goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ食堂アッシュ亭

愛犬アッシュとの生活や日常の出来事を
なんとな~く書き綴るちびちょこのゆる~い日記

祝8歳~祝えよ、祝え~

2010-11-30 | アッシュ
去年と全く同じタイトルですがー
我が家のアッシュさん、無事に歳になりましたーーーーー


今朝、歳を迎えた一番最初のお顔~ ちょっと迷惑そうですな(笑) 寝起きだし
昨日の夕方、お友達のhamuちゃんから「明日の午前中に荷物が届くから~」と電話がありました
なぬ!?火曜はスーパーの特売日で9時には家を出ようと思っていたのにと内心焦りましたが
ま、届いたらすぐに出りゃいいかと思い直し、今朝は身支度も早く済ましハンコを持ってスタンバイ。
車が停まったのでインターホンが鳴る前に玄関開けて待っていたら配達員さんが驚いてました(笑)


こーんな感じで届きましたよ~ 中身はというとーーーーー

うんち袋に消臭マナーポーチにカエルのおもちゃにポケットティッシュケース~
お伽話みたいなデザインでカワユスな~ ポケットティッシュケース、欲しいと思ってたのよーっ
今持ってるのって10年以上前に買った物で ちょっと汚れが気になっていたんだよね~。
でも買い直したいと思っても今時売ってるのかしら?どこに行ったらあるかなぁ?と悩んでいたので、これは嬉しい
消臭マナーポーチとお揃いの柄だけど別に使うよ!(笑) 早速バッグの中に入れたもんねぇ~~~~~
選ぶのに2時間も迷い続けたhamuちゃん。すごいよっ!!欲しい物をくれてるよ 2時間は無駄じゃなかったよーっ


もちろんこのお方も、カエルちゃんに激しく反応っっ


なんでしゅか、これは!?気になりましゅよー てな感じでものすごく興味をそそるようです


ちょっとこっちに来るでしゅよ!


うんしょっうんしょっっ
ケージの柵の間はアッシュの足がちょうど出る幅で、元気に遊びすぎるとこの間からおもちゃがポンと飛び出る事があります。
するといつからか自分で飛び出たおもちゃを前足で引き寄せてまたケージの中に入れる事を覚えました。
ま、見事にケージの中に戻る確率は非常に低いですが(笑)


左右の前足を上手に使って一生懸命引き寄せようと必死です こんな事を自分でもしているし私も面白がってやらせるから
お陰でアッシュの前足は猫ばりのくぃくぃ加減で、抱っこしたりしようもんならものすごい力で肩に爪を食い込ませてきます
すんごい痛いのっ


捕まえたでしゅよ!さぁ、来るでしゅよ~ とカエルちゃんの足に食らいつきます。
でも、アッシュは気付いていないのです。カエルちゃんは、このケージの幅を通れない事を


アッシュはプルプル震えながら、必死でカエルちゃんをGETしようと頑張りましたが綿がパンパンのカエルちゃんは
アッシュが力強く引き寄せる反動でまたちょっと向こうへ跳ねて行くのでした~。これの繰り返し(笑)


カエルちゃんも分解されなくて、命拾いをしたようです でもいつか、足も無くなって目も無くなるんだぜ



本日のディナー 超豪華っ
マーブルママさんから以前頂いたミルママさんとこの馬肉のハンバーグに、ブロッコリー・人参・大豆・トマトをトッピングっ
ちびちょこダンナもいつもより少し早く帰って来て、自信作のディナーを見せたら「多くない?」と一言。
そっ、そうかなぁ アッシュにたくさん食べて元気でいて欲しいんだけどっ と言い訳しましたが
結局は2回に分けて与える事にしました
アッシュはもちろん大喜びで良い食べっぷりでした 容器から顔を上げる事もなく、見事に完食
空になった器を何度も何度も舐めていました


早いものでもう歳。いつか来る別れ、多分自分よりも先に逝くだろう事を思うと震える程の恐怖を感じますが
この子がうちに来てよかったと思ってくれるように、出来る限りの努力はしていきたい。

昔、私と出会う前にちびちょこダンナはバイクで事故をし生死の境を彷徨ったそうです。
お医者さんからは「今夜が峠です」とドラマのように本当に言われ、半月も意識不明だったそうです。
ところが今はちょっと傷が残っているだけで、日常生活ではそんなに支障無く元気に過ごせています。
私は
昔、人生を諦めようとした事があります。私ひとりが犠牲になって皆が幸せになれるならそれでも良い、と。
本気でそう思って追いつめられていたんだけど、やっぱり勇気が出なかった。ギリギリで足掻いてしまった。

ちびちょこダンナが奇跡的に復活したのは絶対に神様が私に出会わす為だったと本気で思っています。
私に「もう人生諦めんなよ、テメェ」て戒めの為に使わしたんじゃないかと思う(笑)
ちびちょこダンナが生きてるから、私が人生を諦めなかったから、アッシュは幸せに生きられているんだと思う。

もう人生を諦める事はしないけど、たまに情緒不安定でおかしくなる事がある私にとってちびちょこダンナもアッシュも良いお薬です
勝手に薬にすんなよ、オイってふたりは思っているかもしれないけど、なんとなく、皆が皆支え合ってる我が家な気がします。

そして、アッシュの為にプレゼントをくれたり、メールをくれたりするお友達の存在も掛け替えのないものです。
私は不義理な所があるから申し訳ないのですが 見捨てずにいてくれる事に感謝です
きっと、多分、いや絶対にもっともっと元気で長生きする予定のアッシュをこれからもよろしくお願いしまぁす

買ってはみたものの・・・

2010-10-26 | アッシュ
でしたねー。そして一時的に寒気団が下りてきて寒くなるそうです。
皆様、体調管理はしっかりとねー

ちびちょこダンナが出張に行って、もうすぐ一ヶ月。でもまだ二ヶ月も残ってる
いろんな方から心配してもらい、とっても有り難く思っております
夜になったり、寒くなってくると人肌恋しくて寂しくなりますね。そんな時はアッシュをぎゅっ
ってすると、くーーさーーいぃーーーーー
ひとりで洗うの大変なんだけどなぁ・・・トリミングはまだ先にしたいし・・・洗う、かぁ・・・・・・・・・

いつも仕事から帰ってくるとメールをくれるので、可能な限りメールで会話。
電話は好きじゃないの、ちびちょこダンナが だからメールでちょこちょこやり取りしてます。
結局、現地でもやっぱり休みはないし、帰りは遅いし・・・聞いていたのとは違うみたい
ちょっと身体が心配ですね。でも野菜は積極的に摂ってくれているみたいだし、お酢も飲んでくれてるし
ま、三ヶ月なんとか持ちこたえて欲しいです。帰って来てからは私がしっかり

新婚当初の三ヶ月出張の時は、かなりギャァギャァ 何かにつけ喚いていたような・・・・
しかし今回はさほどです(笑)
元々ね、一生独身で朽ち果てていくつもりだったので外食以外はひとりでも楽しめるように出来上がってるみたい。
基本的にはひとりでいても平気らしい、今回気付いた(笑)
ま、アッシュもいるしね
音楽聞いたり 本読んだり 妄想したり 楽しまないと損だもんねー


さてさて、以前にですね
市内の手芸店が移転するんで閉店セールをしておりまして、マーブルママさんと一緒に行きました。
マーブルママさんは欲しい物いっぱいでじっくりウロウロしていましたが
興味があっても能力が追い付かないちびちょこは、買っても仕方ないので諦めながらウロウロ(笑)
で、唯一買ったのがこれ。

なんちゅーの?これ。ボアっちゅーんか、ファーっちゅうんか。。。
温かそうだったのでアッシュのクッションでも作ろうかなぁ~なんて思い衝動的に買ってしまった
昔、水色のボア生地を買ってそれでクッションを作りました。常に使っているので洗ったりを繰り返すうちに
大分くたびれてきて小さな穴も開いてるので、そろそろ新しく作ろうかなと思った次第で。
しかし!!思い出した!!!水色のボア生地、後ひとつ作れるだけの生地が残ってるっ
それにアッシュ用の毛布もあったんだった 買う必要なかったじゃんっっっ

うおーっ!どうする!?と思いあまって

横で寝ていたアッシュにそのまま掛けてみました


あい、すみません・・・・・
手芸ものに関しては、買うだけ買って使ってないのが盛りだくさん・・・・
ええ、ええ、やろうと思って挫折した物達ですよ。負の遺産だっ 不器用な自分を恨むわっっっ


この生地も綿入れるよりも端を全部縫って毛布みたいにした方が良いのかな??
あんまり上に何かを掛けられるのがキライなアッシュがご覧のように爆睡ですよー
ぐーーーーーーーーー
でも、一度出ちゃうと自分では被れないからすぐ下布団になっちゃうね(笑)


アッシュはテレビにすぐ反応するので、カドラーから飛び出す率高しっ
戻って来るたんびにコレを掛けるのか?
ちったぁ、じっとしろよーと頭まで被らせてみたら


あら、アッシュ。なんだかモナリザみたいよーーーーん
悩ましいわぁ~~~



誰だ!!?? ETみたいって言ってるのはーーーーーーーーーーーーーーーっっっ




毎っ日、フライング気味

2010-10-05 | アッシュ
日中はまだちょっと暑い時もありますが、だいぶ秋めいてきましたね
近所のあぜ道でも、彼岸花が満開になっています。そろそろキンモクセイも香ってくるかな?
浜では夜になると太鼓の練習の音が聞こえてきます。うー、祭りバカの季節だぁ・・・・・
昔、ちびちょこダンナが松山の方の御輿を見て『あんな小さいの担いで何が楽しいん?』とのたまった。
そりゃー、こちらのに比べたらもの凄く小さいけどさっ!何が楽しいって・・・・・知るかっ
答えに詰まったちびちょこです。大きさの問題じゃないしねっ。

とっても自堕落な生活を送り、やや自己嫌悪というかどよーーんとしておりますが
月曜はマーブル家の2週間に一回の買い物行脚に同行させてもらいました
月曜の朝に別用でメールをしたらお誘いを受け、珍しくワンコはお留守番です。
何でもない産直市場とディスカウントスーパーのはしごなんだけど、良い気分転換になりました
私が行かない場所だったのもあるけど、会話出来たのが楽しかったな~
今はあんまり人と話す機会がないもんで アッシュは聞いてくれても話はしないし(笑)
前職でお年寄りを相手にする事が多かったのですが、独居の方ほどよく話して長かったのを思い出しました。
ま、私も似たようなもんだわね

お昼ご飯とソフトクリームをご馳走になっちゃって パパさんには荷物を持って頂いたりってか
マーブルパパさん、良い所あるのね(爆) ちょっと見直しちゃったわ(笑)
マーブルママさん・パパさんお世話になりました 楽しかったよーぅ ありがとう


そんな楽しんだ私とは打って変わって、快適お留守番だったと思われるアッシュさん。
でも帰って来たと分かると大喜びです 今の所、おとちゃんがいない事には疑問がない様子。
まー、出張がちょくちょくあったりもするから、アッシュにとってはそんなに事件ではないんでしょうね。

いつもお腹を空かしているような、食いたんぼのアッシュはご飯の時間が分かるようで
特にケージから出している夜にそれは顕著です。
遊んでいたかと思うと


と言ってきます。もう挙動で分かる(笑)心待ちにしているのが(・m・ )クスッ
これが午後7時頃からだったり、早かったら午後6時台からソワソワし始めます(笑)


で、遠くからじーーーーっと見てるだけだったのに少しずつ少しずつ「だるまさんが転んだ」の如く近付きます。


ちけぇよっっっ


もー、そんなにお腹空いたんならおかちゃんの指でも舐めてなさい。


いっりましぇんよ!!!こんなのぉーっっっ めんどいのー


そんなに見たってご飯の時間は早まりませんよー
こうなると、私がちょっと動くだけでアッシュはご飯だと思ってクルックルッ回ってはしゃぎます
その度に「まーだ!まだよー」と言って、で上の写真に戻ります おやつもあげてんのになぁ


はーい、時間ですよ ご飯食べる?
ご飯が貰えると分かると大はしゃぎします お座りして待ってるんだけどウズウズ動くの(笑)
それがまたカワイイったらありゃしない(゜m゜*)プッ
『ご飯』て言うと大暴れします だから迂闊に発言出来ません
前に会話で『ご飯』て普通に言ったんだけど、アッシュが暴走しちゃってなだめるのに一苦労でした(笑)
毎日毎日毎日毎日フライング気味のアッシュです。まー、元気な証拠かな?
これがなかったら心配になっちゃうもん

アッシュのフライングを審判のように注意勧告する日々です


出張に行ってから、いつも仕事が終わったらメールをくれるちびちょこダンナ
なぜだか今日はメールが無い。まだ仕事?とメールを送った9分後。。。。。
『今、帰ってきたよ。
 結婚(式)記念日おめでとー
 ご飯は外で食べてきたからささやかなお祝いで
 かんぱーい
と、一切れロールケーキとジュースの写メが届きました。


忘れてた!今日、結婚記念日じゃん!!!!!

もう日にちの感覚が無くってすっかり忘れてたよ
暫くカレンダーを見て固まったちびちょこです。。。
とりあえず『これからもよろしく』とお互いに言い合い、お祝いは帰って来てからしようと約束しました
こんな私ですまんね、ちびちょこダンナ しかも何年目かも7月の記事で確認する始末
ハイッ!確認しました ちびちょこ家、年目に突入です
やっばいなぁ・・・私、三ヶ月後には根腐れ起こしてどうにかなっちゃってんじゃないかなぁ ヤバイヤバイ

それ、下しゃい

2010-09-29 | アッシュ
だいぶ涼しく、過ごしやすくなりましたね 昨日は暑かったけど

ちびちょこダンナ、とうとう行っちゃいました
なんだかんだで出発が二日遅れ、昨日の午前中に出発しました。
先方の不備、こちらの不備、疎通がうまくいかなかったようです。
そしてそして!最初っからマンスリーマンションではなく、初めはホテルで後は自分達で賃貸探せって
私としては、何それって感じなのですが、ちびちょこダンナからしたらそっちの方が好都合だそうです。
自分好みの部屋が探せるし、出張旅費も多く貰えるそうです。
それはいいね と最初は思ったんだけど、荷物送らなきゃいけないじゃん!!!と気付き∑( ̄ロ ̄|||)
布団や枕も送るのね・・・送料・・・ 誰か送料の安い宅配会社を教えて下さい!!
重そうな物とかある程度は持って行ってもらいました。お茶っ葉とか調味料とか食べるラー油とかお茶漬けとかも(笑)
で、向こうで何か買い足す時の為にどれが良いとか、こう書いてるのを買ってねとか伝授もしました
うーん、でもやっぱり心配 ご飯は写メで送ってもらいまひょ

そして、ちびちょこダンナが行ってからの私、抜け殻のようです すんごい無気力
口からエクトプラズムが出て来ちゃってますよー (笑)
スーパーに買い物に行っても「あ、コレちびちょこダンナ好きだなー」とかついつい思っちゃう。
でもいらないんだな、三ヶ月も。今年は結婚記念日もクリスマスもひとりなのだ
なんだか死んじゃったみたいだわ
ずっと家にいるからメリハリが無いんだよねー。これからどう過ごすか考えていかなきゃ


さてさて、数週間前の話ですが
高島屋で横浜中華街展なるものをしておりました。すっごく行ってみたかったけど混雑は予想されるし
ちびちょこダンナは多忙で休み無いし・・・・・お金いっぱい使っちゃうし で諦めてました。
そしたらね、なんと!マーブルママさんがお休みの日に行ったらしくお土産を持って来て下さいました
すんごい嬉しかったぁ マーブルママさん、ありがとう
何を頂いたかと言いますとーーーーーーーーーーー


萬珍楼の香辣肉饅って辛い肉まんです。お肉がゴロゴロな感じ そして鷹の爪がはっきり見える(笑)
上に刺さってるのはさすがに除けましたが、うんうん、なかなかの辛さ
でも美味しかったぁー
そして、コレをおねだりする子がいますよー!!


ちびちょこダンナの腕にあごを乗せてカワユさをアピール でも確かにカワイイッ
構って欲しい時もこうやってあごを乗せてきます。それは腕だけにあらず、足だったり腰だったり(笑)
で、尻尾をフリフリフリフリ こりゃ、構わずにはいられないでしょっ


こんなの食べたらアッシュ、火ぃ吹いちゃうよ~と言うちびちょこダンナの忠告なぞ一切耳に入らない様子で
口に運ばれる肉まんを必死にガン見して、貰えるように念を送るアッシュです
でも結局は貰えず、ちびちょこダンナ完食~~~


すると今度はちびちょこの所に。熱いから少し置いていたのよね(笑)
これはアッシュのじゃないよ~ こんなん食べたらお腹イタイイタイになるよ~と言っても分かるわけもなく
口に入れる物はなんでも欲しがるアッシュです。
私達が食べてたら自分も何か貰えるという勘違いをどうにかして分からせたい(笑)
てか、もう7歳なんだから気付けよっ
私が動くたびにケージから出してもらえると期待するのもやめようよ、ね?
健気すぎて泣けてくるわっ

そんなアッシュさん、まぁ、諦めるのも早いと思うのですがちびちょこダンナが居なくなっている事を
全く意に介していない様子 しかも出張に出る数日前からは逆に私にべったりでした
いやいや!私じゃなくっておとちゃんの所に行きなさいよー と言ったんだけど
なんか、ニコニコしながら私ににじり寄ってくる(笑) 先に私のメンタルケアをしてくれたのかしらん?
事が分かっているのか分かっていないのか不明なアッシュですが、食べ物を貰えなかった時の溜息とふて寝は
きっと本物!!

残暑が厳しいですわねぇ

2010-09-17 | アッシュ
朝晩はすっかり涼しくなったのですが、日中はまだ暑いですねぇ
もう一階での雑魚寝は卒業して、ちゃんとベッドで寝ておりますが窓を開けていると明け方寒いです。
車では窓を開けて走っても我慢出来る暑さにはなってるけどね~
早く秋来い!!

我が家もとうとう光になっちゃいましたよー
「屋根裏に上がる」と聞いていたので、年末以上の大掃除をしたのにそれって古い家の場合なのね
二日間の労力・・・・・・・・・・・ お家キレイになったから良いんだけどね。。。。。
しかし、久しぶりのプロバイダ変更。全く以て上手くいかず
インストールが途中で出来なくてねぇ・・・ 気ぃ短いからイライラしちゃって
そんな時に友達から電話があって 別件だったのにいつしか彼女の年金と離婚する?みたいな話へ。
まぁ、聞けば聞く程クソバカな旦那でね そして彼女は超マイペースなB型で動いてない
ああ!パソコンが繋がっていたらパパッと検索してアドバイスが出来るのにぃ
持っている限りの力と言葉でお話して、出来ることから始めて知恵を付けなさい!とエラソーにアドバイス。
そっちに力を注ぎすぎて、インストールに立ち向かう気力が無くなっちまいました~
結局、ちびちょこダンナに帰ってからしてもらったらすんなり完了。なんでどして
お陰でこうやってブログも書けるわけですわ
でも、早いかって言われたら・・・・・・・・・期待した程でもない いや、でも、ま、快適かな。
NTTにはクレームを付けたい事が色々あるのですが、言いますまい(笑)
そして、そんなインストールも難なくこなす我が家のヒーローちびちょこダンナは三ヶ月出張決定です
急いでゆうちょで口座作りましたわよ~っ!!
「アッシュと一緒に付いて行けば~?」と母に言われましたが、それはそれで金が掛かりすぎる。
会いに行くとしてJRで調べたら、時間も金もすごい掛かる だったら高速で!ってこっちも同じくらい時間と金が
って私、高速運転できないしっっっ (笑)
何を隠そう、いや隠してないし分かってると思うけど ちびちょこはちびちょこダンナが大好きです
新婚の時と同じようにイヤイヤ言うてしまいました、結局。
ちびちょこダンナも上司にかなりごねたそうですが、願い叶わず
仕事だもん、仕方ないよね ちびちょこダンナの経験と実績で選ばれたんよね?と聞いてみたらば
いや、誰でも出来るよ と。やるせないっ!やるせないよぉ!! 人手不足なだけだって
今はやいやい言うてるけど、いざ行ってしまうと不便は感じつつもそれなりに暮らすんだろうな。
ちびちょこなんてそんなもの 私だけならもやし炒めだけでもご飯食べられるし。お肉無くても良いし。
私だけなら家も汚れないし。ちびちょこダンナってば毛深いから大変なのよね。足毛とか手毛とか(゜m゜*)プッ
ただ唯一心配なのは、野菜嫌いだから野菜食べないんじゃないかなー?て事。すごく心配
メールで写メ送ってもらって管理しようかなー?( ̄∀ ̄*)イヒッ
ちびちょこダンナが無事に行って仕事して帰って来ますよーに
そして、お正月にはコレを頼みたい!!!!!!!!! プーさんの三段で
もやしばっか食べてお金作ろっと



しかーし
定期的にお金の掛かる方がいらっしゃいましてねぇ




あまりにもモジャモジャで暑そうだったから、本日トリミングに出しました
残暑が厳しいのでボデーは2mmのサマーカット


うぅ~~~~~~~~ん カワユイよぉぉぉぉぉん
耳の毛、残す方がカワイイよねー


いつもと唯一違うのは尻尾の毛を残してもらったの。またフワフワまん丸にしようと思って
頭の毛もねー、またそのうちモヒみたいなケルブちゃんみたいなモジャにしてみたいと企み中(*^m^*) ムフッ


アッシュ、三ヶ月おかちゃんとふたりきりよ。楽しく暮らそうね
そして、おとちゃんが帰って来た時は頭がモジャになってると良いよね
そう願うのは私だけ?


今日、思わず衝動買いを

スーパーをウロウロしていて見付けちゃったよ
もうひとつあったんだけど、それはちびちょこダンナに相談してから 1500円以上するからっ
シュナグッズもだいぶ増えたなー。そのうちブログでお披露目するかな


「離さない」と言いながら・・・・・

2010-09-02 | アッシュ
あーーつーーいーーーーーーー
毎日うだるような暑さですね 10月までは暑い日が続くとテレビで言っておりましたが
マジでぇーーーーーー カンベンしてくれぇ
たまにエアコン付けなくても寝られる夜もあるけど、まだまだ暑い!気象庁も異常気象だと言うてるみたいだし
最近は1階で皆で雑魚寝しています。ちびちょこダンナはパソコンの前、私はテレビの前で(笑)
炊飯器がタイマーで炊けた時の音が目覚まし時計代わりです
空はだいぶ秋っぽいと感じるんだけどね。早く過ごし易くなって欲しいーっ

ずーっと前にお友達が愚痴を書く用の裏ブログを持っていると教えてくれて
でももちろんURLは教えてくれなかったのですが、最近ちびちょこも愚痴ブログが欲しいと思い始めました
ちびちょこダンナにも内緒で こちらでは書けない胸の内を!とhamuちゃんに話したら
「えーーー、開いたら教えてぇー」ってダメだよぉ 裏ブログなんだからぁ
ニックネームもブログタイトルももう決めていて(笑)、おおよそ私とは分からないように細心の注意を払って・・・・・
とかってねー、どこで開くか迷ってんだよねぇ。
しかも大概ちびちょこダンナに素直に話しちゃうから、別で設ける必要性ってあるの と思ったりして(苦笑)
んんーまぁ、自分の中に溜めて悶々とするより、どこかで吐露して気持ちを軽くしたり
切り替えたりする場があれば楽になるかなーと。
この前、「死ね」ばっかり書いてるブログを見付けて背筋が凍りました
病んでる人が多いのね・・・・・

そうそう!ちびちょこ家、光にするのよ~。ADSLとおさらばです
て言うかねぇ!NTTの営業さんに根負けしたのよっっっ 負けた・・・ (笑)
今度、この辺一帯で光の工事をするらしく「ついでにどぉ?」て来たんだな。
光高いし、うちは早さは求めてないから!!て断ったんだけど、まー、粘り強い営業さん
懇切丁寧に解説してくれて、トータル的には月々数百円の差しかないと。
しかもうちみたいに毎日開いて、無いと困るくらいの生活してるなら光がいいんだとー。
「ナゼですか勿体ないですよ」て、強く力説するし、ちびちょこダンナと会って話したいとか言うし
仕事忙しいし、帰り遅いから勘弁して下さいっ
今なら工事費無料でギフトカードもプレゼント
代理店契約だと何かあったら修理とか有料らしいけど、直接NTT契約だと無料らしいよ。
代理店からの「光にしませんか?」電話にはウンザリしてたし、丁度イイかな、と決めました。
うちのパソコンvistaなんだけど、なんかvistaは光だとサクサクらしい。ホントか?
vista、重いんだよねぇ。すぐフリーズするし ブログ作成中にフリーズする事もしばしば
この前、工事日を連絡してきたんだけど、私の質問に答えられなくてイライラして電話を切ったのよ。
この日はやたらとイライラしていて、工事断ってやるぅと思っていたのですが
後からちゃんと回答の電話を寄越してきました。やるわね、NTT☆
工事で人が入るから、また部屋を大掃除しなきゃいけないな。それがイヤ(笑)


さて、言いたい事書いたし(笑)
晩ご飯も食べ終わって一段落した我が家の一場面。
私の横のベッドでのほほんとくつろぐアッシュ。かわいいなぁと顔の横を優しく撫でると


前足で私の手を押さえます。まるで「止めないで~もっと撫でて~」て言ってるみたい
撫でられるのが大好きで、止めると催促してきます(笑)
マーブル家でもお留守番の時に撫でくり回されてご満悦だったそうで
手を離そうとすると「離しましぇんよっ」と前足に力を入れて、手が抜けないようにするんですよぉ~
いやぁ~~~ん かわいすぎるぅとニヤニヤしていたのですが





テレビはちゃっかりチェック
気になるCMでも流れようものなら、動物が画面に現れようものなら
私の手など撥ね除け、テレビに一目散 そしてベッタリと張り付きます。
おかちゃんはテレビより格下なのですね・・・・・・・・・・・・
で、何事もなかったように戻って来てまた「撫でろ」と仰る 都合のいいオンナなのね

もー!そんなだとカリスマドッグトレーナーに治してもらうぞっ

どこの馬の骨!?(笑)

2010-08-23 | アッシュ
もう、暑いからその事は言わなーーーい
代わりに、ちびちょこダンナまた作業着にネジ入ってたよ しかも5個と叫びます
洗濯槽の中で2個、干してる時に3個転がり落ちました。もういい加減にしてぇ
しかも会社に持って行かないし・・・ ミニミニ六角棒レンチだけ持って行って!ネジもワッシャーも放ったらかし
お弁当のご飯の中に混ぜちゃうぞーーーーーーーーーっ

ちょっと嬉しいお話が
浜にね、ドッグランが出来るんだって 「ワン!だふる」って名称は決まってて来年の春頃オープン予定。
場所ももちろん決まっておりますが、運営者と企画は公募なんだってぇ~ 集まるの!?
約600坪の敷地を好きなように出来るそうですよ♪誰かしないー? 詳細はコチラ
無事に出来るといいな しかもイイ感じのやつがね

もうひとつはね、新しく100均が出来るんだって しかもダイソー以外よ!!(笑)
その100均、実はすごく好きな店っ 街に行ったら必ず寄るのだ 最近は街もご無沙汰で。。。。。
ちびちょこ家からは少し遠いですが、浜にはダイソーばっかりで少々ウンザリしていたのですごく嬉しい
いつでも行ける♪ 街に行く事を焦がれなくて済むわっ(笑)


さて、アッシュさんの歯石取りに悩んでいるちびちょこです。
スケラーで削ってみたりもしましたが、アッシュが暴れるのと鎌のようなスケラーが手頃で見付けられないのと
素人がむやみにするもんじゃ無いという専門家の話もあったので、コットンシートで磨くに至っております。
それだけではなぁとも思い、冷凍庫でずっとずっとずっとずっと眠っていた馬の骨を与えてみました。


まずはトースターやオーブンで骨を焼きます。この方がより骨が硬くなるし、血も出ないので。


で、与えると恐るべき集中力っ


もう夢中です 前足がよだれ?でベトベトになってもお構いなし(笑)
でも、市販のミルクガムなんかはベトベトになった後は乾いたらカピカピに固まって洗わざるを得ないですが
天然物だからか、乾いた後もサラサラでなーんも問題なし
アッシュー カワイイ顔してぇ~


んー、耳がイマイチ
もっともっとカワイイ顔してぇぇぇぇ~~~


む?なんだい???????


のわっ!?ガ━━━━━━━∑(゜□゜*川━━━━━━━━ン! ひっどーい。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
たまにブラックなんだからぁー でもそこがスキ (笑)


ケージから出ても、ずーっと馬の骨を囓り続けるアッシュ。これは8月初めの出来事。
どうしても硬いあと3cmが囓れずに転がってます(笑) 今もたまに囓るけど、もう前足で押さえられない長さなので
食べきれないみたい。捨てた方が良いのかな?でも、まだ何か執着してるな(笑) 暫く置いとくかぁ


21日・土曜日、アッシュに3cmくらいの馬のアキレスをあげました。これも硬いし、歯石を取るには良いかなと。
いくらかの時間、クッチャクッチャとしておりました。暫くするとケージの中でカツーンて音が。
アッシュが何かを吐き出して、それが床に当たってカツンと音がしたようです。
そしてその物をまた口に入れて食べようとし始めました。明らかにアキレスじゃないっっっ
急いで駆け寄って 口を無理矢理こじ開けて取り出したらば!!!!!   歯、でした。
うわ・・・・・・・・・・とうとう抜けちまった 歯が抜けちまったよぉ。。。。。。
どっからどう見ても歯です。しかも、お恥ずかしながら歯石がいっぱい それを食べようとしたの???
見ていてよかった しかし、どこの歯だ?上の犬歯の横でグラグラしてた歯かな?
と、アッシュの口を開けさせましたが違いました。んじゃ、どこの?と探すのですが左右非対称の歯が見当たらない
どこの歯?どこの歯?としつこく探していると、我慢の限界が来たのか「もうっ イヤッッ」と口を閉じられた

ちびちょこダンナが帰って来てからも探したのですが、やっぱりリミットに間に合わずお口の門は閉じられました

グリニーズも食べて、歯磨きもして、それでもダメなの 時すでに遅しと言う事か

ちょっと思ったのは、実は乳歯??
アッシュは結構長い間、乳歯が残ってたんだよね。実はすごいしつこいのが1本だけ残ってて
それが取れたとかって有り得んわっっっ もう歳やっちゅうねん
抜けた歯の先が潰れてて、判別が付かないのです うぉーっ どこの歯じゃーーーーーっっっ

しかし、抜けた歯を嘆くよりもこれ以上抜けないようにするのが飼い主の務め
コットンシートじゃ隅々まで届かないので、シリコンの指ブラシを買いました。
歯ブラシは暴れるから、シリコンのなら良いかなーと。以前、hamuちゃんから教えてもらった西○屋へGO
そそ、人間の赤ちゃん用のです 専用より安いしね 心置きなく使えるわ
早速使いましたがコットンシートの時はされるがままだったのに、シリコンブラシも暴れるわ~
でも汚れが取れるのが見えたので、役目は担ってる!歯石は無理だけどさっ。
歯茎をマッサージして血行を良くする事も必要でしょ? アッシュの為にもこれ以上は抜けさせないぞっ

今日は先輩のクランママさんにも何をしているか詳細を教えてもらいました
きちんとよく噛む子は良いですな 噛み方も個体差あって当然だよねー・・・・勉強になりましたわ。

昨日の今日なので、気のせいかもしれないのですが・・・・・・・・アッシュの食欲が増しました
ものすごいがっつきぶり まさに食いたんぼっ 欲しがる事 欲しがる事

やっぱりいらない乳歯だったとかぁ~?スッキリして食欲増した?と淡い期待を抱き続けるちびちょこです。
ほんとにねー、飼い主しか防いでやれない事ですから!皆さんもお気を付けあそばせぇぇ

お留守番 アッシュ

2010-07-29 | アッシュ
今日はかと思いきや数分で止み、涼しくなるどころか余計に蒸し暑くなって
結局エアコンを入れざるを得なくなりました。
リビングのエアコンはハウスメーカーが家を建てる時に付けてくれたもんなのですが
効きが悪く感じて仕様がなく、寝室のエアコンの方がイイやつだから入れ替えたいなと思い出し
電気屋さんに「いくら位ー?」と工賃を聞いたら3万は見といてーと言われたっ ムリムリムリムリ
ま、対応出来る部屋の大きさってのもあるから、このまま我慢かなーなんて諦めていました。
今日、エアコンのフィルターの掃除をしたら寒いくらい効いてます(笑) 確かにすごい埃だったしな
夏しか使わないし~とか軽く見ていた私が結局悪いのよー エアコン入れ替えの話はナシだー!!


さてさて
先週末、鳥取・島根と旅行に行っていた間、アッシュをマーブル家にて預かって頂いておりました。
連れて帰ってきたアッシュは


いろいろと片付けている私達をよそに、馴染んでいるいちごベッドに横たわり一息


そのうち、うつらうつらと目がとろぉーーーーーんとなり


寝ちゃいました よそのお家だとやっぱり完全にはくつろげなかったのかな?

マーブル家でのアッシュのお留守番の様子はマーブルママさんのブログにて
かわいいあの子がキタ━━(゜∀゜)━(∀゜ )━(゜ )━( )━( ゜)━( ゜∀)━(゜∀゜)━━!!!!! 1日目
お留守番だよアッシュ君2日目
お留守番だよアッシュ君3日目
と、豪華三本立てにて公開されております(笑) 可愛いアッシュの様子はこちらにて

私が書くのは、その裏です マーブルママさんが書かなかったアッシュの真実ちゅうか、迷惑行為の数々を・・・

アッシュを預けるにあたり、道具を揃えます。フードを小分けにしてガムにおやつに服にベッドにジェルマット。
粗相をした時の為にペットシーツにマナーバンドにパッド。もしもの時の診察カード。
失礼の無いようにベッドもファブって(笑) 夜エサやって散歩して、お店を閉める前にマーブル家にGO
事前にいろいろとお伝えしておりましたが今一度、申し合わせ事項をして帰りました。
何かを察知したのか、車から出たがらなかったアッシュ(笑) 適応能力は高いはずだから大丈夫よっ

帰りにドラッグストアで偶然にもマーブルママさんに遭遇!!
マーブル号の中でワタワタしていたアッシュですが、マーブルママさんにかき付いてたのでそのままお任せしました。

土曜日、出雲大社に向かっている道中があまりにもヒマだったのでアッシュの様子をメールで確認。
するとマーブルママさんのお返事には夜は全然寝ようとせず、息も荒くなってきたので抱っこして寝かしたとっ
しかも、パパさんの布団におしっこしちゃったって
そしてそして!恐れていた事が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実は、アッシュの名誉の為にあまり口外してはいないのですが・・・・・アッシュさん、寝ウ○コが酷いんです
ああっ、言っちゃった。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もう昔っからで、フード替えても散歩で出し切っても大体朝になるとコロンとチョコボールサイズだったり
親指サイズだったり、毎朝殆どと言っていい程なにかしらのサイズのブツが転がってます
一緒にベッドで寝ないのは、躾もありますがこの寝ウ○コが酷いのが主たる原因
私達がどんなに動いても、カドラーの中でお座りして動かない時はウ○コしてる率高しっ
そんな時は食べ物やおもちゃで釣って動かします。するとコローンってね・・・・・・・・
シュナウザーには多いらしく、病気じゃないって「シュナウザー・ファン」に書いてたから安心はしてんだけど。
でも、お尻にこびり付いてたり足に絡み付いてるのを見た時は本っ当にテンションが下がりますよ

で、その恐れていた事ですよ。
マーブルママさんのベッドでね、顔の横辺りとかでね、3コロン程やらかしたそうですよ
プ~ンて臭ってきたから分かったそうな ほんまっ すんませんっっっ
大らかなマーブルママさんは爽やかに許して下さってますが、こりゃぁ半端なお土産じゃぁ許されないぞっ

ダイエットフードを食べているアッシュは、排泄量が多いです。マーブルママさんは驚いたらしい(笑)
問題はないよ~と伝えましたが、今回いつもと違うフードを渡していたのでそのせいか、ストレスのせいか
ちょっと便が緩くなっていたそうです。
金曜の夜はワクワクと楽しそうだったのに、土曜は一気にテンションが下がったらしい
すぐに迎えに来てくれると思っていたのに、一向に私達が来ないから不安になったみたい
しかもねー、迎えに行って聞いたんだけどお店の中でもでっかいウ○コをしたらしい
朝の散歩前の出来事だったそうだけど、もうっ何してんのアッシュー

まぁ、それ以外はきちんと看板犬の役目も果たし、ちゃんとお出迎えお見送りもして心配していた無駄吠えも無かったそう。
よくやったぞ アッシュ
預かってもらっている間、マーブルパパさんにストーカーのように張り付いていたそうですが
私達が迎えに行くと、どんなにマーブルパパさんが呼んでも無視っ
私達のそばから離れませんでした 恩を徒で返す気か んー、それだけ嬉しくって寂しかったって事かなぁ。。。
そのくせ「アッシュ、帰る?」と聞くとなぜかマーちゃんハウスに入るアッシュ
何度も何度も繰り返すので、本当に置いて帰ってやろうかと思いました(笑)
小さめのケージで三分の一以上がタオルとかを被せて囲っているので、落ち着くのかな?
留守番中もマーちゃんとその中で一緒に寝ていたって言うし 2ワンの距離も縮まったかしら?
実はアッシュ、隠れ家欲しいのか 私も欲しいぞ(爆)
この時はキリが無いので抱っこして強制帰宅!! で、上の写真になります

預けていたベッドにもおしっこをしたアッシュ
マーブルママさんたら、ちゃんと洗って下さってたの 洋服もよ ほんま、すんませんでした


マーブル家の匂いがする(笑)ベッドで この寝姿がすっごくスキ


この日はどんなにカメラで撮っていても、睡魔には勝てないって感じでした。

しっかし、さすがに二日も家を閉めっぱなしにしていると熱気が籠もって籠もって暑いのなんのって
エアコンかけてもなかなか涼しくならない!!(あ、フィルター掃除してなかったせいもあるかも
二階も半端ない暑さだったので、皆で一階で雑魚寝しました。


翌朝、軽~くヘソ天ぎみなアッシュ
てゆーかねぇ!! アッシュはヘソ天しません。過去に一度見たきりでそれ以降は全く見ていなーーい。
なのに、マーブル家では朝までマーブルママさんの腕枕でヘソ天で寝てたって Σ(゜□゜(゜□゜*)ナンデストーッ!!
うちじゃぁ、そんな事、全っっっ然しないじゃんっっっ!!!!!!
腕枕したって自分からすぐにプィッてどっか行くじゃんっっっ!!!!!!
マーブルママさんは「寂しかったからよ~」なーんて言ってくれたけど、ほんとかな~??
甘え上手めーっ(笑)

後日、マーブルママさんに会った時のアッシュの喜びようったらなかったな
よそ様にあんなに懐くのは良い事だと思うけど、腕枕とヘソ天だけは納得いかないと言うかショックと言うか。。。

帰ってから話を聞くにつれ、お土産たくさん買ってきて本当によかったと心から思いました。
順応性強いと思ってたのにな。お泊まりは数年ぶりだったから要領を得なかったのかしら!?
でも2ワンだからこそ分かったアッシュの性格とか、再発見もあって7歳だけどまだまだ無限大だわっ
昼間は元気なのに夜になったら寂しがるってのに笑った!
だって、いつも自分1匹で一階で寝てるやん!!二階で一緒に寝るの嫌がったやんっっ!!!
うちとよそじゃ違うのね。それもまた再発見 いろいろ収穫のあったお泊まりでした

マーブルママさん、マーブルパパさん、ルビ家の皆様、本当にお世話になりましたっ
来年の阿蘇は多分ないと思うから~(笑)


今年は我慢大会なるかぁ?

2010-07-23 | アッシュ
エントリーもしていないのに、ブログをUPしたら必ず閲覧数が上がるのはなんでぇー???
ずぅーっとUPしてなくて、久しぶりに上げたのに翌日必ず閲覧数が上がるのはなんでぇー???
ハッ! 私、見張られてる!?(笑) ほんとにちょっと思ったりする

しかし、ほんとに暑いですね
目覚ましが鳴る数十分前に暑さで目が覚めると、ヒジョーに悔しい気持ちになります
でも、暑さよりも睡魔が勝った時はちょっと嬉しい どちらにせよ、汗だくだけど

去年に引き続き、今年も我慢大会を開催中なのですがあまりの暑さに昼の12時が限界です
アッシュも舌を出すまでではないですが、大きく体を上下させています。
暑いのが分かっているくせに、ケージから出すとおもちゃで遊んで余計に自分で暑くしてるし
そんなアッシュの為に今年もジェルマットを設置
去年は初めてだったので、訝しんで慣れるのに時間かかったんだけど一年経ったら忘れてるよ
「もー、何コレ!?」みたいな顔されました
悪い事したらその場で怒らなければいけないのは定説ですが、ほんとに忘れるんだね
しかし


今年は慣れるのが早かった気もするー
ケージの中でジェルマットの上で寝たり、カドラーで寝たりと自分で動いて調節しているようです。


ケージから出たら、ジェルマットも一緒に(笑)
身体半分が冷たければ良いようで、全体だと冷えすぎるみたい。自分で掘り掘りしてクッションを動かしてました(笑)


たまに新聞の上でも。涼しいのか


朝はこの態勢でテレビ見て、「きょうのわんこ」に備えます(笑)

トリミング前に撮った写真なので、短くなればそうでもなくなるかな?と思いましたが
やっぱり暑いものは暑いようで・・・・・・
そんなアッシュさんの為にーーーーー今年はこれを使いましょう


これっ!!
これね、この前の浜オフの時にマーブルママさんがワンコの為にと作ってくれた物。
小さい保冷材を入れて首に巻くんですっっ
いろんな柄があって、迷ったんだけどシュナには唐草模様でしょ 偶然にもyayoiさんも同じ柄を選んでた
やっぱりシュナ飼いは考える事、一緒だぁ~ムフ


ポケットにサイズの合う保冷材を入れて、首に巻いて結びます


そうね、違和感あるだろうね でも涼しいでしょ??
今は私も小さな保冷材をバンダナに包んで首に巻いています テレビで首から下が汗かかないって言ってたから。
まー、汗かかないかって言ったら嘘になるけど(笑)、結構涼しいですよ~
一時間くらいで温くなるので取り替え取り替えして、お昼まで我慢。
窓を開けても熱風しか吹かないから、部屋の中も暑いままで本当にお昼が限界
で、お昼にエアコンのスイッチを入れて部屋が涼しくなると、アッシュさんイビキをかき始めましたよ
まーーーーーったく
きっと内心は「こんなん巻かずに早くエアコン入れろよー」とか思ってんだろな。

この暑さも土曜までとか。でもまた8月の上旬は猛暑になるそうで
今年は我慢大会、難しいかもねぇ・・・・・アッシュもシニアだし、脳圧も心配だし。。。。。。
せめて自分達が寝る時は扇風機で頑張ろう!!と思っているちびちょこです。でもすでにかなり寝苦しい
今月の電気代が怖くて仕方ありません


昨日、ステロイドの入っていない軟膏を買いました。まだ使ってないんだけど
早く消したくて昨日も結局ステロイドの入ったクリームを塗って寝ました。
結果は劇的に消えました!私が痒くて掻いた痕だけは残ってますが、やっぱり効くね。。。
今日は朝から出掛ける必要があるので、アームカバーせずに日焼け止めを塗って出て肌の様子を見ようと思います。
車の中ではエアコンかけようかなー
ガソリンが勿体なくて、暑くても窓開けて我慢してるんだけど今年はいろんな意味でムリかもー

年のせいで暑さが我慢出来ないの?それとも我慢出来ないくらいの暑さなの?
それともそれとも、ちびちょこダンナに甘やかされて私が我慢出来ない子になってるの?
さぁ!どれだーーっ

早速、遊んでいます

2010-07-22 | アッシュ
暑い!暑いです!!今年は去年より暑いんじゃないのーーーー

暑さのせいか、夏休みだというのに外で騒ぐちびっ子の声が聞こえません。
熱中症で倒れるよねっ

あまりに暑くなりそうなので、かき氷器買いました 明日からシャコシャコ削ります
ただね・・・ちびちょこは抹茶のシロップが欲しいのに見つからないの・・・・・
何件かのスーパーで買い物ついでに見るんだけど無いんだよね~
お子ちゃまが好きな味ばっかり 私は子供の頃から抹茶が好きだったぞーーー
ま、イイ大人なのであんこだけとかでも良いんだけどね。あんこと練乳とか最高だぜ、おい
どなたか、抹茶のシロップ見付けたら教えて下され


さて、先週の日曜に楽しく過ごした浜オフ。
その時のビンゴ大会の景品にあったボールを早速アッシュにあげてみました


後ろにねー、お風呂上がりでパンツ一丁のちびちょこダンナが涅槃像の如く寝転がっておりますが、お気になさらず
ボールを見せた途端に、なかなかの反応♪ これは好感触ですぞっ



ボールを投げると猛ダッシュで追い掛け、こちらまで持って来ては噛んだり振り回したり
綿の入り具合がちょうど良いみたい 噛みやすいし振り回しやすいみたい
鳴き笛が入ってたら、きっともう一晩で破壊されていたでしょう
入っていなかったのが幸い。長く遊べそうです


取りませんっ
でも、取ろうと手を伸ばしたら すかさずくわえて逃げられました(笑)


エアコンのきいた室内で優雅に暮らすアッシュさん。外犬は大変なんだぞー
ま、アンタには関係ないかぁ。。。。。 ゆっくりおやすみ


今年はついにアームカバーを買いました。日光皮膚炎で手の甲だけでなく腕にまで湿疹が出るので
指までカバーする長~いので、遮光率99%とかのを選んで買いました。
私のふっとい腕が入るかと心配でしたが何とかクリア(笑) 日焼け止めを塗ると圧迫感を感じるし
これで日焼け止め塗らなくてもいいよねっとか思っていたのですがぁ・・・・・・・・・・


あせもが出だした 遮光率が高いと生地も厚めになって、私の太い腕に密着するので
夏だし、当然暑いから汗かくし。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あせもになるわな
小さい頃から皮膚が弱くて、あせももよく出ました。あまりに酷いので皮膚科の先生がアトピーと間違えるくらいで。
ま、その皮膚科、ヤブって話でしたけどー
昔は首とか関節とかだったんだけど、今は関節じゃなく腕全体とか太股外側とか変な所に出てきます。

実家の父が「よく効くから」と病院で処方されている軟膏を分けてくれて
確かによく効くので、いつも貰って使い続けています。昨日、ふと、ネットでこの軟膏の事を検索したら
ステロイド入ってたーーーーー しかも『強』だった!!ステロイド剤の強さは5段階で表示され
『強』は3番目の強さ。結構強いじゃんっ そりゃ、効くわけだよー
しかも二週間以上の連続使用は禁止で大量に使うのもよろしくないらしい
知らずに使うという事は恐ろしい。ステロイドは副作用の心配もあるしねぇ。。。。。
ものぐさな性格が幸いして、毎回二週間も使ってないので副作用の心配はないだろうけど。

こりゃ、薬局行ってステロイドの入っていない、塗っても白くならない薬探さなくっちゃ
あせもの薬とか、パウダー配合みたいなのがあって塗ったら真っ白になるのがあるんです
伸ばしても伸ばしても白い(笑) よく見ずに買うから何度か失敗しちゃってんだよねー。
困ったもんだよ 私。今度は薬剤師さんとお話して決めよう

結局、どうする
やっぱり日焼け止めを塗るしかないのかなぁ 圧迫感を我慢するかー
私、手袋にも弱くて手袋して歩いたりすると手がモゾモゾして気持ち悪くなって結局、外すんです。
指までのアームカバーも同じで、モゾモゾしてちょっと気持ち悪かった
面倒だな、おい、私ぃー

ま、ちょっと試行錯誤していろいろ試してみます。夜、出掛けるのが一番かもなー