本日、やっと重い腰を上げ(ほんとはもっと早く行かなきゃいけなかったのに)
ワクチン接種とフィラリアのお薬をもらいに、動物病院へ行きました。
天気も
で暑くもなく寒くもなくだったので、丁度良かったかも。
病院
へ行く前に、腸の中のモノを全部出してもらいまひょ
て事で山根公園にお散歩に~

さすがに平日の午前中なんで、ほっとんど人はいませんでしたがテニスコートがあるので
テニスに興じる熟年の方々がとても楽しそうにボールを追いかけていらっしゃいました
バラ
があったり、ツツジがあったり、いつも家族連れでごった返している芝生広場も誰もおらず。
しっかり散歩出来るだろうと思っていたのですが・・・・・・・・・・・

初めは足取りも軽快だったアッシュでしたが何が気に入らないのか、途中から尻すぼみ



体育館の横で何やら工事をしており、その音がイヤなのか・テニスではしゃぐオッサンの声がイヤなのか
それとも怖いニオイでもするのか、ブルブル震えて座り込む始末
何とか説得して前進させるも

「動きたくないでしゅっ
」と
原因が分からないのでとりあえず、ちょっと遊歩道の方へ無理矢理引っ張って

落ち着いたのか、尻尾も上がって

やっと歩き出したアッシュ。
世話が焼けますね・・・年を追うごとにビビリが酷くなってる気がするぅ
さてさて、出すモノ出して元気にもなった事ですし、いよいよ行きますかね

今回はすんなりと自分から病院に入りました
「おっ
」と思ったら単に忘れていただけっぽい(笑)
受付までは踏ん張って動いてくれませんでしたから
入ってから「あっ
」て気付いたんだろな(笑)
神妙な面もちのアッシュさん。首だけ落ち着きなくキョロキョロ動かしまくり
平日だし、時期もずれているので2~3組しか先客もおらず、すぐに診察。
まずは体重測定をすると、な、なんと!!!6.5kg






去年はこんなことがあって、痩せろと言われて課題になってたんだよねー。
ここ最近、皆さまから痩せた痩せたと言われて、家で計っても6.6kgとえらく痩せてて驚いてたんだけど
間違いじゃなかったみたい
1.3kgも減量ですぞーっっ






先生からも「すごく痩せましたねー!ベストです
」と褒められた



よかったよかったー
そして、今回も注射に全く以て無反応でした

「何か問題はありませんか?」と聞かれ特にはなかったんだけど、ふと気になって
排泄物がモリモリ出るフードと、少ないフードの違いは?と聞いてみました。
モリモリ出るフードは繊維質が多いのだそうです。ダイエットフードに多いらしく
繊維を増やして満腹感を得るようにしていて、その代わりに排泄物の量が多い、と。
排泄物が少ないフードは、繊維質が少なくダイエットフードではない、との事。
見るべき所は100gのカロリーがどれくらいか、でその子に合ったフードを探してあげる事だと。
そういうので体重調整をしてあげれば良いんだと。
なるほどね、それでアッシュにあげてるフードはあんなにモリモリ出るのね(笑)
吸収が良いとか悪いとかの問題じゃなかったのねー
あまりにも痩せ方がすごかったので、このフード大丈夫かな?って思ってたんだ
血液検査の結果は異常ナシ
どの数値も問題ないし、フードも合ってるだろう、と
いくらか前にちびちょこダンナに歯石を取ってもらってたから、歯も問題ナシ
今年は超健康優良児でしたっ
あとは来月の狂犬病の注射の時まで維持させなきゃっ

今年のフィラリアの薬もイベルメックPIです。ジェネリックなのにそんな安くない(笑)
病院が暴利を貪っているのか
で、いろいろ調べてみたんだけど同じイベルメックでも二つの製薬会社から出てるのね。
フジタ製薬と大日本住友製薬。殆どの方のブログやサイトにはフジタ製薬のイベルメックが載ってて
うちのは大日本住友製薬のなんよねー。この違いは?(笑)
成分とかは全く同じだろうから問題ないと思うけど。
結局、詳しい情報は見付けられず・・・
オマケにマグネットが付いてました。いらんけどなぁ~(笑)
今年はフロントラインは購入しませんでした。去年一年分購入して、半分残ってたんで。
それにアッシュ、フロントラインした数日後には必ず吐く事に気付いたんです
気付くの遅すぎやろ
確信はなかったんだけど、気になって冬は使わなかったんです。
先生に話したら、多分フロントラインのせいかも・・・との事で夏だけ使用で、という話になりました。
どうやら今年もオリジナルエコバッグが貰えたみたいで、惜しい気もしましたが
エコバッグ、売りに行く程あるから
ま、いっか

病院でも車の中でもとっても良い子で待っていたし、診察台の上でもとっても静か
診察台の上は怖すぎて震えて動けないだけかもしれないけど
今日はお疲れさま。もうずっと出しておいてあげるから、ゆっくりおやすみ

ワクチン接種とフィラリアのお薬をもらいに、動物病院へ行きました。
天気も

病院





さすがに平日の午前中なんで、ほっとんど人はいませんでしたがテニスコートがあるので
テニスに興じる熟年の方々がとても楽しそうにボールを追いかけていらっしゃいました

バラ

しっかり散歩出来るだろうと思っていたのですが・・・・・・・・・・・



初めは足取りも軽快だったアッシュでしたが何が気に入らないのか、途中から尻すぼみ




体育館の横で何やら工事をしており、その音がイヤなのか・テニスではしゃぐオッサンの声がイヤなのか
それとも怖いニオイでもするのか、ブルブル震えて座り込む始末

何とか説得して前進させるも

「動きたくないでしゅっ


原因が分からないのでとりあえず、ちょっと遊歩道の方へ無理矢理引っ張って



落ち着いたのか、尻尾も上がって



世話が焼けますね・・・年を追うごとにビビリが酷くなってる気がするぅ

さてさて、出すモノ出して元気にもなった事ですし、いよいよ行きますかね


今回はすんなりと自分から病院に入りました


受付までは踏ん張って動いてくれませんでしたから


神妙な面もちのアッシュさん。首だけ落ち着きなくキョロキョロ動かしまくり

平日だし、時期もずれているので2~3組しか先客もおらず、すぐに診察。
まずは体重測定をすると、な、なんと!!!6.5kg







去年はこんなことがあって、痩せろと言われて課題になってたんだよねー。
ここ最近、皆さまから痩せた痩せたと言われて、家で計っても6.6kgとえらく痩せてて驚いてたんだけど
間違いじゃなかったみたい








先生からも「すごく痩せましたねー!ベストです






よかったよかったー

そして、今回も注射に全く以て無反応でした


「何か問題はありませんか?」と聞かれ特にはなかったんだけど、ふと気になって
排泄物がモリモリ出るフードと、少ないフードの違いは?と聞いてみました。
モリモリ出るフードは繊維質が多いのだそうです。ダイエットフードに多いらしく
繊維を増やして満腹感を得るようにしていて、その代わりに排泄物の量が多い、と。
排泄物が少ないフードは、繊維質が少なくダイエットフードではない、との事。
見るべき所は100gのカロリーがどれくらいか、でその子に合ったフードを探してあげる事だと。
そういうので体重調整をしてあげれば良いんだと。
なるほどね、それでアッシュにあげてるフードはあんなにモリモリ出るのね(笑)
吸収が良いとか悪いとかの問題じゃなかったのねー

あまりにも痩せ方がすごかったので、このフード大丈夫かな?って思ってたんだ

血液検査の結果は異常ナシ


いくらか前にちびちょこダンナに歯石を取ってもらってたから、歯も問題ナシ

今年は超健康優良児でしたっ



今年のフィラリアの薬もイベルメックPIです。ジェネリックなのにそんな安くない(笑)
病院が暴利を貪っているのか

で、いろいろ調べてみたんだけど同じイベルメックでも二つの製薬会社から出てるのね。
フジタ製薬と大日本住友製薬。殆どの方のブログやサイトにはフジタ製薬のイベルメックが載ってて
うちのは大日本住友製薬のなんよねー。この違いは?(笑)
成分とかは全く同じだろうから問題ないと思うけど。
結局、詳しい情報は見付けられず・・・
オマケにマグネットが付いてました。いらんけどなぁ~(笑)
今年はフロントラインは購入しませんでした。去年一年分購入して、半分残ってたんで。
それにアッシュ、フロントラインした数日後には必ず吐く事に気付いたんです

気付くの遅すぎやろ

先生に話したら、多分フロントラインのせいかも・・・との事で夏だけ使用で、という話になりました。
どうやら今年もオリジナルエコバッグが貰えたみたいで、惜しい気もしましたが
エコバッグ、売りに行く程あるから




病院でも車の中でもとっても良い子で待っていたし、診察台の上でもとっても静か

診察台の上は怖すぎて震えて動けないだけかもしれないけど

今日はお疲れさま。もうずっと出しておいてあげるから、ゆっくりおやすみ

