリザーブも「日曜だから」と拒否られ
滞在時間も「日曜なので2時間くらいで」と制限されてしまいました ま、人気店でお客さんも多いからね。
大人数で長時間滞在されたら回転率も悪いし、そら迷惑だわな 実際は3時間ほど居させてもらいましたけど

今回の参加メンバーは~

nicoさん&うめちゃん                            cookieままさん&cookieちゃん


Ai☆さん&樹音くん                             ハニーちゃん


マーブルママさん&マーブルちゃん                     そして我が家のアッシュ

この日はマーブルママさんからの指令で「オニの被り物を持ってきて~」との事だったので持って来たのですがこういう事なのねん


お隣になったマーちゃんと


この日はねー、珍しく被り物をしているのに良い子だったアッシュ。終始おとちゃんの側に置いていたので安心だったのかなぁ?
うちのオニさんは頂いてもう何年も経つのですが、今回新たに頂く事になった皆の被り物の角はなんと 取り外し可能(笑)
マジックテープで取り外せて、アフロにもなるよ~ って。なんちゅう発想や(笑)
我が家には『ワン島美容室』の時のストロベリーの強烈アフロがあるからね いつも色々作って貰って申し訳ないっ


マーブルママさんがさつまいもを蒸かしてワンコ用に持って来て下さいました。気も利くよね~ アッシュ、もうロックオンです
甘くてすっごい美味しかったみたい。私も食べときゃよかった!


こちらのお隣のうめちゃんはカメラが苦手。可愛いお顔を撮ろうとしたらこんな恥じらいのポーズ めっちゃ可愛ええ~


珊瑚礁さんのこちらの席は非常に日当たりが良く 寒いかな?と思ってセーターを着せたけど暑かったみたい
お芋を貰ったマーちゃんはもう撃沈(笑)


注文した料理が来ました!私はチキンカツ定食~ ボリュームあるし、美味しいし 好きなんだよね~


皆の料理も続々とやって来て、お正月に握り寿司のネタを盗み食いしたうめちゃんは狙う気満々
マーちゃんも覚醒してちびちょこダンナの唐揚げ丼(ほんとに唐揚げ好っきゃなー)に熱視線
珊瑚礁さんはカレーが人気なんだよねー


皆でご飯食べながらまったりお話していると、なんと!偶然にもクランちゃん一家もご来店~ おー、すっごいお久しぶりだぁ
ブログを読んでアッシュの脂肪腫の心配をして下さって、他の子のお話とかもお聞きして。認めたくはないけど、皆シニアだからね。。。
これからも病気の話や悲しい知らせを耳にする機会も増えてくるのか・・・・と思うと切なくなってくるんだけど
クランちゃんはお目目キラキラ お鼻ツヤツヤ で元気そうでした 鼻はアッシュよりも黒々ですよーっ
皆みんな、元気で長生きしますようにっっっ


食後のデザートに私とマーブルママさんはパフェを注文 マーブルママさんはチョコパフェ~ 私はフルーツパフェ~
なんかね、フツーの女子はあんなチキンカツ定食食べた後にこんなにデカイパフェは食べられないんだって。ワーオ
しかも私、ちびちょこダンナが手を付けていなかった唐揚げ丼の副菜も平らげちゃったんだけどね
いいさ、もう、女は捨てたっ!ァハハハハハハ( ゜∀゜)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ えーん!胃袋ちっちゃくなりたいよーぅ(笑)


おねだりにやって来たアッシュには、もちろん何もあげません!(オニー)うめちゃんも療法食中だから、無念です。
ささ、もう滞在時間が3時間近くになっていますよ!お店の回転率の為にも(笑) 出禁になっちゃ困るし(爆) 退店しましょ


砂浜で記念写真を撮りましょう 皆でオニさんになってもらって、Ai☆さんの「シット!!ステェーイ!!」の号令が響きます(笑)


この日はどこぞの高校が走り込みとか練習に来ていたので、なにかと落ち着かないワンコ達
アッシュなんか高校生の方ばっかり気にしてるし
あまりに落ち着きがないのでちびちょこダンナにリードを持ってもらって鵜匠状態に(笑) もう、これが精一杯(笑)

この後、このまま砂浜で暫くおしゃべり。海風は吹いていましたが我慢できない程の寒さでもなかったので。
で、解散。お疲れさまでした


cookieままさんから、可愛いクマさん のチョコを頂きました!ちびちょこダンナの分までありがとうございますっ
早速、出張のおやつに持って行きました!(笑)


こちらはnicoさんからアッシュの誕生日プレゼントと、うめちゃんの療法食前のフードを頂きました!
ありがとうございますっ これで少し、フード買うのを延ばせられる!(爆)


あれだけしっかり食べたけど、私はしゃべるのにもの凄くエネルギーを使うのでお腹が空くんだよっ
夜はお鍋にして、またまたガッツリ食べました~ アッシュはちびちょこダンナの膝の中でまったり
久しぶりに皆に会えて楽しかったかな?皆さん、お疲れさまでした

まだまだ寒い日が続くと思うので、インフルエンザも猛威を振るっているしね。うがい・手洗いを忘れずに!無事に過ごしましょうね~


浜オフ~いも炊きと焼き肉の豪華競演~

2012-10-25 | 浜オフ
どんどん寒くなってきましたね。我が家もやっと掛け布団を出しましたよ。
でも・・・実は皆、もう結構前から掛け布団出してんだって・・・浜オフで知った・・・
肉布団がしっかりあるもんでね。あんまり必要を感じなかったんだよ、ふんっ
さすがにここ最近の寒さには耐えられなくなりましたけど(笑) お友達も風邪をひいたそうです。皆さんも気を付けて下さいね~


さてさて、先週の日曜日は恒例の浜オフでした。ちびちょこ家は二ヶ月ぶりの参加です!(実質は三ヶ月だけどー)
皆の日頃の行いが良いのか、良いお天気で 日中は少し暑いくらいでした。今回の参加者はーーーーー


ママの手作りのTシャツに、可愛いかぼちゃのアップリケが素敵なマーブルちゃん &マーブルママさん


nicoさん、突貫工事で仕上げたというマントで颯爽と登場のうめちゃん &nicoさん


うめちゃんもすっかり慣れたようで、ちゃんと皆とごあいさつも出来ていますよ~
この日のドレスコードは「ハロウィン」でした。ま、強制じゃないからね~。普段着でも良いんだよ~。


少ししてやって来た、ももちゃん &yayoiさん。ん?ももちゃん、お召し替えですか??
以前、マーちゃんが着ていた服が合わなくなったらしく ももちゃんに下がる事となったようです。


うんうん。いいねぇ~ 似合ってるよ~ よかったねぇ てか、マーちゃん、そんなにおっきくなっちゃったの


アッシュもへっぽこパンプキンナイトに変身です!「さっさと外せや!ゴルァ!(゜Д゜メ)」な目をして睨んでますが無視無視!!(笑)
この衣装もね、なんと6年前に頂いて未だに使えるんですよ~。細部まできちんと作り上げているからなんでしょうなぁ。いやはや、脱帽!

皆で調理や準備をして一段落した所で、遅れて来るというAi☆さんを待つ間にゲームをする事となりました。
発案者はもちろんマーブルママさーーーーーん


まずは「うまい棒 チーズ味」早食い競争。とにかく全部口に入れば勝ち。ちびちょこ1勝


お次は新聞紙の引っ張りあいこ。決勝でnicoさんと対戦 ちびちょこ2勝 金本引退の切れ端が無惨なり。


お次は毛糸の早取り競争。本当は尻尾みたいに腰にぶら下げて、それを追い掛けて取るって遊びらしいんですが
アラフォーばっかりが集まって追い掛けっこするのは、見た目にも体力的にもリスキーだという事で(爆) 取りっこに変更。
決勝でyayoiさんと対戦 ちびちょこ3勝


うん、そうなんだ。ごめんね。おとなげないちびちょこのせいなんだ。


最後は漢字の読み方当て~。 の分かります?簡単すぎか!?「あんこう」ですねー。
お魚だったりスポーツの名前の漢字の読み方を当てていきます。時折マーブルママさんからヒントを頂きつつ・・・
ところでカードの字がめっちゃキレイ 市販品ではないし、でもすごく字がキレイだし。誰が書いたのー?
「私ー。あれ?言ってなかったっけ?私、書道五段で高校の時、全国で三位になったんよー」とマーブルママさん。
マジっすかーーーーーーーーー そら、アッシュもビックリだよーーーーーーーーー どうりで達筆な訳ですよ・・・・・
だって!普段の字はあっさりしたもんよー(笑) 筆だとまた違うって言うしねー。しかし、どんだけ才能持ってんだよ ウラヤマシスー(´・ω・`)
で、ここでも8枚カードをゲットして、ちびちょこ4勝 私!ちょっと!!必死すぎっ!!!???


は~い、ご褒美の景品で~す 左からお皿・ステンレス製マグカップ・スカーフだったのですが一番最初に選んで良いの
迷い続けてマーブルママさんからのヒントで真ん中のマグカップにしました yayoiさんがお皿、nicoさんがスカーフとなり
適材適所的な配当になったと思われます。あと、参加賞のチョコレートと残念賞のエコバッグと~。マーブルママさん、毎度ありがとう
そしてちびちょこがおとなげなくってゴメンナサイ。久しぶりでハッスルしちゃったよ~
皆さんの優しさのお陰で今日のちびちょこが存在します(大袈裟) オトナな皆、ありがとう こういう時、性格出るよね

ちょうどゲームが終わった頃にAi☆さんが到着~

実家犬の杏ちゃん 樹音くん そして!ちびちょこお初のハニーちゃん
4月生まれのまだまだパピーちゃん しかも1.8kgとか!!軽い!!アッシュとは大違いっ(笑)


前の晩にAi☆さんが作ったというかぼちゃスカートもお似合いですよ~ アッシュともちゃんとご挨拶が出来ましたっ


私とyayoiさんが初ハニーちゃんに浮かれている間にちゃっちゃと肉は焼かれ、いも炊きは完成に近付き・・・・


気が付けば、もう食べる準備万端ですよーっ!急いで器配ったり、お箸配ったり


マーちゃんも良い匂いについつい二本足になっています(笑) やっぱり食い意地が張ってる犬は元気だよd(≧∪≦●)ネッ!
さぁさぁ、皆でいっただっきま~~~~す



私達が食べている間もワンズは良い子で待っています。杏ちゃん、マルチーズなのにシュナカットwww
Ai☆さん、とうとうバリカン購入して自分でシュナカットにしたそうです。すっげぇー あんなに可愛かったのに凛々しすぎ(笑)


nicoさんのえのきの豚肉巻き~                      マーブルママさんの栗ご飯おにぎり~

ちびちょこのミニおにぎりは焼きおにぎりに変身~  もう!どれも美味しいのっ


そうだねぇ。良い子にしていたら貰えるかもねぇ~ nicoさんはとても心配しているけど、うめちゃんはとっても良い子ですよー


ほら、こんなに主張の激しい子もいるんだから(゜m゜*)プッ


4月に初めましてしてから半年。うめちゃんは目覚ましい進歩でワンコにも慣れてきています!!この日もnicoさんの側でしたけど
キャバらしく、寝入ってましたもんね。キャバはどこでも寝るんだよ。羨ましい限りです
ちゃんとご挨拶も出来るし、もう寄って行ってもビビらないし(笑) この調子でどんどん進歩していってね


マーちゃんは欲しがり大王に変身して、マーブルママさんにまとわりついて離れませんっ(笑)
この写真も、実は顎をしっかりマーブルママさんの足につけておねだりしているのです。ぐぃぐぃ来るね~


ワンコ達の気持ちが通じたのか(笑) 焼き芋が出てきましたよ~ 皆にちゃんと1個ずつあるからね~★


しかししかし、皆きちんと食べたのにまだお芋を持っている人の所に群がるのです。あなた達 食べたでしょうがっ


私達にはマーブルママさんお手製のコーヒーゼリー nicoさん手作りのさつまいもチップスはワンコのおやつです


こんな顔でおねだりされたら、やっぱりあげたくなっちゃうよね~

もう、おやつも食べて皆でまったりおしゃべりTIME マーブルママさんは用事が出来て15時過ぎにお帰りに。お疲れさまでした
知らぬ間に梨と柿を置き土産に帰っていたマーブルママさん。一言言ってけよー(笑) 美味しく頂きました
霧の森大福も置いて行かれたので、こちらも美味しく頂きました 久しぶりに食べて美味しかったーん
ワン達も食べ疲れか遊び疲れか(笑) ウトウトしたり寝ちゃったり・・・・・・・・この方が面白い寝方を(* ̄m ̄)プッ


どうしてもちびちょこダンナの側がよかったのか(笑) リードいっぱいに伸ばしてちびちょこダンナの座っているイスの足下に。
リードがピンピンだから、寝る事も出来ず苦肉の策か(笑) あんな所に顎を載せて・・・・・・・健気で不憫じゃ(TmT)ウゥゥ・・・
ちびちょこダンナにお願いしてアッシュを抱っこしてもらったのですが、ちびちょこダンナの胸に顔を埋めて寝ていたアッシュが!!
んもうっ!!!!!可愛いったらありゃしないぃぃぃぃ 写真はね、どちらも撮れなかったの
nicoさんとこから拝借しちゃいました すみません、頂きました
ちびちょこダンナの胸に顔を埋めて寝ていたアッシュはまるで小さい子供のようで ほんとに可愛かったのー
きっと私の胸ではしないな ちびちょこダンナの安心の安定感、バンザイ

まだまだ話は尽きなかったのですが、陽が山に隠れた途端に寒くなってきたので少し早かったですがお開きとなりました。
また持って行きすぎた感は否めませんでしたが 今までで一番残りが少なかったようにも思います(笑)
やっぱり大変だけど、事前に下ごしらえしている方がゴミが少なくっていいなと思いましたわ。

皆に片付けを手伝ってもらい、Ai☆さんからみかんを頂いて解散となりました。皆さん、お疲れさまでした~
久しぶりに皆に会えたから、おしゃべりが止まらなかったわ~ また来月もよろしくお願いしまーす



浜オフ~室内カフェの季節です~

2012-06-21 | 浜オフ
すっかりサボリ癖がついてしまいました
この間にマーブルママさんから色々なネタ提供もあり、果実酒も作ったのでまた記録として書きたいと思いつつ
思いつつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁぁぁ~ ま、ぼちぼちと

梅雨に入っちゃいましたね。台風も来だしましたね。アッシュは室内でトイレが出来ないので外に出なきゃいけない
しつけを間違えた私の責任ですが 濡れるのを嫌がっていたのに、最近は濡れるのに慣れたのか?普通に外に出ます。
終了後はちゃんとタオルドライをしますが、濡れた犬の匂いはムッハー(=゜∀゜=)=3って感じですよね。
濡れた頭の毛がカールするんで、それがまたカッコイイ感じになってひとりでニヤけてラブラブチュッチュ してます(笑)

さて、17日は浜オフでした!梅雨でもやる(*゜∀゜)ゞデシ!! 今月はモンジュリさんでーす
雨を心配していましたが、この日は辛うじて曇りで雨が降りませんでした。雨を呼ぶメンバーはいないようです(笑)
今回のメンバーはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


マーブルママさん&マーブルちゃん                   ねずさん&タフィーくん


cookieちゃん&cookieままさん                      nicoさん&うめちゃん


yayoiさん&ももちゃん                           我が家のアッシュ


そしてAi☆さん&樹音くん 男の子だけど、爪にマニキュアをしてオサレBoyになっていました
実はね、Ai☆さんと樹音くんの良きパートナーだったティアラちゃん。先月、虹の橋のたもとへ旅立って行きました
ちょうど浜オフの前で、「体調が悪いので良くなったら参加」って話だったのですがAi☆さんも予期せぬ早さで旅立ってしまいました。
これといった原因も不明で7歳という若さ。あまりにも急すぎて私達も大きなショックを受けました。
もちろん溺愛していたAi☆さんの悲しみは計り知れません。長らく浜オフで楽しい時間を過ごした仲間との別れは寂しいです。
ティちゃんの冥福を心からお祈り申し上げます 前回の浜オフは欠席だったけど、今回は参加してくれました。Ai☆さん、ありがとう 

今回は8人7ワンと珍しく!(笑)大人数です。良い集まり具合デ━━(●´∇`)b━━ス
まずはランチの注文です。この日はワンコ連れのお客さんばかりでした。元気なワイヤーダックスの子や天使のようなプードルちゃんとか。

注文した料理が来るのを待つ間に、マーブルママさんがまた何か出してきましたよー!(お店には了承済みです)
今月はももちゃんとcookieちゃんがお誕生日なのでケーキを作ってきたそうです それとじゃがりこもー


Ai☆さんがじゃがりこをろうそくに見立てて突き刺して完成 お誕生日おめでとう 末永く元気でね


cookieままさんよりおやつを頂きました!ありがとうございます!!皆「人の?」て聞くのが面白いよね(笑)もちろん私も聞いたけど(笑)
ケーキを切り分けるAi☆さんの手元をガン見する樹くん 奥でマーちゃんはじゃがりこをガン見 皆、必死すぎ(笑)


ももちゃんも必死です。心配しなくても食べられるから!!アッシュもケーキが光り輝いて見えてるんだろうなー(笑)



さぁさぁ 皆、美味しく食べちゃって~ マーブルママさんのおやつは本当に大人気 皆すぐ虜になっちゃうの
うめちゃんも、もう虜になってるんだよーd(。ゝω・´)
食の細かったティちゃんも、マーブルママさんのおやつはよく食べたというお話を思い出しまたちょっと涙です。
マーブルママさんの手は魔法の手ってか、あの人、犬使いだわね そのうち笛でも吹きながらどっかに連れて行くんじゃなかろうか?(笑)


このケーキ、小麦粉は使ってないんだって!クリームは水切りヨーグルトで、さつまいもをONしております
最初はちょこっとずつ食べさせていたのですが、正直お互い性分じゃない為(笑) 途中からそのまま食え!となりました ワイルドだろ~


と、ランチがやってきましたよー ちびちょこダンナはいつもの唐揚げ定食ご飯大盛り♪ちびちょこは日替わり定食♪
大好きな茄子の揚げ浸しが付いてたので日替わりにしました!唐揚げもあるしね~♪もちろん完食ですよー 美味しかった


あれだけケーキを食べたのにまだ欲しがるかっ 美味しそうな唐揚げの匂いにアッシュも我慢できないんだねー あげないよ


久しぶりのタフィーくん。ねずさんカットでスッキリー ちょっとお寝むのようです


今回で3回目の出席のうめちゃん。お初の時はビビッておりましたが、今はお顔もリラックスしております


珍しく(笑) キレイにカットされたももちん。こんなに可愛いのに、yayoiさんがシュシュをしてると後ろから強奪していく山賊っぷり(笑)


耳、うにょーんされてますってか耳デカくねっ 毛のせいか そんな山賊さんも撫でられるのはスキなの


うめちゃんと樹くんの奇跡のツーショット もう!うめちゃん全然平気だよー 素晴らしい成長です
て言うかね、元々出来る子なんだと思う。素養はあるんだよ。あとは経験値を上げていけば良いんじゃないかなー゜+.d(゜▽゜*)゜+.゜イイ!!

皆でまったりのんびりとお話していましたが、ちょっと息の上がってきたcookieちゃんが帰宅。用事のあるねずさんが帰宅。
お子さん達の事があるnicoさんが帰宅となりました。お疲れさまでした~


残ったメンバーで話し続けますよー すると、マーブルママさんからわんこシャーベットの差し入れが
たまに製氷機で作った氷を食べているアッシュは食べ慣れた感じでガリゴリ食べていました。でもちょっと時間掛かってたな。
時間稼ぎにはいい感じだにょ。なんと!マーちゃんが一番早く食べて、大きな固まりを奥歯で噛み砕いてました。ワイルドだわ~(笑)


さすがに樹くんは囓れないから解凍してもらって食べていました。でもすごい勢いで食べてましたよ~


知らぬ間にオニオンピザもオーダーしてくれていて、ご馳走になっちゃいました 残った一切れはちびちょこダンナに。
こんなんあるから、きっとちびちょこダンナは女だらけなのに、しゃべる事もないのに付いて来るんだろうな(笑)
マーブルママさん、ありがとう ごちそうさまでした


この日は結構入れ替わり立ち替わりでわんこが来ていたので、警備隊長のももちんは警戒度MAX
あまりにも警戒警報が発令されまくりだったので、yayoiさんからフードを被せられてしまいました。視界が遮られると大人しくなるんだな(笑)
見ざる聞かざるじゃなくて、見えざる聞こえざるっていう強制感(笑) 無の境地に行ってもらいまひょ


安定感のあるちびちょこダンナの膝の上でまったり中なアッシュさん。ちびちょこダンナと一緒にウトウトしていました(^-ω-^)Zzz..
家でお留守番していたら昼寝も出来るのにねー。来たいって言うから無下には出来ないしなーっ。
最後にアッシュはまんじゅうになっちゃいました。真意は不明(笑) でも可愛いからいいのー ヵヮ。゜+.(≧∇≦)゜+.゜ィィ!!!

今回もいろいろとお話が聞けて、為になり楽しく時にはしんみりなひとときでした。もちろんご飯も美味しいしねーd(゜∀゜)b
皆さま、お疲れさまでした 来月もよろしくなりよー( ゜ー゜)/゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆



浜オフ~ポトラックでワイルド祭り~

2012-04-19 | 浜オフ
もう桜も散っちゃって、浮かれ気分も終わりましたね。ちびちょこは浮かれていませんゾー。

この間、前の会社の営業くんと会う機会があったのですが、私が退職してから営業成績が全国一になったり
結婚したりと飛躍している噂は耳にしていたんですけど、この度なんと!パパになるんですってよ~
おばちゃん、ビックリさぁ~ 「僕ももう30ですから」とすっかり落ち着いて、パパになる事を楽しみにしている姿は貫禄十分(笑)
異動で来たばっかりの頃はナヨナヨチックで私の怒号にビクッとなったりしていたけど(笑)まぁ立派になられた事
めざましい成長を遂げたのだなぁと親戚のおばちゃんのようにしみじみしました。ほんと、しみじみ。。。


さて!今日は(も!?)写真たっぷり長丁場でお送りしますっ
毎月第三日曜日は浜オフDay。先月は欠席しちゃったので、今月は参加せねばね~。お祖母ちゃんも急変の心配なくなったし。
マーブルママさんと何をするか、どこでするか等を相談。穴場にしていた公園も今や大人気で競争も激しく もう使えないかも(´Д`) =3 ハゥー
そこで 丁度一年前にポトラックをした場所。マーブルママさんは風邪で欠席したかの地でリベンジしましょーって事で
東予国民休暇村に決定 いろんな荷物積んで、早起きしてお弁当作って、マーブルママさんとマーちゃんを積んで(笑) レッツらゴー


緑の眩しい季節になりましたねぇ アッシュもおとちゃんと散策ちう。


占拠した東屋は散策コースの中にあり、上の方にはまだ桜がこんな感じ。お花見の時はすごい人だったろうと思われます。


今回の参加者はマーブルママさん&マーブルちゃん と、モッサリなアッシュと私達。Ai☆さんは遅れて登場予定。
他の常連メンバーさんは病気や用事で欠席です。少人数でも楽しければ良いのだ!それに今回はルーキー登場ですよ~


バリから参加のnicoさん&うめちゃんですっ うめちゃんはね、まだ1歳ちょっとのピッチピチギャル
お出掛けデビューしてまだ間が無く、人は大丈夫だけどワンコにはまだ慣れてない初々しいレディです
私が近寄ると普通に接してくれるのですが、やきもちやっきーのアッシュは私がうめちゃんを可愛がると寄って来る。
すると、うめちゃんがおののく(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!!!の繰り返し(笑) 初々しぃ


マーブルママさんから、こーんな可愛いドレスを頂いてました こら、パーチー行かないかんで、パーチーに


事前にマーブルママさんと何を作るかとか打ち合わせみたいなもんはしていたのですが、何もかもを現地で作るとは思わず
家で焼いてくるもんだとばかり思っていた「キャベツ焼き」、しかし!作ろうと準備している最中に、お箸忘れた!とマーブルママさん。
割り箸持って来てるよ~と割り箸を渡す。次に、フライ返し忘れた!とマーブルママさん。キャベツ焼きはフライパンの蓋を使って何とかひっくり返す。
次に、油なんか持って来てないよね~?とマーブルママさん。さすがにサラダ油は持って来てません


結局、油は準備していたのに入れ忘れたと思っていたら実はちゃんと持って来ていたという(笑) あって良かったねー
で、出来たのが「キャベツ焼き」と「鶏の味噌マヨ炒め」 うっまそー


マーブルママさんが忙しなく調理に取りかかっていると、1mも離れていないのに吠え続けるマーちゃん。
分離不安が悪化しているのか!? でも、nicoさんに撫で撫でしてもらったら落ち着いて気持ちよくなっています。


「キャベツ焼き」と「鶏の味噌マヨ炒め」の他にも「おにぎり(焼きおにぎり用も含む)」と写真にはないですが「カイワレとちくわのサラダ」も!
ちびちょこは「ミニおにぎり」と「鶏の照り焼き」「レンジで作るだし巻きたまご」「エビのねぎ塩炒め」「筍の土佐煮」「キャベツとツナのマヨマスタード」
あ、今思い出した。マーブルママさん、筍キライだったわ ごめーん、忘れてた
出来立てっていうのもあって、美味さ倍増 ただでさえ美味いのに、出来立てだから超美味い
カイワレとちくわのサラダがねぇ~、ただのマヨネーズだけじゃなくポン酢とわさびも入っていると。私ならマヨと塩コショウだけだわぁ
お料理の上手な人ってこういう一工夫みたいなんがあるんよね。私の料理がイマイチな理由が分かった気がするわ


nicoさんは「パエリア」と「豚肉のリンゴ巻きトマト煮込み」 私ねー、パエリアって食べた事ないと思う。初体験だわね
初パエリア超うまし 豚肉のリンゴ巻きも人生初です。こちらもねー、すっごい美味しかったん リンゴっておかずになるのね
おー、これまた私の知らない世界に連れて行ってくれる人が現れたわぁー
パエリアは想像以上に簡単に出来るんだよ、とnicoさんとマーブルママさん。Σ(^∇^;)えええええ~・・・挑戦してみようかなぁ?


手際の良いマーブルママさんはおかずを作っている合間にも、粉を捏ね捏ねして寝かしておりました。
それを等分に分けて~タッパーに打ち粉して~めん棒で伸ばして~持ってきていた餡を包む。パオパオ~


で、フライパンで蒸すのです。すると何という事でしょう!肉まんの完成ですよ~ 肉汁いっぱいで小龍包みたいっ
ほんっと、美味しかった これまた簡単に作れるんだよと言うマーブルママさん。その言葉、信じていいのかっ (笑)


ワンコおやつにマーブルママさんがサツマイモを焼いてきてくれていました!今回のは「紅はるか」。前回頂いた「蜜姫」と同じ蜜芋です。
もう蜜のせいでお芋がトロトロ~ ワンコ用で分けて貰ったけど味見せざるを得ません 一口囓ればそれはもう もう
栗きんとんのような甘さです これが自然なんだからすごいわぁ~。栗きんとん、ひとりお正月気分になりました(笑)


もちろん、ちゃーんとアッシュにあげましたよ。写真はブロッコリーですけどね。ほんとに断らないので食べさせ甲斐はあります( ̄m ̄* )ムフッ♪



分離不安全開!?で吠えていたマーちゃんですが、イスの上に上がるとワンとも言わなくなりました(笑)
どうやら地べたが気に入らなかったようで、それをマーブルママさんに訴えていたみたい そうか、そうだったんかぁー(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
イスの上で落ち着いたマーちゃんは、さらにマーブルママさんに「撫で」を要求。要求に応えるとほぼエンドレスです(笑)
右足でチョイチョイ、左足でチョイチョイ。撫で撫で地獄(笑) お腹いっぱいになったちびちょこダンナはあしたのジョーみたく燃え尽きております。
真っ白じゃないね、燃え尽きて炭化しちゃった感じだね(゜m゜*)プッ 消化で燃え尽きたとか?(笑)


そばにはこんなに広いスペースが 幸い他に人がいない状態だったので特別にちょっと遊んじゃおう


マーちゃんは大はしゃぎ♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ アッシュはトコトコと言うかテケテケと言うかポテポテと言うか ほんと、程々
私やちびちょこダンナが走らないと走ってくれません。マーちゃんみたいにはしゃげば良いのにー(・ε・)プップクプー


マーちゃん、風になるっ うめちゃんはと言うと・・・nicoさんから離れられず


折角ロングリードにしてもらっているのに、まだ慣れていないからかハッスルしきれない模様。でも最後は自分から歩き出しましたよー


このハッスルTIMEも 分で終了ぉ~(笑) またもやまったりTIME開始です 15時も近いし、おやつにしよう
と、マーブルママさんが作ってきてくれたケーキを出している時に・・・あっ!ケーキナイフ忘れたーーーーぁ と。どんだけ忘れ物あるん・・・
マーブルママさん、忘れ物女王だじょ こんな時、Ai☆さんがいたらナイフを常備してくれているんだけど未だ現れず。
nicoさんのスプーンをお借りして、柄でカット ここでワイルドスギちゃん降臨
ロールケーキ作ってやったぜぇ~、でもケーキナイフ忘れてきてやったぜぇ~、ワイルドだろぉ~ 皆、大爆笑ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!
万事この調子で、フライ返し忘れたのやサラダ油を忘れたと思ったら持って来ていたのとか、割り箸忘れたのとかも弄りまくり
マーブルママさんがめっちゃ笑ってくれるので、ちびちょこダンナと調子こいていっぱいスギちゃんになりました
言い回しが上手いって言われたよ♪


で、ケラケラ笑いながらスプーンの柄でワンコ用のカボチャのロールケーキを切って~紅はるかを上に乗っけて~


カボチャの皮をトッピングしたら出来上がり~ すごーい!売り物みたーい スプーンの柄で切ってなけりゃね((┌(。△。)┐))ワッハッハ


でもね、柄で切ろうが手で千切ろうが(爆) 美味しいのに変わりはないのです
ワンコに大評判のマーブルママさんのケーキは今回も間違いなく皆、大満足 うめちゃんもちゃんと食べましたよ
今回、nicoさんはお子さんを預けて来られていて時間的にもうそろそろ・・・と仰られたので、人用のロールケーキも切っちゃおう!


はい!ワイルドマーブルママさんの(笑) ワイルドロールケーキです(笑) すっごいキレイに巻いてあったのにぃー
でもね、こちらも味は一級品です いちごも甘くて あ、そうそう、ケーキ用のフォークも忘れてたっけ(笑)
nicoさんが持って来て下さっていたので、それでいただきました


実はnicoさんねー、チーズケーキ焼いて来てくれていたんです こちらはお持ち帰りになりましたがもう!すっごいすっごい美味しかったーっ
お店のくらいっ バターの風味が素晴らしい こりゃぁ、マーブルママさんと同レベルくらいの腕の持ち主だな
こーんな料理もお菓子も上手なお母さんで子供達は幸せだなぁ~ 私も子供になりた~い
それと、ワンコのおやつも分けて頂きました。うめちゃんは舐めるように食べるので固いのは食べない、だったんだっけかな?
ちょっと記憶がうろ覚えでごめんなさい でも頂いたおやつは断らないアッシュの胃にしっかり収まりました ありがとうございました


と、ここでやっとAi☆さん登場!ティアラちゃん と、樹音くん

そして、実家犬の杏ちゃんです Ai☆さん、ご用事が立て込んじゃったんだって。お疲れさまです


折角なので、キャバちゃんで記念撮影。うめちゃんはnicoさんにぴっとりです(笑)


何げにカメラ目線の樹音くん(笑) ちょっと遠いな(笑) 少し引き気味ですが、最初の頃に比べたらかなり慣れてきた感じのうめちゃん。
ちゃんとお尻の匂いも嗅がせてくれるし、単に慣れだけの問題のようです。お尻の匂いさえも嗅がせてくれない子もいるからね。
この日だけでもかなりの進歩があったと思われます。こちらはベテランワン(笑) ばかりだからね。少しずつ距離が縮まればいいね

nicoさん&うめちゃんが帰った後は、またゆっくりとおしゃべり。ちびちょこダンナはワンコのお守り。
ちびちょこダンナには「居づらかったら来なくても良いんだよ」と言ってあるのよ。でも大丈夫なんだって。
美味しい物が食べられるからかな?私が無理強いをして連れて来ているんじゃないからねーっ!!!


もうすっかり夕暮れで人気も殆ど無くなったので、片付けをして海岸の方をお散歩。去年は無かった管理棟なんかが新築され
夏にはたくさんの人で賑わうんだろうなと思います。夏は近付かないでおこう(笑)


これくらいの時期の海は静かで好きだな。誰もいなかったので、ワンコを解き放ってみました。
マーちゃん、ティちゃん、杏ちゃん大ハッスル アッシュと樹くんは冷静でした
でも意外とねー、アッシュが先頭切って歩いていたのにはビックリだな。年長さんだからかな?群れとして形成が出来てるみたい。
アッシュ、お兄ちゃんだねー。ちょっとワイルドなとこも出たしね あ、スギちゃんじゃないよ(笑)


皆の足跡の中でもひときわ小さな樹くんの足跡。小ちゃくっても存在感はバッチリ☆なの。

海岸のお散歩も終了してお開きとなりました。帰りの車の中でマーちゃんはぐっすり アッシュもぐったりでした


Ai☆さんから、ハンドメイドのポーチとシュシュを頂きました!あと柑橘も もうどれが何やら分かんないけど あとアッシュの画像のCDも
マーブルママさんからはお車代でまたお菓子やら何やら頂きました。おふたり共、どうもありがとう

人数は少なかったけど、お腹いっぱいでたくさん笑ったひとときでした
なんと言っても新しい出会いがあったのが嬉しかったです nicoさん、お話してるとじーっと目を見てくれるので
しどろもどろになっちゃって 言動が不審じゃったんじゃないかとちょっと心配 ほんとはもうちょっとまともです(笑) ホントカッ!?
うめちゃん、可愛かったな ご都合が合えばまた参加して頂きたいなぁー どうもお疲れさまでした。

最後に今週100均に行ってある物を買ってきました!
使うかどうかも分からないのに、ナイフ系を三種類も買ってやったぜぇ~、使うかどうかも分からないのにだぜぇ~、ワイルドだろぉ~
えーとね、スプーンとフォークとナイフのセットのやつとねー、肉は切れないけどちょっとしたもんなら切れる樹脂製の包丁とねー
ステンレススチールのスパチュラにもケーキカットにもケーキサーバーにも使えるやつ。
マーブルママさーん!もう忘れても大丈夫だからねーっっっ YE━━━━━━ d(゜∀゜)b ━━━━━━S!!


浜オフ~雪でどうなることかと思ったよ~

2012-02-21 | 浜オフ
昨日、姉夫婦がアッシュの髪型に不満を持っていると知ったちびちょこです。
「おかしい」って言うのよー!!ま、私もちょっとこの先どうしたもんかと思ってるんだけど 迷走中だな。
自分で、なんか、こう、切っちゃおうかしら 無理だわね

さて、日曜日のお話です。

朝、カーテンを開けたらば外は銀世界でした。浜では今年初の積雪だよー。でも、 は燦々と降り注いでおります。
もう昨日の夜から積もってんのは知ってたんだけどね。
浜オフどうなっちゃうかしらー?と思ったんだけど、連絡ないし、こんだけ ていたら雪も溶けちゃうよね。

で、予定通り出発しました。11時にカモミールさんに集合です。向かう途中、お隣の水の都を通るのですが雪が全くない!
降った形跡もない!アスファルト乾いてるし 浜だけかよー


何事もなく無事に到着。ただ順調に来すぎてオープンより10分ほど早く着いたので、車で待機。
カモミールさんのドッグランも雪の影響は全く無く、良いコンディションのようです。
暫くして、皆やって来たので店内へ。今回の参加者はーーーーーーーー


yayoiさん&ももちゃん                           マーブルママさん&マーブルちゃん
マーちゃんは到着した時からテンションMAXで 大騒ぎ マーブルママさんにおやつの催促をするのもすごい勢い


なんですか?アッシュさん。やけに冷静に眺めていますねぇ。


マーちゃんはおやつを貰ってご機嫌さん ナマハゲのように次のおやつを狙っています(笑)


と、そこへAi☆さん&ティアラちゃん 樹音くん が到着~。2月6日に 歳になった樹音くん お誕生日おめでとう


この日はAi☆さん、手作りのバッグで来られていました。可愛らしいティちゃんと樹くんがいますよ~
樹くんを作るのが大変だったそうです。いやぁ、作るだけでもすごいよぉ~。私は絶対作らないもんね(爆) 絶対無理


そうこうしていると注文していたライトミールプレートがやって来ました!半熟ゆで卵おいしかった~
レーズンとくるみのバタートーストも好きだなぁ。なんとねー、yayoiさんがレーズン嫌いと判明 ドライフルーツ全般嫌いだとっ
なので、一番配合量が少なそうなパンとトレードしました。私なんかレーズン大好きでレーズンパンには目がないのに~
でも、意外とレーズン嫌いな人多いよね。友達にも何人かいた気がする。私は好き過ぎて自分でHBで焼いてますよー
好きなだけレーズン入れられるから すごいレーズン入れて焼いてます!レーズン嫌いな人が見たらきっと鳥肌立つと思う(笑)


今回もマーブルママさんがケーキを焼いて来てくれました このスヌーピーの型、雑誌のオマケだったって。どこかで聞いた話だな( ´艸`)ムププ
どの子もマーブルママさんのケーキには目が無くて、食いつきが良いんだよね~ アッシュも目の色変わるもんね


そしてこれまたマーブルママさんがお友達から頂いた『ファイテン ペット用ローション』なる物を持って来てくれてましてー


ファイテンって健康器具?とか作っている会社がペット用品の開発にも乗り出して作られた商品で、これを使ってブラッシングすると
毛がサラッサラになるんですって!!匂いも良いのでマッサージもしてあげたらトロ~ンとなってリラックス効果もあるようです。
アッシュやティちゃんもしてもらいましたが、ほんとに毛がサラサラになって良い匂い~ 手に取ってもベタベタしません。
アッシュ、冬になったら肌が乾燥してきたりするんだよね。保湿効果もあるみたいだから、欲しくなっちゃったよ。


マーブルママさんからウサギの肉のおやつを貰い、yayoiさんからもビスケットを貰い、もう我を忘れて必死なアッシュ。
あんた、前半であんなに冷静にマーちゃんを見ていたくせに・・・・・・
全く断らないアッシュなので何でも。 単に食い意地が張っているだけと言われればそれまでですが

お腹も満たされて、話も一段落付いたので移動する事にしましょう
今回の浜オフの予定は、先月の浜オフの時にもう決めていたんだよね ねずさんが「アミーゴに行きたい!」言われましたんで
カモミールさんの次はバリのアミーゴへと向かいます。惜しむらくは発言者であるねずさんが体調不良でお休みってこと
働き詰めだったと聞いているので、しっかり休んで快復してくれてたら良いなー
アミーゴではかなりの時間ウロウロして、皆いろいろ購入していましたよ。我が家はねー、最近ネットでいっぱい買っちゃったから
買えないよーっ!買っちゃいけないんだよーっっ!!!
お買い物が済んで、お次はLaunaさんへ~。アミーゴから近かったんだね。Ai☆さんとはここでお別れ。お疲れさまでした


昨年の3月以来のLaunaさんです。今回は他にお客さんもおらず、伸び伸びさせて頂きました♪
気が付けば、マーブルママさん・yayoiさん・ちびちょこ家と浜の人ばっかり(笑) 浜にもワンコ なお店があればな~。
そしたら近場で集まって解散とか気軽に出来るのになーっ


宣伝部長のミルモちゃんです 今回は性別を聞きましたよー!女の子でした すんごいカワイイ
あ、写真撮れなかったので昨年のを流用です(笑) 体重が4kgしかないんだって やっぱりビションにしては小さい方でした。
でも、ミルモちゃん。絶対に自分が可愛いと分かっている確信犯にしか見えません!!仕草や目遣いがそれを物語っています(笑)
耳と足のソースコロッケも健在でした 「ソースコロッケって言われたの初めて」って(笑) 美味しそうなソースコロッケなんだよね


朝の浜の雪から打って変わって、バリも全く雪の影響はなく 外気に晒されなければ暑いくらいの日差しです
ワンも温かい服装で来ているので暑いみたい アッシュには昔、hamuちゃんから貰ったこてつのお古のベストを着せました。
裏地がモコモコで温かいんだよ~。それとマーブルママさんが編んでくれたマフラーでコーディネイト
でも、あまりにハァハァ言うのでマフラーは途中で外しました。それでも暑そう それくらい強い日差しでした!


マーブルママさん曰く、最近のマーちゃんは要求吠えがひどいそうです。分離不安もひどくなったーって言ってたな。季節のせいかも?
またもや、おやつが欲しいと仰っておりますよ~。で、気ままに寝る(笑) ここではキャバはマーちゃんだけだからねー。
タフィーくんもティちゃんもいたら当たり前の光景になるんだけど(*^m^*)
この後マーちゃんはまたまた吠えて、それが抱っこ要求だと分かり抱っこしたらとってもリラックス ママのお膝が一番なのよね


こちらではワッフルを注文 さすがにねー、ライトミールプレートだけではお腹が空くんだよね(  ̄っ ̄)
ほんとはパスタかカツサンドが食べたかったんだけど、ちびちょこダンナがそんなにお腹空いてないってワッフル頼んだので
ここは妻として合わせました(爆) yayoiさんとマーブルママさんはカツサンドを美味しそうに食べていたのー。ヽ( ゜ 3゜)ノ イイナー


そしてここにも食い意地が張ったヤツが・・・・・・・ もうね、ほんとに必死 その必死さには飼い主でも引くわっっ ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ


ももちゃんも甘えてきたよ うちもかなりの放任だけど、yayoiさん家はうちより放任だと思う
撫でて欲しかったようなので、たくさん撫でましたよ~ でも私も放任な性分なので、ももちんは満足してないかも(・m・ )クスッ

いろいろとねー、ドラマの話とかしながらまったりと過ごし、17時が近かったのでお開きとなりました。
12月や1月に比べたら、17時でも少し明るくなってきてるなーと感じます。早く春になって欲しいな 年のせいか寒さがキツイ(笑)


帰り道、後部座席で寝ていたアッシュ。暑さで疲れたのかな?とか思っていたけど、次の瞬間には の状態に。
絶対に何か考えているんだろうなぁって感じの黄昏っぷりでした(笑) 何を考えているのかなー。知りたい!!

思わぬ雪に一瞬どうなるかと思いましたが予定通りに行われた浜オフ、無事に終了です 皆さん、お疲れさまでした
さぁて、3月はどうすっかねー?


浜オフ~亡命国王とカフェオフ(笑)~

2012-01-16 | 浜オフ
お寒うございます~。関東の方では雨が降らずに乾燥して野菜が育たず値上がりが・・・と言われてますけど
こちらは ですね。ま、こちらも久しぶりだと思うんだけど。
降っているのに全然気付かず、散歩に行こうと玄関開けたら世界が濡れていた いつから降っていたんだろか?
小雨だったので散歩は行けたからよかったんだけど、アッシュはちょっと濡れて震えてました。今はケージで寝ています
体が乾いて、私がブログをUPしたら遊びましょー
9歳でもまだまだ元気 いつか急にガタッと来るんだろうか?

さて、昨日は浜オフの日。
ちびちょこダンナが12日に高知出張が入って、翌日から急に大阪への出張が入り、帰りは15日の日曜との事。
最初はね、ひとりで参加だな~と思っててマーブルママさん誘っちゃおうかな とか考えて
でも!前回も一緒に行って道中で喋りきって満足して、オフ会では( ゜д゜) チーンってなっちゃったからね~
どうしようかなぁ。。。と思っていたら、ちびちょこダンナが日曜の午前中には帰って来るって連絡が
だったら!浜オフ少し遅刻しても一緒に連れて行くか!!って事で帰宅を待ってから遅れて浜オフへの参加となりました。
今月の開催場所もモンジュリさんです。いつもお世話になってますぅ~


マーブルママさん&マーブルちゃん                    yayoiさん&ももちゃん


Ai☆さん&ティアラちゃん ・樹音くん がお先に楽しく歓談されておりました


Ai☆さんが何やらワンコ達を採寸中。。。いつも「これくらいかな?」って感覚で服を作っていたから正確に測りたいと。
マーブルママさんもそうだけど、大凡で作れるってすごくない そして、測るって事は・・・期待しちゃうぞ~


はーい いつもの唐揚げ定食です ちびちょこダンナはご飯大盛り
もーねー、安くて美味くてボリューミィなモンジュリさんのご飯のお陰で、どこでご飯食べても比べちゃって
どこの店も量が少ないくせに高い値段付けやがってぇ と満足しないようになってしまっています やばいぜっ


マーブルママさんが鳴門金時芋を焼いて持って来てくれていました!ワンコ用なんだけど、囓ったら甘くて美味しいの


ワンコにあげるの勿体ないわ~と思いつつも、ワンコ用に持って来て下さったので仕方ない やるか(爆)


去年の海外出張に比べたら数日の国内出張なんて屁でもないと思うんだけど、おとちゃんにベッタリ のアッシュです
おーおー、勝手にラブラブちゅっちゅしてろやぁー(  ̄っ ̄)ムゥ おかちゃんは、おとちゃんがいなくっても平気なんだから


食後はまったり~としながら談笑を。ももちん、窓際だった為に外を見てはガウガウ言ってました。超番犬気質(笑)
ずっとyayoiさんの膝の上にいたんだけど、家ではお互い我関せずな感じだそうですよ。でもねー、結構ももちんはyayoiさんが好きだな。
飼い主だから当たり前だけど(笑) yayoiさんが自分から離れるとすごい鳴くんだもん アッシュは鳴かないぜぇ~


ワンコ雑誌を読むAi☆さんの膝でこれまたまったり~のなティちゃんです
脇の下からヌボッって頭突っ込んで顔を出していた樹くんが可愛かったので 写真を撮ろうとしたら察したのか逃げられた!(笑)


ここで、ティータイム 今回もマーブルママさんがドーナツをご馳走して下さいました しかも2個も
マーブルママさん、ありがとう ゴチになりまーす


しかし、ここに勘違いガールがひとり・・・いや、1ワン。自分のだと思ってわくわくそわそわ(笑) 「欲しい!」と叫ぶ(笑)

皆に配りだすと他の子も気付きだし、皆も自分の物だと思っちゃう(≧m≦)犬って単純でカワイイよね~


寒い冬はセイロン風ミルクティーをお休みしてジンジャーティーで一服。ポットで来るしミルクも付くので長く楽しめます

昨日は、頑張ってしゃべりました!
最初は「ネタがないんだよね~」なんてマーブルママさんに言っていたんだけど、木曜から週末にかけてネタが結構出来たの
そして、忘れないように携帯のメモ機能に書き込んで行ってたのだ


もうネタも出し切って、燃え尽きかけたところに(笑) ねずさん&タフィーくん登場
ねずさんにも、今気になっているネタを披露。結果は来月の浜オフで報告致しまする

昨日はアッシュにセレブなコートを着せて行きました。もうねぇ、6年も7年も前に買ったコートでねぇ、一目惚れだったの
裏地もきちんとあって作りも良くって、定価は6000円以上してたの ま、半額で買ったけどね(゜m゜*)プッ
今まで一度か二度くらいしか着てないと思うぅー。高いから汚れるのが嫌だったの 今回、数年ぶりに着せてみたらやたらバブリー(笑)
皆へのお披露目は初でした そしたらさー、yayoiさんが「どっかの亡命した国王みたい」て言ったのーっっっ
なんて事をっ と思いつつもやたらとその表現がハマってツボったw(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ


軍事クーデターにより国を追われた国王。東欧辺りの『なんとかシェスク』みたいな名前で~とちょっと盛り上がった
イヒヒヒヒー♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!


この国では亡命なんてほぼ関係ない事だから、分かんないよね~。ちなみに美味しくはないよ~

17時過ぎたので、ここいらでお開きとなりました。
国王はなぜかyayoiさんの車に付いて行って、亡命希望のようでしたが丁重にお招きしてちびちょこ号に乗って頂きました(笑)
うちの家が不満なのかっ(笑)



ねずさんととむさんから、アッシュのお誕生日プレゼントを頂きました~
メモパッドが可愛すぎて使えないよぉ そして!!とっても嬉しい物がっっっ



なんと なんと なんと シュナの鬼平ですよーっっっっ
福蔵工房さんの時代劇シリーズにあるんだって!シュナ飼ってて鬼平好きのちびちょこにぴったりのお品です
ちゃんと火盗改めって書いてある ちょうど朝、鬼平見てたんだよね~。屋根の上から登場したのには笑ったけど
いや~、とっても良い物を頂いてしまいました ねずさん、とむさん、どうもありがとうございました


モンジュリで撮った写真では分かりづらかったアッシュのコート。こんなんです。襟のボアの肌触りがとっても良いのぉ


で、着用しますとこんなんです。

こうやって見るとそんなでもないように見えるんだけど・・・モンジュリではやたらバブリーで亡命国王っぽく見えたのにな

でも似合ってるでしょー!?yayoiさんのネーミングセンスとか表現って独特でこんなに可愛いアッシュもあっちゅう間に『亡命国王』(笑)
非常に笑いました 国王は我が家で慎ましやかにぬくぬくと暮らしております(笑)
いつか私の恐怖政治もクーデター起こされてどうにかなっちゃうかも( ̄∀ ̄*)イヒッ

皆さん、お疲れさまでした。また来月もよろしくどーぞ~



浜オフ~今年最後は超超まったり~

2011-12-23 | 浜オフ
はい!ご無沙汰でした!!ちびちょこでっす イブイブですねっ
いやぁ~、ネタが無くってねぇ~ そうこうしているうちにやる気も消え失せてしまっていました・・・
11日~15日までまた台湾に行っていたちびちょこダンナも無事に帰って来ましたよ

ちょっと前になりますが、18日の浜オフのお話でーす 今回は11時にモンジュリさんに集合。
マーブル号ではちょっと心配という事で、マーブルママさんとマーちゃんも同乗ですよー。またいっぱいしゃべっちゃった
11時ちょっと前に到着したら『CLOSED』の看板がっ!もしかして臨時休業!?それとも11時半からだったっけ!?と焦っていたら
中からご主人が出てきて「どうぞ~」 よかった お休みじゃなくって

今回のメンバーは~
マーブルママさん&マーブルちゃん cookieままさん&cookieちゃん yayoiさん&ももちゃん
Ai☆さん&ティアラちゃん・樹音くん そして、ちびちょこ家です。数日前に風邪でもないのに声がしわがれたちびちょこダンナ。
「こんな声で行ったら、皆にびっくりされちゃうな~。欠席しようかな~」とか言ってましたが、あんた!しゃべんないじゃん
しゃべんないくせに変な心配をするちびちょこダンナ。ま、当日には戻っちゃってたんだけどー(゜m゜*)プッ

マーブルママさんがサンタ帽 を持参していました。被らされたマーちゃんのこの表情


こちらは手編みの毛糸のサンタ帽。ちゃんと耳だし穴があるんだよ!ティアラちゃん、めっちゃお似合いでした


マーブルサンタから皆にクリスマスプレゼント で洋服を、cookieままさんからはおやつを頂きました ありがとうございまーす
そしてそして~


またもや!!マーブルママさんがこんなん作ってしまいましたよーっ 来年の干支、辰の被り物です
オフ会の数日前に、すっごい変なテンションのメールが届いて(笑) どしたって思ったらこれの画像が添付されていました。
マーブルママさんも後で自分のテンションの高さに驚いていたけど(* ̄m ̄)プッ 完成した喜びだったのかしらん?(笑)


cookieちゃん被り~の~

うちの坊っちゃん被り~の~

ティアラちゃん、樹音くん被り~の~

モデルもしているからか!?このポージング 慣れてるね~ 慣れた子だねぇ~
てか、ワンコに合わせて3種類もサイズ違いの作ってるなんてさすが!マーブルママさん


しかも、この日はワンコ用のカップケーキも作ってくれていたんだよね~ 相変わらずな芸の細かさだよ~ クリスマス柄だし


それを見ている龍、2匹!?ティちゃんも食べたくって仕方ないのかしらー?樹くんはもう視線を一切逸らしません(笑)


アッシュも欲しくって仕方ないらしい。この日もよく欲しがりました マーブルママさんの手作りおやつは評判が良く
いつもおやつを慎重に受け取るももちゃんが、マーブルママさんの手作りおやつの時だけはすごく欲しがってよく食べるんだって
も~、マーブルママさんは犬使いやわー レッドスネークカモーンみたいな感じやね。違うか!?


はい!いつもの唐揚げ定食ですよー ほんと好き Ai☆さんがコロッケ定食のコロッケに芸術的にソースを掛けていました( ´艸`)


シュナ、2ショット アッシュにもサンタ帽 被ってもらいました!あら、案外すんなりと被ってくれたわと思ったら震えてました
そんなに嫌なんかぃ・・・


トリミングしたてのももちゃん もー超かわいいー やっぱり自分が飼っているのと同じ犬種は思いもひとしお
ももちゃんはまたアッシュとは違うものを持っているんだよね~。枝くわえたり、体ゴロゴロしたり、体当たりしてきたり
おやつをすっごいソフトリーに受け取るとことかもね。アッシュなんか指無くなるかと思うくらい激しく奪取するからさー とっても気になるのです


我が家のアッシュさん。トヨタのCMで山Pがしてるスネ夫みたい いつまで頭の毛、伸ばすかねー?


なんと今回はクリスマスプレゼント交換会もありました 歌を歌って回そうかー?という提案もありましたが他にお客さんもいるし
ってんで、あみだくじにしましたよー。自分で提案しながら、おかしなあみだくじを作ってしまって ちびちょこダンナに突っ込まれまくり


なんとか無事にプレゼント交換を済ます事が出来ました 私には魔法が使えそうな可愛い手鏡でした
クリィミーマミとかー、マジカルエミとかー、ペルシャとかー、魔女っ子メグちゃんとかー、ララベルは映らなかったようだわ。
家に帰ってクルクル回していたら、ちびちょこダンナから生暖かい眼差しで見守られちゃいましたよ


冬はもう寒いからね、カフェオフが一番なのですよ。この日は腹巻き&レッグウォーマーで参加しましたが、ちょうど良かった
いや、少し暑かったかな 足下は寒かろうと、珍しくアッシュを抱っこ。ティーちゃんはAi☆さんのコートに包まれて


ここでティータイムでーす マーブルママさんがシークレットオーダーでドーナツを注文してくれました しかも8個も
参加人数6人なのに 余った2個は大食らいのちびちょこダンナの胃袋へと 重ね重ねありがとうございました
あ、寒かったのでジンジャーティーを頼みました。ポットで来るし、お得なんだよね~


これまたマーブルママさんが、可愛いハートのサングラスを出してきました!いろんな物が出てくるな(笑)
意外とアッシュさん、似合ってるじゃない 頭と顎をちびちょこダンナにホールドされていますが ティちゃん、夏のお嬢さんみたいぃ


まー、本当に大きく盛り上がる事もなく、ただただまったりとしたオフ会でした。アッシュもまったり~
17時頃でお開きとなりました。皆さん、お疲れさまでした 「よいお年を~」と解散(笑) そんな季節なんだよね
帰りの車の中で、マーブルママさんと反省会(笑) またよくしゃべって帰りました(苦笑)


マーブルママさんからのお車代~ こんなにたくさん どうもありがとう なぜにマルちゃん正麺


Ai☆さんからアッシュの誕生日プレゼント~ 手作りの服とマナーバンドです。マナーバンドでかいよ と思って装着してみたら
そうでもなかったです アッシュ、成長しちゃったな、お前 Ai☆さん、お見事!!飼い主よりも分かってるよ(笑) ありがとう


モンジュリさんで被り物撮影会していた時、なかなか上手に撮れなくって困っていたらマーブルママさんがくれましたよ
もう1個あるから良いよ~って計4個も作ってたの ありがとうありがとう
こういうのって、頭でイメージ出来ても形にするのってすごく難しいんだよね それをやってのけるんだからすっっごいわ~
頑張って写真撮って年賀状作るよっってまだ作ってないんだよねー

今年最後のオフ会は、超超まったりモードで終了しました。また来年もよろしくなのです

浜オフ~田舎は移動距離がねぇ・・・~

2011-11-21 | 浜オフ
お寒うございますっ!!でもまだ暖房器具使ってません!!アッシュは腹巻き完備ですっ!!
震えるようならマーブルママさんから前に貰ったセーターを着せるのさ 余計に震えそうな気もするけど
週の中頃はまた気温が上がってきたりするそうで・・・皆さま、気温差で体調を崩されませんように

さて!昨日は恒例の浜オフでした。
もうだいぶ前から、今年はわんわんフェスティバルもないので『うどんツアーとドッグカフェ』を企画しておりましたが
週間天気予報は。初企画を雨の中で行うのも・・・という事で早めに話し合ってカフェオフへと変更しました。
そしたら日曜 とか天気予報変わっとるやんけっ どうするべ?と思いましたが地面がぬかるんでるかもしれないし
今回は浜オフ再デビューの方がいらっしゃいましてな その方が「再デビューはカフェオフで!!」と切望されましたのでカフェオフ決定です

またもや体調不良のマーブル号 なので、マーちゃんとマーブルママさんと一緒に行くのー。
しっかり起きて準備もして、よしよし順調だわ♪と満足していたら義父から電話が・・・ 「起きとる?あと5分で行くけん」
来るなーーーーーーっっっ 遅刻するじゃないかっ 何しに来たのかと思ったら(失礼)、ゴルフコンペで当たった
国産高級豚しゃぶ肉 1kg 』を持って来てくれました。あ、これは有り難く頂きますぅー わーい!肉だぁーーー でも!
こんなんひとりで食べれんわぁーと言うと「食えや、ひとりで。肥え太れ 」と捨て台詞を吐いて帰りやがった
チクショーめぇ 冷凍してやる 取り急ぎ梱包を解いて冷蔵庫に入れてマーブル家にGO
マーちゃんとマーブルママさん、外で待ってくれていました ふたりで楽しくお話しながら向かった先は北条の珊瑚礁さんです。
浜から1時間半はかかるのよ~。今回は10時半と早めの集合となりました。

今回のメンバーは~

ねずさん&タフィーくん                           マーブルママさん&マーブルちゃん


yayoiさん&ももちゃん                           そして!浜オフ再デビューのあいこさん&はるちゃん
以前、大人数でBBQをした時以来でなかなかご縁が無くて・・・今回、満を持しての再登場 はるちゃん、超ビクビクで伏し目がち(笑)
あいこさんも人見知りだそうですが、はるちゃんがかなりの犬見知りらしく。そーんな大した事ないんやないのー?と軽く考えていたら
近寄って来たマーちゃんに対して飛び上がって逃げるほど リードいっぱい逃げようとするっ おお、重症だ・・・


そ、そだね おかちゃんもここまでの子は初めてだよ 挨拶も済んだところで・・・・・


ねずさんから出雲旅行のお土産 マーブルママさんからは手作りカップケーキと砂肝?だっけ? を頂きました
マーブルママさんお手製のステッカーが貼られています!才能豊かでいつ見ても惚れ惚れしますなぁー

あいこさんからは手作りのビスケットとボーロ ボーロの丸さが秀逸です!!ボーロ丸めるのって結構難しいんだって。
私なんか気ぃ短いから、こんなんいくつも丸めよるうちにΣ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!ってなって(#ノ`皿´)ノ…━ ┫:・’.::星一徹クラーッシュ!!てなるわ~(笑)


袋のガサガサ音に反応して、この方もしっかりくれくれアピール。キリッとしてみたり泣き落としてみたり(笑) 健気です
だいぶ手垢が付いてゆってぃじゃ無くなってきたよー(・m・ )クスッ


あいこさんに連れられて、タフィーくんの所に来たはるちゃん。うちは皆フレンドリーだからね~
しかし、近寄って来たタフィーくんに驚いたはるちゃんは・・・・・・・・・


ソファーの一番向こうまで逃げちゃった はるちゃん、心の叫び(笑)


はるちゃん、逃げたのは良いけどママは反対側のソファーにいるのよ?


ママと離れてさらにガックシなはるちゃん。反対側に逃げれば良いのに~ この後、無事にママの元に
はるちゃん、人は だそうな。私が抱っこしたけど大丈夫でした ちょっと顔は強ばっていたけど(゜m゜*)プッ


そうだね~。急がなくていいもんね~。そのうち、ワンコも平気になって皆で走り回れたらいいね


「家政婦のミタ」じゃなくて、「家政婦は見た!」ばりにテーブルの下から覗き見。
いや、市原悦子さんは決してテーブルの下から雇われ先のお屋敷の方々を覗き見していた事はないんだけど(笑)


あ、この写真はゆってぃっぽいな おねだりゆってぃ(笑) 昨日はおやついっぱい貰ったからね。すぐ欲しがるんだから!
全く断る事を知らないアッシュは、ねだる時も遠慮なく。昨日はねずさんにいっぱいねだっていろいろ頂いたようで・・・
ねずさん、ごめんねー お世話になりました


昨日のランチはチキンカツ定食~。丼にしようかトンカツ定食にしようか迷ったけど、チキンカツはボリューミー と思っていたら
トンカツ定食も結構なボリュームでした むむむむむ、トンカツにしとけば良かったかなぁ しかし、ちびちょこダンナを差し置いて(笑)
ま、どちらもボリュームあってサクサクでジュースィーで美味しくって満腹になるのは間違いないです

日曜で二日ぶりの晴れ だったのもあってか、早い時間からワンコ連れのお客さんが多く来店。早く来てよかったぁ
てか、テーブル予約とか出来るならしても良いかもね
早めのランチを済ませて、いろいろとおしゃべり。ま、ランチだけで済むはずもなく 次はティータイムです


桃のキライなねずさんの前で、アイス・フルーツティーのピーチ(笑) 桃がキライって女子としては珍しいと思う~。
今回はケーキも注文 ケーキセットってのがあって、ドリンク+150円でケーキが付くっていう 今まで散々利用していて初です(笑)
150円でケーキにアイスにフルーツも付いてるなんて お得だわ~


初めは眉間に皺が寄って、困ったちゃんな顔になっていたはるちゃんも最後の方には何とか皺も消え、あいこさんの膝でまったり。。。

スイーツを食べ終わっても時間はまだ13時台。こりゃー、一日ここで過ごすのは難しいぞぃ。という事で移動する事に
あいこさんとはるちゃんはここでお別れ。お疲れさまでした


次に向かったのは『鴨池海岸公園』ねずさん行きつけの公園です。向かう途中にコンビニでジュースやお菓子を買って来たのですが
昨日はもの凄く風が強く 海岸沿いなものでさらに風が強いみたい!満潮だったのか波の音も激しくザッパーン!!!!!と
どこかに船越英一郎が立っているんじゃないの!?と自分が崖にいるんじゃないかと錯覚するくらいの強風と波の音
でも、広い芝生に誘われて強風の中でも遊ぶ(笑) アッシュも飛ばされたコンビニ袋を拾いに走る私と一緒にかけっこ






ももちゃんも久しぶりの芝生に興奮したようで、赤いスカジャンのツルツル具合も手伝って激しくゴロゴロ
その激しさ加減にビビるアッシュ(笑) なんか、ヤンキーが暴れているみたい アッシュさん、凝視しすぎ(笑)


皆でウロウロしていたら、なんと!!モカちゃんに遭遇 まるぽんさん家の近くだったんだね~。
お母様と息子くんがお散歩に来られていました。モカちん、久しぶりだの~

ジュースとお菓子でまったりと~と思っていたのに強風過ぎてそんな余裕ナシ
芝生にある唯一の東屋は、おばちゃんが自転車を横付けしてひとりで占領。電話してたりアンニュイになってたり。
公共物なんで誰がどうしてても構わないんですがー。ちょっと残念 でも風のお陰で体が冷えてきちゃったよ
ここにはもういられない!ってんで、またもや移動です お次は西条のカモミールさんへレッツゴー

カモミールさんに着いた時にはもう16時半。閉店は17時。ランで遊ぶのではなく、お茶だけしようって事だったので
もうオーダーストップかな?と聞いたところ、構わないとお返事を頂いたそうで有り難いぃぃぃと入店。


陽も暮れかかって寒かったのでロイヤルミルクティーのホットをオーダー。
迷った末に一度は出したアッシュをまた車に戻し(笑) お留守番してもらいました。こちらでは1時間程おしゃべり。
女が3人寄ればかしましいとは言いますが、4人もいればもっとかしましく話は尽きないんですよね~
しかし、閉店時間も過ぎているので17時半頃にお開きとなりました。
まぁまぁ、何せ移動に時間が掛かっちゃってそれが勿体ないなぁと。ここから松山まで帰るねずさんは大変だー
ねずさんはね、運転が苦じゃないから全然平気なんだって。昔は私もそうだったけど、今は、もう、ヤだ

マーブルママさん達を送って、家に帰って荷物を下ろしてアッシュをケージに入れたら洗車に向かいました。
海沿いを走っていた時に波を被っちゃったんだー。年末も近いし、ちょうど「安くしますよチラシ」も持っていたので。
若い女の子が寒い中、ガンガン洗ってくれました


家に帰ったら仕掛けたご飯が炊けていたので晩ご飯。マーブルママさんからシソの実のしょうゆ漬けを頂いたのでそれで食べる!
うまっ!!実がプチプチして美味しい!!おかわりしちゃったよーっっ シソの実って売ってるんだって。季節限定だけどね。
それを使って自家製で作ってるんだって すごいよねー。おばあちゃんの領域だよー(褒めてるのよ)
今度は玉子掛けご飯に混ぜようかな~ ねずさんはきっとイヤなんだろうな~(笑) 新米の季節はついつい食べ過ぎます


昨日のお車代です おー、冬用のルームソックス助かる~ この前買おうか迷ってやめてたんだよね。
虫の知らせか!?買わなくてよかった いつもマーブルママさんがアッシュの洋服を下さるので私、買わなくて良くなった

昨日もとっても楽しいオフ会となりました 愛媛は広いの~と言う程では無いかもしれませんが犬連れで犬 の所って
隣接していたりはしないので、やっぱり移動しなきゃいけなくってその移動距離が長くって。。。。
その移動時間中も話せるのになーとかって思うよね。時間が勿体なく感じちゃう。誰か、バス買うか って無理か

昨日、コンビニでテンション上がって 調子こいて、うまい棒めんたい味の30本入りを買っちまったぃ(-ω-;)
公園で食べるつもりが強風でそんな余裕がなく持って帰っちゃったけど、あんまり食べる習慣がない・・・・・配ればよかったな。
そんなに腐るもんでもないからチビチビ食べよ。酒の肴にしても良いだろうしね。

あいこさんも楽しかったと言ってくれた昨日の浜オフ。再デビューは無事に成功したって事で良いでしょうか
少しずつ慣れてくれたので良いから、気が向いたらまた参加して下さいね~
皆さま、お疲れさまでした 来月もヨロシク~

今夜は冷えますね。さっきとうとうヒーターの電源を入れました。アッシュも安心して寝ております(笑) 今朝はガタガタ震えてたもんね
これから冬本番(かな?)温かく過ごして下さいね~

浜オフ松山支部へ緊急参加

2011-10-23 | 浜オフ
おサボりしているうちにネタが少し溜まりまして ちょっと前後はしますが、書きやすいのでこちらを先に

木曜の午前中にちびちょこダンナから電話が ヒジョーに珍しい!何事ぞと電話に出ると「急に出張になった!」と。
暫くして帰って来てバタバタと荷物を作って出て行きました。あ、今回は静岡よ。国内だから
先方から10人要請が来たのに人が居なくて忙しいからって5人しか送り込まなかったら、やっぱり5人足りないって 会社、バカじゃね?(爆)
向こうでは徹夜で仕事をして、金曜にJRで帰って来ていたのですがぁー、ですがぁー、また電話があり
『どうしても土日も作業して欲しい』と途中で呼び戻され 結局この土日も出張でおりませんでした 明日、帰ってくるよ

本当はこの土曜に、とむさんから「芋掘りに参加しませんか??」とお誘い頂きちびちょこダンナと参加する予定でした。
しかーし、金曜からの雨で中止に ちびちょこダンナもいないし、ちょうど良かったかなーと思っていたら
「女子会しません?私はちびちょこさんと話したーい」と熱烈ラブコール をとむさんから頂いたので(笑) 赴きました

場所はモンジュリさん。ねずさん、お気遣いありがとうございます
昨日は着いたら駐車場はいっぱいでした!もう先におふたりは到着して私を待つばかりーって感じ。
店内に入ったら、全てのお客さんに注目されてしまった


小雪ちゃん                                 甘露くん


今回タフィーくんはお留守番。食事療法中でおやつ禁止なんだって 代わりに茜雲ちゃんが愛犬に 撫でられ幸せそう


ちょっとニヒル?なアッシュ(笑) 天気もなんとか保ったので連れて来ました。雨の日に外に出すの、私は良しとしてないもんで。


昨日はなんと!!以前、ロックオンされて大変だったアフガンの王子くんが お互い常連さんですね
他のテーブルも殆どがワンコ連れのお客様ばかりでした。貴重なお店ですよっっ


またまた唐揚げ定食。。。毎回毎回。。。だって美味しいんだもん!ちびちょこダンナ、ごめんねー!ガッツリ食っちゃったよー
迷って迷って、たまには別のを!!と思って結局、唐揚げ定食・・・ごちそうさまでした ほんまにうまいんじゃーっ
食後にはいつもセイロン風ミルクティですが、今回はミックスジュース マーブルママさん、美味しいねぇー(笑)





小雪ちゃんも甘露くんもご飯を食べているとむさんを見つめ


アッシュもおやつをたくさんバッグに入れていたのを目撃していたので、欲しそうなお顔。本当に目がそう言っている(笑)


この前の浜オフで貰ったおやつをあげていると、後ろからすごい熱視線が・・・


きちんと差し上げますがなー チワワはフードファイターが多いのかしらん?(笑)


とむさんからも、砂肝と排泄物のニオイが軽減される成分が入ってると言う粒を。アッシュも断らないからね~
あら、また熱視線が(笑) 茜雲ちゃん、これはお母しゃんから貰いなさーい


小雪ちゃんのベストショット


甘露くんのベストショット


茜雲ちゃんのベストショット


なんとか撮れたビミョーな顔の2ショット(笑)


モンジュリさんの看板犬、ラブちゃんはお店をウロウロ忙しそうです。看板犬だもんねー
おやつをあげたらビックリするくらいの早さで食べられました 大型犬てすごいわぁ~

別にこれと言って重要な話とかは全然なく、最近の話とか。
とむさんて、何かすごい磁石があるのかヘンな人を引き寄せる力があるようで(笑)
またもや変わった方々に取り憑かれているご様子 話聞いてると、そんな人、人生で一回会うか会わんかやろっ みたいな(笑)
毎回、話を聞くたびに「そんな人、おるんやねぇ・・・」ってヘンな人ばっか。お気の毒ですわ
でもねー、とむさんは見掛けに寄らず肝が据わっていて徹底抗戦する方ですので、これほど心強い味方はいませんが敵に回すと即死です(爆)
私、気に入られてて良かったー(笑) しかし!これから先、怒らせるような事したら・・・ ギャーッ!

昨日は、午後から急に激しい雨が降ったり止んだり。ものすごい大粒の雨でした。雨が止んだのを見計らってお店を出る事に。


ラブちゃん、どうも長居しました。いつも居心地よくってご飯美味しくって助かってるよ また来るね~ ごちそうさまでした


厚い雲に覆われながらも西は夕日で赤く染まっていました。信号待ちで思わずパシャリ。

モンジュリさんを後にして、ホームセンターへと向かいました。ねずさんも欲しい物があり、私は抱き枕が欲しいなぁと思い。
抱き枕が欲しいと言うと『いるじゃん。』とおふたり。いや、あれ暑いからイヤなのー イビキもかくしー 真冬限定です!
結局、抱き枕あったけど2000円する。そんなに出したくない ので、保留に。もちょっと探すかー。
ここでおふたりとはお別れ。お疲れさまでしたー

私は母に渡したい物があり、でも実家には父がいるので寄りたくない ま、母も父と一緒にいたくないから土曜は仕事に行ってんだよね。
連絡したら、ちょうど移動中でしかもホームセンター近くのバス亭で降りたと!そこでとむさんとねずさんとお別れしてから母と合流しました。
家では父が晩ご飯を待っていると。自分で何でも作ればいいのに さっさと○○!!(自主規制)
なのに母はあと一件、仕事に行くと言う。自転車にも乗れないから自分の足しかないの もちろん!乗せて行きましたさ。
いきなり現れたばぁばにアッシュは大喜びでした ほんとねー、母だけならいくらでも助けるのに。
あの年になっても楽する事も出来ず、私も助けてあげられず。。。 でも、仕事があるからやっていけてると思うー。
このまま働き続ける方が良いんだろうな。。。無事に母を送り届け、私も家路に就きました。

今回の話題の中にワンコの誘拐の話が出て、車で留守番させている間に盗まれたとか。
窓ガラスを割って盗む人もいれば、空かしている隙間から手を入れて力ずくで窓を下げて盗って行くとか
人の愛犬盗むなんて そんなヤツら、○○ばいいのに!!(自主規制)
昨日はどうしても寄りたい所が二ヶ所あったので、窓も空かさずロックも確認して人目に付く明るい所に駐車し、なるだけ短時間を心懸けました!
もしアッシュがさらわれた日にゃぁ 私、生きていけないよぉ 犯人見付け出して絶対 ○○ (自主規制) 自主規制多いな
例えば寸でで犯人を捕まえる事が出来たなら、過剰防衛と言われるぐらいは殴りたい その為に手首を鍛えようかと思う今日この頃です。


とむさんからのお土産~ ササミボールビスケットと豚筋チップとハーネスです


ハーネスなんて久しぶり!!最初だけだったもんな~。キレイな紫色で柄もかわいい とむさん、ありがとうございます
久しぶりだからちょっと慣れるのに時間掛かるかな。似たような感じのリードも探してみよう


さて、昨日ちびちょこダンナにメールで「抱き枕が欲しい」と言いましたら『月曜には帰るからー』って。だから その抱き枕はいらんのじゃーっ
頑なに拒否したら、安いの探せってー ま、私も2000円を出し渋ってるしね 安いのって長さがないし、綿も少なかった・・・
どうしたもんかとネット検索しながら閃いたっ で、本日、早速買いに行って来ました!!


はい!だーきーまーくーらー え?ちょっと形がおかしいって???ふふふ、よくぞ!気が付きました!!(¬w¬*)ウププ
これねー、抱き枕のカバーだけ買いに行ったの。
昨日の夜、抱き枕欲しいけどまた荷物が増えるなーとか思ってて、捨てずに置いている物がたくさんあるのでどうにかならんかのぉ・・・と。
それで使わないけど捨てたくない物を思い浮かべていたら、カバーを買って詰めればいいじゃん と思い至ったのです!!
で、本日カバーだけをお値段以上のお店まで買いに行き、使っていないマットレスパッドや頂いたけど使わないゴニョゴニョを詰めたら完成
140cmもあるから、私が思っていたやつは詰めてもスカスカで無理でしたが 他にも詰められる代わりがあるのがすごいちびちょこ家(笑)
今晩使ってみて、使いづらかったらまた考えようと思ってます。カバーだけなら799円。我ながら良い発想だと自画自賛

ちびちょこダンナはいなかったけど、女子会で満足 自分の発想に満足 な週末でした~。