goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ食堂アッシュ亭

愛犬アッシュとの生活や日常の出来事を
なんとな~く書き綴るちびちょこのゆる~い日記

対アクマくん

2007-06-25 | アッシュ
17日に高知遠征した時の戦利品でっすて買っただけだけど

前日にお金を下ろせなかったので、思う存分買い物できず
お財布と相談しながら買ってたらちょびっとしか買えませんでした


トンちゃんですたまごちゃん程うるさいのはイヤだったので
「ぱふぃっぱふぃっ」って間の抜けた音が気に入りました

そんなトンちゃんに前のめりで夢中になりかけたアッシュですが
もっと夢中になる物が現れたのですそれはー


最近、アクマくんをお気に入りのお友達がちらほらといるので買ってみました~
巨大アクマくんです
多分、大型犬用だと思うんだけど。。。

まずは自己紹介
出身地の話をし

遊ぶことになりました~

両者、見合って見合って~
のこったぁ

おおーっと!アッシュ選手、いきなりのかぶりつきです!!!



転がしてみたり~押さえつけてみたり~隅に追い込んでみたり~
大きくて固いのでなかなか音も鳴らなず、アッシュもムキになっています
大きいからくわえられないと思っていたんだけど、やっぱり工夫して持ち上げられるんですね
そして足や角をちぎりたいのか、噛んで伸ばしてました


「ビィィィクトォリィィィー!!」とビリーばりにアッシュが叫んだか
どうかは不明ですがブートキャンプをやり終わった後のように
満足そうな顔のアッシュです
ちなみにちびちょこは入隊してませんからね~


激しい闘いの後はお互いの力を認め、いつしか友情が芽生えたのでした
このアクマくんとの友情、いつまで続くかなぁ

浜の忘年会inちびちょこ家~

2007-01-07 | アッシュ
去年忙しくってUP出来なかったのですが30日に
ちびちょこ家で浜組の「お疲れさま忘年会」を開きました

お家に人を招いてパーティーなんて初めての試みだから
ちびちょこもドキドキで、でもワクワクもして、かなり前から
献立を考えたりしてすっごく楽しみにしていました

掃除の大キライなちびちょこは朝から掃除に大忙しっ
お料理の準備よりも掃除の方が大変でした
ま、大掃除も兼ねる事が出来るから良かったんだけど

メンバーはマーブルママさん&キャバのマーブルちゃん
YUKIさん&プードルのまろん君とれおん君
そして年末で帰省中のmamiさん&プードルのたいよう君

開始時間はマーブルママさんの仕事が20時までとの事だったので
19時半にしました。きっとね、来てすぐには始まらないなと思ったから。
皆でご挨拶したりお話したりしてたら、マーブルママさんが来ると思ったし。
結果は案の定でした読み的中


この日のメニューは~
てきとーシーザーサラダにクラムチャウダー、3種の巻き寿司に
たこのカルパッチョ、あとチーズフランスに簡単ラザーニャ
そしていくらとカッテージチーズのカナッペ

お舅さんが数の子と間違えていくらを買ってしまい(ナゼ?)
それで貰ったのですが、500gもあるから皆で食べようと思い
カッテージチーズはスーパーで見付けられなくて
確か簡単に作れたはず。。。とネットで検索
なるほど、簡単に作れました

お食事中はちょっと邪魔になるからと

ワンコ達をアッシュのケージに入れましたが。。。
まずは分離不安のマーブルちゃんが叫び出し離脱~
次にまろん君もママ大好きっ子なので鳴き出して離脱
すると兄ちゃんが出ちゃったもんだから、れおん君も鳴き出し・・・
えぇーい!皆出てしまえーーっ
結局、皆野放し~

私達は食べて飲んでしゃべってと、大盛り上がり

あたち、つまんない。。。
あらあら じゃぁ ここいらでマーちゃんの好きな物出しますか

ジャーン マーブルママさん手作りケーキ
もうもう!!ワンコ達は大喜びで大はしゃぎ
クリームはかぼちゃを使っていて私達でも食べられるくらい
でも私達にはー

人間用ケーキ これもマーブルママさんの手作りです
お店も忙しかったでしょうに、本当にありがとうございます

味はもちろん美味しかったですよー
プロ用の粉を使用していて、スポンジもきめが細かくしっとり。。。
はぅぅぅ~ シ ア ワ セ

この後もずーっとおしゃべりは続きましたが
時間はあっと言う間に過ぎてしまい、日付が変わったところで
お開きとなりました~

翌日、YUKIさんとマーブルママさんからアッシュへのお土産を
頂いていたので開封してみました

YUKIさんから、頭がプープーなる人形を

マーブルママさんからは、おやつと飛ぶおもちゃを
mamiさんからは人間用の(笑)おかきの詰め合わせを頂きましたー

早速、おもちゃで遊ぶアッシュ



もうご機嫌です

キャ~~~!!怪獣よ~

アッシュ。。。それじゃぁ犬神家。。。

初めての企画にしては大成功だったと思います
私の突然の思い付きに付き合って頂いて、どうもありがとう
こういうの、またちょくちょくやりたいなぁ

今日はアッシュの誕生日♪

2006-11-30 | アッシュ
3連休最後の今日はアッシュの4回目の誕生日です
とってもベビーフェイスなのでまだお子ちゃまだと思われがち
でも、もういいオトナなんですよー

まずはケーキを考えねば・・・
でもを作るのは手間だなぁ(爆)
てことで、パンを焼く事にしましたうちにはパン焼き機があります。
食パン焼いて薄く切ってくり抜いて、デコレートする事に決定
ほうれん草の入った食パンを作る事にしてセット!

そして買い物へ~
バナナとイチゴと生クリームを購入。
パンが焼けるのを待つのみです。

昨日、YUKIさんが遊びに来てくれた時にプレゼントをくれました
ランチをしている時に私が「アッシュ明日誕生日なんだー」と言って
「DOG SUPPA」さんに行った時にもアッシュへのプレゼントを購入してたんです。
選ぶのに夢中で、まさかYUKIさんがあの場でアッシュへのプレゼントを
選んでいてくれてたなんて全く気付かなかったんでビックリ
でもとってもうれしかったー 中身はー・・・

なんじゃ、これ?袋から出さなきゃ

おっ かたつむりだーかわいーアッシュにあげるの勿体ないな

私がアッシュに選んだのは

新しいリードとカラー

持ち手の方はこうやって外す事が出来ます。カフェには便利でしょ

さて夕方になって、今夜の晩ご飯にケーキを出そうと思い
パンを3切れくり抜いて、生クリームとバナナをサンド。
上に年の数だけイチゴを飾り。。。

出来上がりー

この前、hamuさんから貰ったセーターを着せ
プレゼントとケーキを並べて  はいっチーズ


では、さぁさぁお召し上がり下さーい

ぱくぱくっもぐもぐっ
ものすごく一心不乱に食べていますっ

あっと言う間にたいらげ、器をずーっと舐めていました。

ひだり、ペロリン

みぎ、ペロリン
何度も何度も髭についたクリームを舐め取っていました


気が付けば、アッシュと3年2ヶ月一緒にいたんだね。
早いもんだね、もう4歳なんて。
偶然、売れ残ってた汚い犬を我が家に迎え入れたけど
あれは運命だったんだね。それがアッシュでほんとによかった。
私はアッシュにとっていいお母さんかな?
アッシュは家に来て幸せなのかな?そこだけは聞いてみたいと思うよ。
アッシュと笑顔でお別れできるように
悔いが残らないように
良いお母さんでいられるように頑張るからね。
長生きしてね。これからもよろしくね。


アッシュでしゅ
柵越しで失礼しましゅが、たくさんのお祝いの言葉とプレゼント
ほんとうにありがとうございましゅ
これからも皆しゃんを虜にしゅるべく、この甘ぁ~いお顔で
皆しゃんのもとへ行きましゅよ

ボクとおかちゃんとおとちゃんをましゅましゅよろしくおねがいしましゅっ

拗ねくりアッシュ

2006-11-14 | アッシュ
アッシュでしゅ
ボクは今、「絶望」と言う舟に乗って「孤独」と言う川の水面を眺めていましゅ。。。
こんな感じで




アッシュはよく、相手をしないとこんな体勢になります。

ちょっと孤独

すごーい孤独。。。
かどうかは定かではありませんが
気が付くとこの格好無言の抗議かなぁ


それでも相手にしないと・・・

もう いいでしゅっ
あらあら、ご機嫌ナナメねぇ


なんでしゅかっ!?
いやいや そんなアッシュもかわいいなぁーって
アッシュはどんな格好になってもかわいいんだよー


フッ 罪作りなオトコでしゅね、ボクは
んー、まー、そう思ってたらいいよ
幸せでいられるから



さて、年末調整の関係でどうもちびちょこ
今月8日くらい休まなくてはいけないようです
明日明後日は1泊社内研修なので、それ以降で8日休むとなると
もう今月殆ど出勤できなーい
嬉しいような悲しいようなって、本心は嬉しいんだけど
でも来年からどうするかなぁ
扶養から外れるのもなーとか、いろいろ悩みながらも
8日も休めるなら何して遊ぼうと内心ほくそ笑んでいたら
「お家の片付けしなさいよ」とちびちょこダンナ

むぅー遊ばせちくりぃー

溜まったネタを。。。その2

2006-11-04 | アッシュ
今日はちびちょこダンナは仕事で、私は超ヒマヒマ~
布団干したり、洗濯したり、普通に主婦をしてました。

たまには静かに新居でのんびり満喫したいわぁ~なんて思ってますが
後ろの土地2ヶ所ともが建築中なので、ウルサイウルサイ
お昼に覗いたら、うちの敷地内でお弁当食べてた職人さん。
そんなとこに座ってたら私、トイレ行けないぢゃん。
ドキドキしながら2階のトイレ使いました☆

さてさて、溜まったネタを放出しますです。

これも引っ越す前に撮ったものですが
アッシュは私達と一緒に寝ません。もう、それで育ってきたから
本犬も寝たがりません。ベッドの上で遊ぶ事はありますが。
これはその時のこと。
遊んでくれてたちびちょこダンナが横になってそのまま寝ようとしています。

アッシュもつまんないから寝に入ろうとしています。
ちゃっかり枕使ってるなぁ

あれ?その格好・・・

おとちゃんと一緒じゃない???
引きで確認

あははははっ すごぉ~い!同じ格好だーー!!!


なんでしゅか?
アッシュ、おとちゃんと同じ格好で寝てるよ~

そぉでしゅか?親子だから当然でしゅよ
そぉかぁ~。。。親子なんだねぇ。。。


おどぢゃん、ぐるじぃでじぃぃぃぃ
仲良し親子なのね


今日は時間があったので、アッシュをトリミングに連れて行きました。
わかっているのに何度もお尻の穴のブチを見るたんびに
ハッッッとしてしまう私です。。。 取らなきゃって。。。
詳しくはこちらを

溜まったネタを。。。その1

2006-11-03 | アッシュ
もう11月ですね、早いもんだなぁ。。。
このブログを始めて5ヶ月目、これまた早いもんだなぁ。。。

ものぐさなちびちょこはあまり更新出来ておりません
ネタがない時は自分の事でも話そうかと思うんですが
アッシュの為のブログだし、私の事書いてもなぁ。。。。
と、ついついネタが溜まるまで放ってしまう
ネタが出来たとしても、このブログを読んで下さってる方は
わかると思うんですが、とにかく長いっ

どうも短い文章が書けない性分で、詳しく伝えようとしてしまうから
どれも長くなってしまう
でもね、誤解のないように詳しく書くのってちょっとポリシーだったりして
端的に伝えられないのは私の力量がないからですが

実はネタが溜まってたりして
だからまた少しずつUPしていきます



かなり前ですが、お友達のしのりんさんがやってた事を
試しにアッシュにもやってみました
そう!「奇声爆弾」
さすがにしのりんさんみたいに「いやぁ~~~ん」とは言えませんが


アッシュー


きいぃぃぃぃ~、ひょぉぉぉぉぉ~、けぇぇぇぇぇぇ~
高い声で言ってみました
・・・・しのりんさんの歌の方がまだ良いか?

すると・・・

あっ、首傾げた
さらに奇声を発してみます

ひーーーーーーー、きーーーーーーー、きゃーーーーーーー
・・・・おかしな人みたい????

うぁっ かわいぃぃぃ~~~

そんなに首を傾げる事がなかったので、アッシュはしない子だと
思っていたのでちょっとうれしい
犬が首を傾げる姿はとてもかわいく
しばらく奇声を発し続け、アッシュは首を傾げ続けました

ずーーっとやってると「これはおかしい」と思ったのか
ずずぃと私に歩み寄り、顔をのぞき込まれました
何事もやり過ぎは禁物です

おいしかったか?

2006-10-30 | アッシュ
今日は、アッシュがやらかしてくれました
仕事から帰ってアッシュをケージから出して一緒に遊んでました。
日も暮れてきたので、アッシュを置いて2階に洗濯物を取り込みに。。。

アッシュは階段を上がれないので、下でこっちを見上げていました。

なーんも考えず、いい気分で洗濯物を取り込んで下に降りると・・・
・・・えらい静かだ 姿見えないし

あれ?なんかヤな予感がするぅ


向こうの和室を覗いてみると、観葉植物の鉢に顔を埋めているアッシュが
「あんたっ!!!!!、何やってんの
私の声にアッシュがビクッと反応してこっちを振り返ると――――――


口の周りが土でまっくろけぇぇぇぇぇぇ
鉢を覗くと今朝撒いた肥料がない!!!!!
「あんたっ!!食べたの
私の姿に恐れをなしたのか、部屋の隅でちっちゃくなっているアッシュを
とっ捕まえて口を開けさせたけど、口の中は黒くない・・・

どゆこと?どゆこと?

とりあえず抱え上げて洗面所へ
クレヨン食べた子供を見つけたお母さんの気分
口の周りを洗ってひとまずケージに入れて様子を観察
倒れるかな?吐くかな?死んだらどうしよう


ケージの前に陣取って凝視する私が怖かったらしく
アッシュはしっぽも下がってケージの中でちっちゃくなってます。

帰宅途中のちびちょこダンナにも連絡を取り、すぐに病院に行ける準備をして
ちびちょこダンナの帰りを待ちます。

待ってる間、アッシュはというとおもちゃがケージの外にあるので寂しそう


ん・・・・?あんた大丈夫なの???
なんか元気だね?

しばらくしてちびちょこダンナが帰宅。車の音を聞いて
アッシュはわんわんきゃんきゃん喜んでもがいてます。
・・・・・・・・・元気じゃん


アッシュが食べたのは「ブルーベリー用の肥料」
ちっちゃい苗を買って、家の中で育ててます。
実がなるのはすごい先になりそうだけど、気長に枯らさないように
育てようと決めて、追肥をしたところでした。

ちびちょこダンナがネットで成分を調べてくれましたが
どうやら問題はないみたい。。。


実のなる木の肥料なので「安全・安心」と書いてあったし
プロの方も使ってる肥料みたいだから多分、大丈夫なのかな。。。
まぁ、ちょっと様子見ようかね。

しかし、今まで見向きもしなかったのに肥料を撒いた途端に興味を示したのは
やっぱりおいしそうな匂いがしていたのかしら???
うろたえて、さすがに写真を撮る余裕なんかなかったんだけど

鉢は2階に移動しました。


アッシュ、おいしかったか?おかちゃんは久々にビビッたぞ


イチデジの威力

2006-09-21 | アッシュ
只今、ちびちょこの周りで急増中なのがデジカメをイチデジに切り替えてる方々。
イチデジって一眼レフのデジカメの事なんだけど、略して「イチデジ」って
言うの最近知りましたっ
「イチデジ」でいいのか「一デジ」がいいのかわかりませんが

月曜にあった「きなたるドッグラン」の時にお友達のYUKIさんが
購入して間もない「イチデジ」を持って参上
アッシュをキレイに撮ってくれましたぁ
心なしかちょっくらテンション上がり気味?に見えたYUKIさん
しゃべりもいつもより興奮しているようにも・・・
考え過ぎか???
で、撮って頂いた写真がこれっ

きれいっしょ?きれいっしょ?
でもこれぐらいはデジカメでも撮れるとお思いのあなたっ
これはどーよ?

ちゃーんとピントが被写体に合ってて背景ぼやけてるでしょ?
なんか、そうゆうレンズがあるそうなのですが
これがなかなか私の持ってるデジカメじゃ出来ないんだよなーっ
口元のよだれのしずくまでもっっっ(爆)
見事に写し出されておりまする
そして極め付きはこれー

もー耳後ろ行き過ぎちゃって違う生き物みたーーーーいっ(≧∇≦)
すっごいかわいいっすっごいかわいいっすっごいかわいいっっっ
親ばかですが何かーー?
YUKIさん、どうもありがとーー
こんなにかわいく撮って下さって感謝感謝

うちも欲しいなー、、、と思いYUKIさんにお話を聞いてみましたが
たっけぇぇぇーーーこりゃ無理だ
YUKIさんはまろんくんのお洋服しばらく我慢だそうですが
うちはっうちはっ
どこからも費用が捻出出来ないっ
仕方ない、うちはしばらくこのままで・・・
「当たり前だーっ」と言う誰かさんの声が後ろから聞こえてきそうな。。。

「イチデジ」のすごさを実感した出来事でしたー

暑いとそうなる

2006-07-31 | アッシュ
毎日暑いですねーーっ
小池百合子環境大臣に説教されそうなくらい地球に優しくない
過ごし方をしてしまっています、ちびちょこ家
だぁぁーーーってぇぇぇ
アッシュが暑いって言うんですものー
実家にいた時は室温33℃でも、扇風機の熱風あびて
暮らしていたので私は別に過ごそうと思えば過ごせるのよー
ほんとだよー

で、エアコン入れるまでのアッシュの姿

ん?よくわかりませんねぇ?
んじゃ、上から見てみましょう

ぅおっ 後ろ足全開っすよー
さらに近付いてみましょうか

なんちゅう格好なんですかっ坊ちゃんっはしたのうございます

前々からですが、暑くなるとお股をぱっかぁぁと開いて寝ます
熱が放出されるんですかね???
これ、エアコン入れて涼しくなるとしなくなるんですよー
アッシュなりの暑さ対策なんでしょうね

今年もうちの電気代はたっかいぜぇーーー

アッシュも天然??

2006-07-29 | アッシュ
アッシュは机二つ分くらいの大きさのケージの中で暮らしています。
そして、私達が気の向いた時に出してあげて遊ぶという事にしています。
ケージの中には常に5~6個のおもちゃを入れています。
今日はその中の↓このボールが主役です。

ゴムで出来ているのですが、あんまり遊んでないようです。
ちょっと大きいからかな?

さて、今日何気にアッシュを見たら様子がおかしい。
あれ?足がなんかヘン
えぇっどうしたーーーっちびちょこダンナ出張でいないのにーっ
て、よく見たら、あり?

なんじゃ??ボールに足突っ込んだの????
うはははははっ なんでー今までこんな事なかったやーん
はははははっ 歩きづらそうだねー、アッシュ~

早く取ってくだしゃいよーーーっっ
いいじゃん もちょっと楽しませてよ

歩きにくいでしゅっ

せっかく買ったのに遊ばないからボールが怒ったんじゃないのー?
しかしなんで足突っ込むかねー?
一体何してたのさ?
質問責めアーンドずっとデジカメでパシャパシャしてる私にアッシュはひたすら

早くーーーっ!取ってーーーーーーっっ
と懇願するので仕方なく?取ってあげました。

違和感が無くなったからか、スッキリ感の漂うアッシュ
ワンダーボールでばっかり遊んでないで
たまにはこのボールでも遊んであげてね

やーでしゅよー ボクをこんな目に遭わしたボールなんか知りましぇんっ
むー・・・せっかく買ったのにぃ・・・