goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ食堂アッシュ亭

愛犬アッシュとの生活や日常の出来事を
なんとな~く書き綴るちびちょこのゆる~い日記

課題達成!!なのですよー(o≧∇≦)o イエーイ♪

2009-05-27 | アッシュ
本日、やっと重い腰を上げ(ほんとはもっと早く行かなきゃいけなかったのに)
ワクチン接種とフィラリアのお薬をもらいに、動物病院へ行きました。

天気もで暑くもなく寒くもなくだったので、丁度良かったかも。
病院へ行く前に、腸の中のモノを全部出してもらいまひょて事で山根公園にお散歩に~



さすがに平日の午前中なんで、ほっとんど人はいませんでしたがテニスコートがあるので
テニスに興じる熟年の方々がとても楽しそうにボールを追いかけていらっしゃいました
バラがあったり、ツツジがあったり、いつも家族連れでごった返している芝生広場も誰もおらず。
しっかり散歩出来るだろうと思っていたのですが・・・・・・・・・・・


初めは足取りも軽快だったアッシュでしたが何が気に入らないのか、途中から尻すぼみ
体育館の横で何やら工事をしており、その音がイヤなのか・テニスではしゃぐオッサンの声がイヤなのか
それとも怖いニオイでもするのか、ブルブル震えて座り込む始末
何とか説得して前進させるも


動きたくないでしゅっ」と
原因が分からないのでとりあえず、ちょっと遊歩道の方へ無理矢理引っ張って


落ち着いたのか、尻尾も上がって やっと歩き出したアッシュ。
世話が焼けますね・・・年を追うごとにビビリが酷くなってる気がするぅ
さてさて、出すモノ出して元気にもなった事ですし、いよいよ行きますかね


今回はすんなりと自分から病院に入りました 「おっ」と思ったら単に忘れていただけっぽい(笑)
受付までは踏ん張って動いてくれませんでしたから入ってから「あっ」て気付いたんだろな(笑)
神妙な面もちのアッシュさん。首だけ落ち着きなくキョロキョロ動かしまくり
平日だし、時期もずれているので2~3組しか先客もおらず、すぐに診察。

まずは体重測定をすると、な、なんと!!!6.5kg
去年はこんなことがあって、痩せろと言われて課題になってたんだよねー。

ここ最近、皆さまから痩せた痩せたと言われて、家で計っても6.6kgとえらく痩せてて驚いてたんだけど
間違いじゃなかったみたい 1.3kgも減量ですぞーっっ
先生からも「すごく痩せましたねー!ベストです」と褒められた
よかったよかったー
そして、今回も注射に全く以て無反応でした

「何か問題はありませんか?」と聞かれ特にはなかったんだけど、ふと気になって
排泄物がモリモリ出るフードと、少ないフードの違いは?と聞いてみました。
モリモリ出るフードは繊維質が多いのだそうです。ダイエットフードに多いらしく
繊維を増やして満腹感を得るようにしていて、その代わりに排泄物の量が多い、と。
排泄物が少ないフードは、繊維質が少なくダイエットフードではない、との事。
見るべき所は100gのカロリーがどれくらいか、でその子に合ったフードを探してあげる事だと。
そういうので体重調整をしてあげれば良いんだと。
なるほどね、それでアッシュにあげてるフードはあんなにモリモリ出るのね(笑)
吸収が良いとか悪いとかの問題じゃなかったのねー

あまりにも痩せ方がすごかったので、このフード大丈夫かな?って思ってたんだ

血液検査の結果は異常ナシ どの数値も問題ないし、フードも合ってるだろう、と
いくらか前にちびちょこダンナに歯石を取ってもらってたから、歯も問題ナシ
今年は超健康優良児でしたっ あとは来月の狂犬病の注射の時まで維持させなきゃっ


今年のフィラリアの薬もイベルメックPIです。ジェネリックなのにそんな安くない(笑)
病院が暴利を貪っているのか

で、いろいろ調べてみたんだけど同じイベルメックでも二つの製薬会社から出てるのね。
フジタ製薬と大日本住友製薬。殆どの方のブログやサイトにはフジタ製薬のイベルメックが載ってて
うちのは大日本住友製薬のなんよねー。この違いは?(笑)
成分とかは全く同じだろうから問題ないと思うけど。
結局、詳しい情報は見付けられず・・・
オマケにマグネットが付いてました。いらんけどなぁ~(笑)

今年はフロントラインは購入しませんでした。去年一年分購入して、半分残ってたんで。
それにアッシュ、フロントラインした数日後には必ず吐く事に気付いたんです
気付くの遅すぎやろ 確信はなかったんだけど、気になって冬は使わなかったんです。
先生に話したら、多分フロントラインのせいかも・・・との事で夏だけ使用で、という話になりました。
どうやら今年もオリジナルエコバッグが貰えたみたいで、惜しい気もしましたが
エコバッグ、売りに行く程あるから ま、いっか


病院でも車の中でもとっても良い子で待っていたし、診察台の上でもとっても静か
診察台の上は怖すぎて震えて動けないだけかもしれないけど
今日はお疲れさま。もうずっと出しておいてあげるから、ゆっくりおやすみ

チョンチョンにしたった( ̄∀ ̄*)

2009-05-22 | アッシュ
昨日は、午後からやたらと風が強かったんですよ。
台風かってくらいでした
ご近所では物干し竿が落ちて、洗濯物が落ちて、外に置いていた新聞紙が二階の高さまで舞い
それをベランダから「ひゃっほぉーう」て感じで見てました(笑)
室外機カバーも風の勢いで外れて転がり回ってました。

楽しんでたわけじゃないけど、ちょっとだけワクワクしてしまったー
しかし、何事も度を超すと楽しくないもんで・・・ワクワクしたのなんて、ほんの数分。
その後は植木鉢が倒れて土が出ちゃってたし鉢皿は飛んでってるし
それを玄関に入れてたら、玄関に風が吹き込んできて玄関の中でも鉢が何度も倒れるし
そうやって私が右往左往していると、アッシュも楽しそうに一緒に右往左往してました。
私は楽しくなかったけどね


この前、シュナ友のクランママさんがこれまたシュナ友の宝くんの写メを送ってくれて
『鳥足みたいになってる宝を見て笑ってね~』と、友達の犬、捕まえてあまりの言いよう
でも、確かに宝くんは見事な鳥足でした・・・ 笑っちゃったよ

で、あアッシュもトリミングに出そう~っ と衝動的に思い依頼。
そして、うちも見事に~~~~

鳥足っっっ チョンチョンにしたった( ̄w ̄) ぷっ
最近ねぇ、あちこちで草刈りしてたり落ち葉があったりで、それを散歩中によく絡めてくれて
帰って来たらそれを取るのに一苦労で
枯れた草なんてすごく厄介で、取ってる最中に乾燥してるからバラバラ砕けて
それがちょっとしたプチストレスだったのです。
それとね、たまに前足の毛をいじってたのも気になって。

以前、お友達のクランちゃんが留守番のストレスで前足の毛を血が滲む程の勢いで千切ると
(訂正:正確には、舐めて舐めて舐めたおして皮膚がただれて血が出ちゃうそうです)
聞いていたので、アッシュもストレスと不安になったのですが
よく見ると、千切ると言うより歯でしごいてる感じ?
理由は不明だけど毛が変になっちゃうし、だったら元を取りましょうと。


短く切る事を「チョンチョンにする」と言わないの?
ちびちょこダンナは聞いた事あるけど使わないってー。 いや、私も頻繁に使わないけど
たまに浜の言葉で分からないのがあるんだけど、向こうも私の言葉が分からない時があるらしい
同じ愛媛なのにー、東予・中予・南予で通じない言葉があるって不思議~

ここまでチョンチョンに足まで短くしたのは初めてで、しかもアンズ ジャムさんで
過去2回お願いした短い爪切りを今回は昔からお世話になってるトリマーさんに頼んでみた!!
一瞬「えっ」て感じだったけど、頑張ってもらうようにお願いしたら
見事に頑張ってくれて、ちゃんと短くなってました
今回の仕上がりには満足です


短くなったアッシュの毛はベルベットの絨毯のようで、肌触りバツグン
一瞬ぱっと見、大きなネズミ に見えなくもないアッシュさんですが
モヒやタテガミやライオンみたいのとか、一通りやってしまったら
最後はシンプルにするしかなくなってきちゃいますね
来年の夏はバリカンでマルガリータ


それだけは勘弁して下しゃいっっ
来年、夏になったら、また考えるよ

楽しい仲間♪

2009-05-15 | アッシュ
イヤな季節です。ほんとーにイヤな季節・・・・・

自動車税、払ってきました。占めて78,000・・・
定額給付金なんて、なーーーーんの役にも立たねーよ
せめてバイクの4,000が無ければなぁー
スーパーでいっぱい買えるし!
アッシュのオヤツだってフードだって買えるし!!
アッシュの洋服だって買えるし!!!
と、ちびちょこダンナに詰め寄っていると、アッシュがテケテケやって来て私の膝に。

おかちゃん、まぁそぉ言わずに~
 おとちゃんの楽しみ取っちゃダメでしゅよ~
 ボク、洋服なんていりましぇんから~

と、ちびちょこダンナが当てレコしてました
訳が分からず見上げるくりくりお目目が可愛くて結局うやむやに終わりました

そんなラブリーアッシュに新しいお仲間が



アニマルミトン・シュナウザー!!!
近くの店にはシュナウザーが置いてなくって、ネットで何か買う時に金額合わせで買いました
中に笛が入ってて、キューキュー音がします♪
自分の手が動かしてるんだけど、その動きが何だかラブリー(笑)


アッシュなんかー


ひと飲み

と、ひとりで楽しく遊んでいたらアッシュが興味津々
なので対面させてみました~


はじめまして   誰でしゅか?


ボクかぃ? キミのママだよ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・





衝撃でアッシュ、後ずさり(゜m゜*)プッ


と、妄想全開のちびちょこ、とある午後の出来事でした
まだ勿体ないから、アニマルミトンはしばらくちびちょこが遊びます

えっ!そこで寝るんですか!? パートⅢ

2009-05-13 | アッシュ
毎日毎日暑いですっ
二階は蒸し風呂みたいで、堪り兼ねたちびちょこダンナが扇風機出してました。
確かに暑いんだけど、真夏になったらどうなるのって暑さですね
会社ではエアコンがんがん使ってたけど、家ではそうもいかず・・・
汗かきながら、うちわで頑張ってます
そんな浜(どんな浜!?)にも、ニトリが出来ますよー
12月2日オープン予定ですってー。
お値段以上♪かどうかは、う~ん、それ相応だと思うけど あれば便利だと思うしぃー
遠くまで探しに行かなくても、近くで探せる 選択肢が広がるのは良いです


さてさて、冬のお話なんですが
前回の「おとちゃんが好きなんです」に通じるモノがあると思うので(笑)

とある冬の日です
アッシュがウロチョロしてないなー?と思ったら

なんと ってちょっと分かりにくいですが
ちびちょこダンナが寝そべっている足の上にでーーーんと。えぇ、でーーーんと。。。



ちびちょこダンナから「ちょっと来てぇぇぇぇ」と呼ばれまして、行ってみたらこの様です。

アッシュ、なぜ君は登るんだぃ?

そこにおとちゃんがあるから、でしゅ
おとちゃんは山 かっ

おかちゃんにはしないくせにーーーーー(  ̄っ ̄)ムゥ

放っておくと、このまま寝てしまう・・・ そんなに居心地いいのぉ???


おかちゃんには分かりましぇんよ おとちゃんの良さは

な゛っ な゛に゛を゛ぉ

最近、とっても負けている感がするちびちょこです・・・

おとちゃんが好きなんです

2009-05-09 | アッシュ
過去にも何度か言っていますが
アッシュはちびちょこダンナ寄りです

これはまだちょっと寒かった時のお話。
アッシュの姿が見えないなーと思っていると・・・


パソコンをしているちびちょこダンナの上に!

何してるのアッシュ?

居心地がいいんでしゅよー

あ、そう
ま、ゲームしているだけだから良いと思うけど おとちゃん、しんどくなっちゃうよー


ふーーーーーーーーんだ!でしゅ

ん゛ま゛っ なんざんしょっ


だって、おとちゃんがスキなんでしゅー

あーーーーーーーっそ (-ε-)ブーブー

昨日もちびちょこダンナに登ってました(笑)
右からやって来て、右腕の下をくぐり登ります。
そして、位置が決まれば寝そべって左腕にあごを置く。これで完了
ちびちょこダンナの方が体がしっかりしてるから、安定が良いみたい。
私、ブヨブヨだから(爆)居心地が悪いみたいで(笑)途中で自分から離れます
昨日も、ちびちょこダンナの腕に限界が来るまで微動だにしませんでした( ´艸`)ムププ


ま、パソコンしてなくても寝そべっているだけで

ぴとっと張り付きに来ます(笑)
私が寝そべってても来るんですけどね。でも、ちびちょこダンナ寄りだと思う
怒るのは、私。慰めるのはちびちょこダンナ。
私に怒られたらすぐちびちょこダンナの所にすっ飛んで行きます
おとちゃーん!怒られたでしゅぅぅぅぅ」みたいな 見事に使い分けてるな (-ω-;)ウーン

そのせいか、ちびちょこダンナの言う事はあんまり聞かないヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪
「お座り」や「待て」もなかなか
好きなら言うこと聞くと思ったんだけどな 怒らないからナメられてるのかも

その辺も使い分けているのねー


熱く長い闘い

2009-04-26 | アッシュ
タイトル通り、長いですよ(笑)


以前、頂いたくじらプープー
袋入りだし、問題ないと床に置いていたら自分のおもちゃと気付いたぼっちゃん
やたらと鼻でプッシュして、袋がよだれだらけに


これ、いるのー?袋入りでもいいの?


袋入りでいいなら、遊んでおみ~



すると、どこまでも鼻でプッシュプッシュ!!
コーナーに追い込んだり、ダイニングテーブルの下に、椅子の足をかいくぐって押し続けます
くるくる回りながら押してみたり(笑)


結構、疲れるみたいです


テレビの下に追い込んでみたり、どこかに追い込んでは土を掘るみたいに前足で袋を掘り掘りっ


休憩がてら、ひとり作戦会議(* ̄m ̄)プッ 袋をくわえるという発想はないようで押す事しか出来ない
だから気が付いたらお風呂場まで押して行ってましたー


悩んで悩んでーーー・・・・・・・・・・             左フック炸裂っっ


えぇぇぇぇぇ~ 袋入りでいいって言ったんやーん。自分で何とかしなさーい


アッシュのフラストレーションが溜まって怒り爆発 今まで以上にヒートアップ
と!その時ぃー!!!!!


くじらプープー 誕生 袋がぱっくり裂けました


念願の袋から出たくじらプープー 袋から出たらもうさらに遊びたいっ!!


いるの?いるのー?


じゃっ 遊んで下さーい どーぞーっっっ



うれしそうにパヒパヒ遊んでいる姿を見て、念願叶ってよかったねーと微笑ましく眺めていると


いりませんから・・・・・


て、言ってるそばからテレビ ガン見してるしっ(`□´)コラッ!


飽きたのか? 袋破れるまでの過程にエネルギーを使い過ぎたのかな?


でもまたすぐに起きてちっさく遊ぶ(笑)


上手く説明出来ないんだけど アッシュは丸いモノなら地味ぃーなキャッチボールをします。
前足の間にボールを転がしてあげると、鼻や舌でこちらに返して来るんです
上手くこちらに返せなかったらちゃんと自分でやり直すし
でもいつまでもいつまでもエンドレス こちらが止めない限り続くのです
今回は形が丸くないので上手く転がらず、地味地味キャッチボールはすぐ終了~


二日に渡って続いた熱い闘いに見事勝利し、満足げなアッシュさん
くじらプープーはしばらくのお気に入りで暇さえあれば、けたたましい音をさせながら
部屋中を暴れ回っています
またその姿も私達には愛らしいのですが(笑)

いざ!!

2009-04-18 | アッシュ
この前、アッシュを抱っこして体重を計ったら
なんとなんとなんとなんと
アッシュさん、体重が6.6kg マジでーーーー!?

去年は7.8kgもあって、こんなことになってたのにーーーー
いや、確かに最近は「痩せたね」とよく言われてたし、着られなくなってた昔の服とか
何気に着せてみたらピッタリ通り過ぎてちょっとブカブカだったりしてたけど
こんなに痩せるものなのか???? でも、ま、ステキ
本犬は至って元気この上ないので、問題はないんだろうな。
フード変えたのが良かったんだろうなー
今年は胸張って病院に行けるねー



さあ!さあ!!さあ!!!さあ!!!!
明日はいよいよ待ちに待った シュナMeeting in えひめ 
一時は開催が若干危ぶまれましたが、危機は見事脱し、無事開催されることに
45シュナよっ!!45シュナ!!!!!
シュナまみれ、考えただけで鼻息荒く大興奮ですっっっ

名刺は作った だいぶ前に(笑)
ビンゴ大会のプレゼントも買った


アッシュも刈った(笑) 仕上がりはイマイチだけどねぇ

も準備した

やっすい服に(笑)、100均で買った名前のアップリケ付けた
カタカナじゃないのが残念だけど、これで誰もがアッシュと分かるし
私達も見失うまい
まー、見失うほど活発に動いてくれたら良いけどねぇ

明日は忘れ物の無いように、2時間前には出発しなきゃね
はぁー 楽しみ 楽しみ楽しみ
皆々さんと楽しい時間が共有出来ますように

えっ!そこで寝るんですか!? パートⅡ

2009-03-27 | アッシュ
今日、免許更新の講習があると慌てて準備とかしてたんですが
よくよく見たら、来週でした・・・
何を私はそんなに慌てていたんだーっっ!!!!と自分の早とちりに辟易しとるちびちょこです。
一っっっっ気に気が抜けました~(*゜‐゜)ぼぉー・・
いやんなるわ


昨日のブログを読んだちびちょこダンナに
「そんなに強く言ってないよ~」とクレームが入りました。
いやいや、言ったよぉ~ 忘れちゃったのね


さて
まだもうちょっと寒かった時の話ですが

アッシュさんが寝ております。
どこで寝ているかと言うと・・・


私の膝の上(笑)
あぐらをかいてパソコンを操作中、のそっと乗ってきました。
構ってもらえないと、やって来ては鼻で手を持ち上げ、それがびっくりする程の力で
ポーンと簡単にマウスから手が飛んでしまいます。
キーボードのテーブルにあご乗せたり、左腕にあご乗せたり、その仕草はとってもカワユイ
その時の目はとっても期待に満ちています
「遊んでくれましゅよねっ!キラキラキラキラ」みたいな~
仕方ないので(爆) 軽く相手をしてあげるんだけど、おざなりなのがすぐバレて
きっと、抗議の意味も含んで乗ってきたと思われ
これが長時間に及ぶと、お・・・重いっ!!
アッシュ~ 重いよぉぉぉぉ




なんか文句ありましゅかっ
ぅわ  キレてる
しゃべれない分、目ですごくモノを言うアッシュさんです


最近は夕飯後に遊んでます
昨日は追いかけっこをしていたら、畳ですべって転んで(アッシュがよ!!)
テンション下がったアッシュさん
それからはショックだったのか、痛かったのか、カドラーでずっとふて寝?してました

教えてもらったからやってみた!

2009-03-26 | アッシュ
「今日のブログ読んだー?どうだった?」と昨日、ちびちょこダンナに聞いてみたら
頑張って探しなさいよ!!(`□´)コラッ!」と怒られたちびちょこです(  ̄っ ̄)ムゥ
:「何をー?(ホントに素で聞いた)」:「仕事じゃ!ボケェーーーッ
エーン!!-=三ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ ごめんなさ~い!!!!
頑張るよぉ・・・・・・・・・・・たぶん


さて、この前の浜オフの時にマーブルママさんから美味しいうどんの食べ方を教わりました。
いつも我が家はぶっかけうどんしか作りません。大根おろしにかき揚げ天ぷらor天かす
そこにだし醤油をかけます。ちびちょこは、すりごまやレモン汁少々とか練り梅を混ぜます。
これが旨くって旨くってっ うちでは「うどん」と言えばこれが定番
マーブルママさんが教えてくれたのは、かま玉です でも普通のとはちょとちがぁ~うぅ


まず、器に玉子を溶いてそこにバターを10g入れます。そして茹で上がったうどんを一気に
急いで混ぜ混ぜーーーーーーーっ
味付けは醤油ではなく、粗挽き塩こしょう


玉子がうどんの熱で程良く固まれば成功です で、食う
いつも醤油で食べてるから不思議な感じぃ。でもうっっっま~~いぃ
あっさりしたカルボナーラみたいで、またバターと粗挽きこしょうの風味が良いんです
粗挽きじゃないといけない意味がよく分かりました。
家でするとなかなか玉子が良い具合に固まらないんですけど、とにかく早さがカギですね
マーブルママさん、ありがとう また何か簡単美味いの教えてねー


で、皆との会話の中でこれまたマーブルママさんが話していたんだけど
マーブルちゃんのお友達で同じくキャバのルビーちゃんのカイカイがひどくって
亜麻仁油とオリーブオイルを与えたところ、びっくりするくらい良くなった!と。
健康優良児のアッシュには必要ないかな、と思いながら聞いてました。

しかし、浜オフの終わり頃、アッシュの服をペロッとめくった所
大量のフケが背中にびっっっっしり!!! ものすごいびっくりしたー
帰ってから身体をシャンプーしたのですっきりはしましたが、ものすごいフケに若干引いた(笑)
冬になるとフケが出るのは前々から気にはなっていたんだけど・・・策は講じず
前日にトリミングしたのに何でと思いましたが、トリマーさんとこのシャンプーが合ってないんだろな。
他のトリマーさんとこでも相談してそういうシャンプー使ってもらったけど、変化なかったし

シャンプーしたアッシュと遊びながらお腹ゴローンてしたら、お腹や股の辺りが少し赤い。
アッシュ自身は特に痒がったり気にはしてないみたいなんだけど
カイカイみたいなプツプツみたいな・・・なんだろ、これー?と弄ってる時、思い出した!
ドッグサパさんでトリミングした時、「バリカン負けしてるかも」と言われたのを
初めて言われてちょっと動揺して、その後も他のトリマーさんから言われなかったから
何かの間違いよ~と軽く考えていたんだけど、もしかしたらホントかも

アッシュの場合は冬になって肌が乾燥するからフケが出るんだろうなと推測。
そこで、マーブルママさんが話していた亜麻仁油を与えてみようと買いに行きました。
売ってる場所も与える量もマーブルママさんから教えてもらい(ありがとう
ついでにネットで調べた「ホホバオイル」もフケに良いとあったのでそれも買いに。

亜麻仁油はスーパーで、ホホバオイルは無印で。
ホホバオイルをネットで調べたら高いのよっ
大量にはいらないので、これくらいで十分だと。50mlで714円。亜麻仁油は1000円弱。
ホホバオイルはまだ使ってないけど、亜麻仁油は朝晩のご飯の時に小さじ1/2ずつ与えています。
与え始めて1週間ほど経ちますが、心なしか肌がしっとりしたような?
背中の肌触りが変わった気がします。手垢か?
それと、これも真偽の程は定かじゃないけど口臭も緩和された気が
てか、体臭が亜麻仁油になった気が・・・・・∑(゜∇゜|||)げーんっ!!
しかし、それ以上に感じるのが今までよりもパワフルになった気がぁ!!!!!
体質改善?されてきているようです
まぁ、一瓶使い切ってみてからかな。


あと10年は生きてもらわないとね
「うちのは丈夫だから」って暢気に構えずにいろいろ試してみないとね。
丈夫だと思ってもしゃべれないんだから、飼い主が気付いてないだけかもしれないしね。
まずは、脱!乾燥肌!!!!!


えっ!そこで寝るんですか!?

2009-02-14 | アッシュ
あるうららかなお天気の日のことです。
パソコンをしていて、ふと自分の左後ろの方を振り返ると・・・・



こんなんでした・・・・・

おーーーい、アッシュさーーん
あなたの寝る場所はこっちですよー

・・・・・・・・・・全く意に介さず 無視です
ワンコ用のアゴ枕ってあるじゃないですか?
あれってアッシュには無用だと思っていたんですよね。
だって、私達が「これにアゴ乗せれば?」と何かを提供しても使わないんだもん。
でも、こうやって飼い主の意に添わない時にこういう事をするのが犬というもんですね
いや、カワユイからいんだけど
ってか、高くないんスか!?寝にくいと思うんだけど


しばらくすると、やっぱり疲れたのか いつもの格好に戻ってました


そしてさらにしばらくすると、完全に熟睡モードです(笑)
この家になってから、広くなったのもあって居心地の良い場所を見付けては
そこでよく寝ています。
毛布とか布団の上とか、あとは暖房機の前とか。
たまに低反発枕の上でちっちゃく寝ていたり
その低反発枕も、実はちびちょこの実家にあったものであまりにもアッシュが気に入って
ずっと枕の上にいたもんだから、見かねた父が「持って帰れ」とくれたものでした


いくらか前までは、こたつを出していたので


こんな感じで、ちびちょこダンナとこたつの間でちびちょこダンナのお腹を枕にして
寝ていたこともあるアッシュです 萌え~ですよー

アッシュはこたつがキライで中に入る事をイヤがり
私達もこの家ではこたつは使わない(置いてる場所からテレビが非常に見にくい)ので
今ではすっかりこたつ布団を出さなくなりました。
可愛くて気に入ってたのにっ
その代わりに毛布や掛け布団を出して、いつでもゴロ寝、本気寝が出来るようにしています!
おかげでうたた寝しても風邪ひきません(笑)
アッシュも気持ち良い場所で気持ちよくお昼寝が出来てるみたい


ゆっくりお休み 良い夢見てね