この前、散歩の時に服を裏返しに着ていたちびちょこです。まったく気付かなかったーっ

ま、夜で真っ暗だったし誰も気付いてないだろうけどね。それが救いだわ(笑)
昨日、ちょっといたずら心が湧いて遊んでしまいました

アッシュさん、ちょっとスッキリ

でも、うつむくので指で強制的に顎上げ

して、その理由とはー

ネット装着~~~~~

お盆のお供えの果物のネット見てたら装着させたくなって(笑)
ちなみに梨のネットだったんだけど、小さかったみたい。ミチミチいって千切れだした(笑) そして、私の望んだ画ではない

大きなリンゴのネットなら何とかなるかな?一発勝負だから次回は慎重にせねば(鬼)どうしてもしたい事があーるっ

まぁまぁ、そう言いなさんな。こういうのも楽しみのひとつなんだから

これ以降、ネット見たら逃げる(笑)
もうちょっと時間掛けて、忘れた頃に挑戦やな(ほんと鬼)でも大事にしてるのよ~(* ̄m ̄)
さて
専業主婦になって約2年半。気が付けば2年半。早いな、あっと言う間だ。そうでもないか(笑)
前の会社もかなり人が入れ替わっているようで、一番長く一緒に仕事した事務さんにすごく久しぶりにメールしたら
もう私の知らない人が4~5人増えて、可愛がっていた?営業くんが退職していました。ちょっとビックリ

辞めてから何度か差し入れ持って遊びに行ってましたが、平日は業務が忙しいからお邪魔なんですよね。
それで足が遠のいて、そんなに知らない子が増えたならますます行きにくいなっ

て事でその同僚さんをランチに誘いました
「おいしいお店探してよ~」と言われていたけど、気になるお店がいっぱいで迷う~迷う~

そしたら

行きたいお店候補のひとつを予約してくれていました

やーん

ありがとーーーっっっ
お迎えに来てもらい、向かったのは
『レトロモダン 蒼』さんです。イタリアンと中華のお店です。
ここ美味しいって評判なんだよねー

夜は予約でいっぱいだったりするそうです!!ほほぉ~、これは楽しみだ

注文したのはパスタランチ 900円。ドリンクを注文して+100円。
口コミでランチのパスタは一度は食べる価値あり!みたいなのを読んだので、迷ったけどパスタランチにしました。
他には中華のランチと限定10食の1500円ランチがありました。夏だから冷麺のランチもありましたよー。
パスタの皿が我が家にあるのと一緒だー

と妙な親近感(笑)
海鮮トマトクリームパスタ

美味しかったです

ほんとに美味しかった。同僚さんも美味しいって

「ごゆっくりどうぞー」て言われたので、素直に2時間居座ってしまいました・・・・・

美味しいし、ゆっくり出来るし、また来たいお店です
食事しながら楽しくおしゃべり。会社の話から、お互いの犬の話から、尽きる事はありません。
まだまだしゃべり足りないちびちょこは、2軒目を希望

快諾頂き感謝感謝
次に向かったのは『
cafe Zecca』さん。ここも出来た時から気になってたんだよね。
でも、いつ通っても車がいっぱいで繁盛してるんだなーと。あんまりオサレなカフェなんか無い場所だし、暇なマダムの憩いの場なんかな。
14時も過ぎていたからか、お客さんは2組だけでその方達も程なくして帰ってしまい私達だけ~
白を基調にした空間でソファー席の方では小さいモニターにカーズとかのアニメ映画が流れていました。席はゆったりめ。
観葉植物も豊富でした。レジ側ではコーヒーなんかを売っていらっしゃいます。
そんなにひとりでしゃべった訳でもないのに小腹が空いて

マンゴークレープとアイスオレンジティーを注文

缶詰じゃなくて生のマンゴーを使用してるっぽい。
クレープの中の生マンゴーはちょっと凍ってる感じ。あくまで感じ(笑) でもクレープ生地と生クリームとマンゴーは絶妙でした

生のマンゴーを食べるなんて久しぶりじゃなかろうか

同僚さんはシフォンケーキのチョコとアイスコーヒー。同僚さん、ちょっと変わっておりまして加工した果物が許せません(笑)
ジャムもダメで、アップルパイとかもダメで、このマンゴークレープも拒否してた。マンゴーがイヤって。女子はマンゴーでしょ

前にスーパーでヨーグルトが特売になってたんだけど、レモンカードとマンゴーの二種類だったの。午後に行って売場見たら
見事にマンゴーヨーグルトだけ売れていて、レモンカード大量に売れ残り・・・・世の中、どんだけマンゴー好きなんだよ

て思った。もちろん、ちびちょこもマンゴー好きだけどさっ。やっぱ、女子はマンゴーでしょ

その同僚さんは、お土産とかでクッキーとか貰っても中に桃のジャム入り~とかだったら誰かにあげてました。徹底してます。
サラダは冷たくないとイヤ。将来、もう意識が無くって管に繋がれているだけだとしても長生きしたい。例え、嫁に迷惑が掛かったとしても。
すげぇ~~~~・・・・・・・・

そこまで徹底している、面白い人です(笑)
前の会社、一部上場してえらい飛躍しているようです。
顧客数もさらに増え、仕事量も増え、人が足りないって言ってるらしい。
そして、それに比例するように規約とか縛りも強くなっていると。どうしても不正を働く人間はいるもので、発覚する度に手口に驚く。
それを防ぐ為にまたさらに縛りが厳しくなる・・・会社が大きくなるといろんな人が寄ってくるからねぇ。
しわ寄せは縛られる末端の社員達にいくわけで。。。上場したからって給料が上がるわけじゃなく。逆に株買えって言われる始末。
「上場するとろくな事がないって言うけどホントやわ」だって。あ、そうなんだ

確かに聞いてたらろくな話ないね。
社長が飲み好きで、忘年会とか常に参加してきて横でお酌しないといけないんだって。アホか

思い悩んだ末だったけど、時期的には辞めて良かったのかなぁとちょっと思った。
思わぬ人が昇進していてその人事、おかしくね

とかも思うけど会社なんてそんなもん。押し上げ式か?(笑)
でも珍しい人が異動でこちらに来ていると聞いたので、またちょっと顔出したいなーと思った次第です

まだ話し足りていないので(笑)、いつか第二弾を催したいと思うちびちょこでした

楽しい時間をありがとう