goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ食堂アッシュ亭

愛犬アッシュとの生活や日常の出来事を
なんとな~く書き綴るちびちょこのゆる~い日記

懲りないちびちょこの飽くなき挑戦(大袈裟)

2011-04-03 | アッシュ
春が近付いてきていますねっ ちびちょこの風邪もほぼ完治ですっ
夜桜お花見には元気に行けそうだー!!ってまだ日にちも決まってないんだけど(笑) 楽しみ楽しみ

全然関係ないんですが、イチゴが大好きでよく買うちびちょこ
この前も買って冷蔵庫に入れっぱなしのがあって、晩ご飯の後に皆で食べようと思いつつどうしようかなぁ?
練乳?それとも牛乳とお砂糖かけてイチゴミルク?でも食後にイチゴミルクはお腹パンパンになるかな?素で出すか・・・
とか悩みつつ、でも気持ちは久しぶりにイチゴミルクなんだけどなー、とりあえず聞いてみようか。。。と、ちびちょこダンナに聞いてみると
「イチゴミルクかなー」とのお答えが!!私も思ってたんだよーってビックリ。

またある時は、ちびちょこの地元に昔からあるレストランなんですがそこはすっごくボリュームいっぱいで美味しい
いつかちびちょこダンナを連れて行ってあげたいな~と思いつつ、なかなか機会もなく、またいつでも行けると安気に構えていたら
なんと2年前に閉店したと!!ネットで他人様のブログで知り(その方も残念がってた)ショック
うちの母が知り合いだったので何か知ってるんかなぁ?と聞いて、軽く事情を教えてもらい仕方ないなーと納得。
母に問い合わせした数日後、姉から電話で「ねぇねぇ、あそこの店やりよるんかなー?」と同じ店の事を聞いてきた!!
ちょうど私も思ってさー、お母さんに聞いちゃったよー!!って説明。姉も残念がっていました。

いやしかし!!どちらとも何たる偶然
一生添い遂げる予定(笑)のダンナと片や血の繋がった姉、思いとか考えとかやっぱ似るんすかねぇ?
それとも縁のある者同士のテレパスかー?なかなか面白い偶然で不思議な体験でした
あ、地元のレストラン、最近営業を再開したそうです またもや他人様のブログで知った(笑)
当面、営業時間もメニューも限定だそうですが、ちびちょこダンナを連れて行くチャンスが出来たー
もちろん姉にもすぐ教えました 姉は感慨深げな感じだったなぁ。。。早く行くチャンスが出来ると良いね


さてさてー アッシュさんの髪を上げる事に何かと労力を割いているちびちょこ。この前、100均に行って見付けちゃいました

ミニクリップ2種類です。左側の黄色いのは1.5cm弱で右側のは2cm弱。どちらもミニミニ~♪
クフフ、またネタが出来たぞ~とか思っていたら右側のは私の指が太いせいか(爆)上手く留められませんでした
んじゃ、左側のを使おう~って捕まえてクリップ


あまりにしつこいので坊っちゃん、ご立腹(笑) 取ろうとしても取れないし(*^m^*)


アッシュの怒りの念力でアップもちょっとブレちゃいましたよ てこれは私の力量の問題か~


しかーし、取れないと分かると諦めたのか、ベッドに入って忘れちゃったのか、ウトウトしちゃいましたよー


ほらほら、もうグースカピーです(笑)
この時は2つ左右に留めたんですけど、実は4つ入り。4つ上手く留められないかなーと思って起きてきたアッシュの
小さな頭を眺める事しばし。もう夜になっちゃいましたよー そして思いついたっ


ハイッ!髪(髪?)スッキリー


こんな感じです ほんとにこの小ささがアッシュの頭にピッタリで、上手いこと留められたと思いますっ


おおっ、こりゃまたアゲアゲな男子っぽくねー? 可愛い可愛い 似合ってるよー


でもやっぱり違和感があるようで、頭ブンブン!前足でカシカシ!!それを優しく制止して取ろうとしないと最後には
私にしなだれかかって甘えて見上げる。「もう外してくだしゃい
ま、人の子じゃないからね 上手い事はいかんよねー
最終手段はゴムだけど、跡がくっきり残っちゃうからねー。あんまり使いたくないの。
ずっとやり続けたらそのうち慣れるんかなー?でも所詮は獣ですからねー、自然体が良いのかなー?とも思う。
まぁまぁでもでも、私の大事な愛玩犬 また何か良いの見付けたら試すんですけどね( ̄m ̄* )ムフッ♪
ちびちょこの懲りない飽くなき挑戦は可愛い一頭の犠牲のもと、まだまだ続きます。多分


そういえば、今年のエイプリルフールは何もしなかったな。今年は自粛っつうか、去年ので満足しちゃってもういい感じ(笑)
姉から一言『別れる』メールが来ましたが、あそここそ絶対別れるはずがないので「勉強し直せー」と返信。
今思えば電話して慌てた様子見せて、逆に仕掛けても良かったな 今思っても後の祭り(笑)
来年は皆がバカ出来るエイプリルフールが迎えられたら良いな。

木曜から滋賀に出張に行っているちびちょこダンナ。忙しいお人です。明日帰って来るのよ。一週間くらいって言ってたのに
向こうで忙しいのかと思いきや、機械をただただ正常に動くか見守るだけ。立って見てるだけ。退屈この上ない
暇な仕事ほど苦痛なものはないもんねー ご苦労様です
石川県に出張の時にお金使い過ぎてるから、今回はお土産ないみたい。ま、石川土産がまだまだあるから良いんだけど
明日、無事に帰ってきますように


パッチンさん

2011-03-28 | アッシュ
まだちょっと寒い日が続きますね。
ちびちょこはスーパーで隣のおばちゃんから頂いた風邪が活発化しまして、週末は寝て過ごしました・・・と言いたいところですが
土曜はお舅さんから昼ご飯の呼び出しを受け、日曜はお祖母ちゃんの墓参りの同行と一日中寝ていられるわけではなかったのです。
いつ帰ってくるか聞いていなかったちびちょこダンナの出張。聞いてみたら「金曜に帰るよー」えぇぇぇぇ そんなに早いのぉ~
もっとゆっくりでもいいんだよーとお返事しましたが、出張が長引く訳もなく金曜の夜にきちんと無事に帰宅。
お土産どっちゃり買ってきてくれました ケンミンショーでやっていた『とり野菜みそ』をぜひ!!とお願いしたんだけど
SAには無かったようで、代わりに『白えび味噌』だって。酒の肴やないけぇーっ!!でも、有り難く頂きますけど( ̄m ̄* )ムフッ♪

土日のそうゆう用事が済んだ後はずっと薬飲んで寝ていたので、だいぶ軽くはなりました。でも鼻水と咳は出るのよねー。
そんな今日、一通のメールが なーんとマーブルママさんからピクニックのお誘いがっ 移してはいけないのでお断りしました
お弁当はマーブルママさんが用意してくれるんだったんだって 絶対、間違いなく美味いのになぁー すっごい残念
今日はお天気も良かったしねー はぁー、残念無念 美味しいご飯が食べたかったよぉーぅ

でも、今年は夜桜お花見を復活させるのよ 
去年はちびちょこダンナが仕事で忙しくって、マーブルママさんの風邪が完治してなかったから諦めたの。
今年はyayoiさんも誘ったし、ちびちょこダンナの仕事の状態は不透明だけど遅れて来ても良いからやるのだ
私の風邪はそちらに向けて完治するように努力致しますです。ハイ

と、春のお楽しみが増えて今から献立を考えていたりしているちびちょこ。こちらの方の頭も考えておりまして・・・
今回はぁーーーーーーーーーーー


パッチンです。しかも2つ使い。左右から留めています。


だってアッシュさん。髪、髪って言って良いのか知らんけど、邪魔じゃない?


ん、なに?すっごいすっごい似合ってるし すっごいすっごい可愛いよぉ~


お、うなだれんじゃねーよー。似合ってるんだからぁ そのうち慣れるさ


ほら、テレビに夢中 もう気にならないでしょー?


あ、諦めてふて寝しちゃったよ。しかも暖房の前かい。まだ寒いんだね。

暫くは気にならない様子で数時間過ごしていたのですが、ボールを追いかけたりと激しく遊ぶと気になるようで
結局、自分で頭をカシカシして取ろうとするので外しました。
もうパッチンとかクリップを持っているのを見ると、ビミョーに私との距離が開くアッシュです(笑)


そうそう、出張から帰って来たちびちょこダンナが小さいミネラルウォーターのボトルを2本くれたので
「ん?こっちは水大丈夫だよ?」と言ったところ、ホテルで連泊した際にベッドメイキングとかを断るとエコに協力したって事で
お礼にミネラルウォーターのボトルをくれるんだそうですよ。ミネラルウォーター、どう使おう?うちは水道水で気にしてないからなー。
しかし、今はどこに行っても水とか無いですね。家庭用ウォーターサーバーの新規申し込みが殺到して大変だとか。
国もやたらと不安を煽ってどうする!?と思ったんだけど。

デヴィ夫人が被災地に引きこもりを連れて行ったら治るんじゃないかみたいな事を言っていたそうですが
菅さんも引きこもってるみたいだから連れて行けば、海江田さんも原発に放水に行けば、またちょっと変わってくるんじゃないかと思うんだけどね。

早くいろんな事が正常化していきますように


クリップさん

2011-03-23 | アッシュ
ども。
太陽は燦々と降り注いでいるのにいまいち暖かくないですねぇ。例年より寒いとか。
ちびちょこも少し風邪を引いたみたいです。てか、多分、昨日スーパーで袋詰めしていた時に隣にいたおばちゃんに移された気が
なーんか変な咳してて、やたらと近かったんだよねー。帰ってからうがいしようかと思いつつ、もう季節的に大丈夫かなって。
油断したーっ まぁ、咳とか鼻水とかじゃなく喉が痛いだけなので「のどスプレー」にお友達になってもらっています。
皆さんも油断なさらぬよう はぁー、悔しかねぇ。。。。。ガックシ

昨日から、石川県に出張のちびちょこダンナ。一週間の出張です。あ、帰る日聞いてないや
静岡の方でも大きな地震があり、今回の出張も見合わせるかなと思いきや石川は震度1とか2なので問題なし。
一ヶ月の予定が一週間に短縮されてるだけでも良しとしなきゃね。石川はまだまだ雪があって寒いそうです。
ちびちょこダンナも風邪を引かずに頑張って欲しいです


出張の前日、「暫くおとちゃんと会えんなるから今のうちに甘えとき~」と言った私の言葉を理解したかどうかは定かではありませんが
ちびちょこダンナにぴっとりとくっついて寝るアッシュ 安心しきっててかわゆいー
今週はおかちゃんと恐怖の一週間ですよー

私ひとりなので買い物もなるべくせず、家にある物で食っていこうと思ってます。義援金でお金出したからその分、締めないとね。
お腹を満たす事が出来ればそれだけでも有り難い。幸せな事ですから。
で、家にある物を使って炊飯器でパンを焼いてみました!!


どーだーっ て、私が考えたんじゃなくって とある方のお料理ブログを見て作りました
藤原家の毎日家ごはん こちらのみきママさん、今やテレビや雑誌に取り上げられ、お料理本も出されてる人気者ですっ
現在、首都圏の計画停電や物資不足など、限られた条件下で出来るお料理を紹介してくれています。
読者の方のリクエストにお答えして、ちゃーんと作ってレシピを紹介してるからすごいっ 私にはムリー


レシピは薄力粉だったのですが、我が家はさらにお安い中力粉を使ってホームベーカリーでパンを焼いているので
これも中力粉でやってみました。ベーコンとチーズが具です。イースト菌ではなくベーキングパウダー使用なので発酵もナシ。
パンと言うよりパンもどき? 強力粉みたいな風味はないよねー。でも美味しい 十分パンだよ!!
お昼に半分食べて満腹 ゲプー こちらのブログ、ちょくちょく参考にさせて頂いております ネットに感謝~


さて、足の毛も短くなってお散歩中に落ち葉や草が絡み付く事が無くなったアッシュさん。私も快適


しかし、頭の毛が目に掛かってちょっと邪魔そう。7:3でもなくなってきたし(笑)そこで~こんなん使ってみました


どう?かわいかろー ヾ(^▽^*おわはははっ!!遊んでないよぉ~アッシュの為だよぉ~
昔使っていたヘアクリップを探して留めてみました


暫くこのままで写真撮りまくり(笑)、放置していたらしょっぱい顔になってきましたよ~


頭をぶんぶん振ったり、前足でカシカシしたりと何とか取ろうとしていたけど意外としっかり留まってて(笑)
最後には諦めてふて寝 プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
もうちょっと何かええもんはなかろうか??前に良さげなのあったけど、もう使わないと思って捨てちゃったんだよねー
まさか今、悔やむ事になろうとはっ!!!!! イタタタタ

また何か使って頭の毛を上げてみよう 毛が目に入って結膜炎とかになったらいかんしね
イイ感じのがあったらまた画像をUPしまーす


イケメンになりました!?

2011-03-19 | アッシュ
今日はとても良いお天気でした このまま暖かく過ごしやすい日が東北に続けばと思います。
食器棚や冷蔵庫やらの転倒防止に何か無いかとホームセンターに行きましたが、本当に電池やカセットガスとかスッカラカン
皆、備蓄の為でなく被災地に送る為に買い込んだと思う事にします。
防災グッズコーナーもいろんな物が売り切れていて見比べる事も出来ず
今週は珍しく仕事が落ち着いたので三連休全部お休みのちびちょこダンナ。
無駄に力があるので、この休みのうちに何とかしたかったんだけど。しかし、防災グッズも高いね
手持ちのお金も不安だったし、品も売り切れだし、ネットでちょっと知恵を付けてから出直す事と相成りました。
防災グッズが入りきらなくて大きなリュックが欲しくなり、いろんなお店を探し歩いたり、どんな転倒防止が良いのかとか考えてたら
頭が沸いてきて 思考停止したので何も買いませんでした(爆)
専業主婦でずっと家に籠もっているせいか、著しい体力の低下を感じました もうすぐ疲れちゃう
やばいね これじゃ防災グッズとアッシュを担いで走れないぞっ 体力つけなきゃー


さて、担がれる予定のアッシュさん。前回のトリミングから2ヶ月ほど経過。

こーーーーんな


こーーーーーーーんなモサ男さんぶり。これはこれでかわゆいんだけどー


この足の毛が問題で 散歩中に落ち葉やら草やらが絡み付いてめんどいのです
そこで浜オフもある事だしぃー、いっちょやってもらいまひょー となりまして華麗にヘンシーーーーン




はい!どーーーーーーーーーん


目指せ!ケルヴちゃん計画により(勝手に目標にして勝手に命名)、頭の毛は残しております。だいぶ伸びてきたねぇ~
頭の毛が洗いたてなのでふわっふわしておりますっ ちょっと目に掛かるから邪魔くさそうで 申し訳ない


足の毛はさすがにまだ寒いので夏のような丸刈りータな鳥足にするのは不憫この上なく、気持ち長めに(笑)
尻尾は写ってないですが、またもやボンボンのように丸ーく


このアングル、ちょっとイケメンぽくね?


あら、やだΣ(゜m゜=)Σ(゜m゜=) なに自覚しようとしてんの、この子 ま、でもイケメンかな?(親バカ)
イケメンっちゅうよりはベビーフェイスだからアイドルみたいな感じぃー
と、そんな私の思いなぞなーんも知らずに今日もくるっくるとはしゃいで、志村どうぶつ園見て大騒ぎしとります
こんな平凡な生活でも全てに感謝感謝です



明日、浜に新しい動物病院がオープンするそうで本日内覧会があったので行ってみました
駅の近くでこぢんまりとはしておりましたが、大阪でずっとされていたそうで地元がこちらで戻って来られたそうです。
「先生はエサについてはどんな考えをお持ちですか?」とか「歯についてはどこまで出来ますか?」とか聞きたかったんだけど
私ら以外だーれもいなくって、そんな初っぱなからズンズン聞ける訳もなく 考えは分からずじまい
さすがにCTとかは無かったです。あったらなーと思ったんだけどね
新築だから何もかもがキレイでしたっ ちょっとブログに載せたいので写真良いですか?と聞きましたところ
外観のみ とお許しを頂いたので上記の外観でございます。
うちの坊っちゃんはまだ丈夫(頭は多分大丈夫)で、ワクチンと狂犬病予防の接種の時しかご用がないので
そうそう受診比べとかは出来ないんだよねー。

どなたか後々掛かる事がございましたら、どんなもんだったか教えて下さーい


毛皮があっても寒いもんは寒いらしい

2011-03-09 | アッシュ
はい!どうも!ちびちょこです 微妙に情緒不安定でサボっておりました(笑)

書きたい事は多々あるのですが、時系列がめちゃくちゃになりそうでまとまっておりまへん
ま、追々書いていこうと思います。

先週の土日、案の定仕事になってしまったちびちょこダンナ。忙しいなら仕方ないよね。
「もう今年はお祝い諦めるよ。祝って楽しい年でもないしね(笑)」と告げた土曜の夜
イヤミでも何でもなく、絶対にしなきゃいけないもんでもないしと思って言っただけだったんだけど
それがヤツにはプレッシャーになったのか?(笑) 日曜の夕方にウトウトしていたら(帰るの遅いと思っていたからね)メールが
『今から帰るよ。パーチーやろうぜー』と、ちびちょこダンナ。
・・・・・・またか 前もあったな、こんな事。もう晩の献立も決まってんのに
帰って来てから責めると「努力した結果です」だと。そうでしょうけどね。もうちょっと早く言えないかなー?
ある程度、目途が付いたら分かるでしょ!?その時に早く帰れそうとかメールくれたらこちらも準備しよいのにぃ・・・
でも、ま、お祝いしようと頑張ってくれたんだから文句言うのはいけない事よね。
今からご馳走作るには時間が掛かりすぎるなぁという事で、結局はお総菜パーチーとなりました。
握り寿司とかお刺身とかカルパッチョとか、後は時間が遅くてケーキも良いのがなかったのでただのロールケーキで。
締めて4000円程でたらふく食べました ご馳走ったって献立もマンネリだったからたまにはこんなのも良いかもね
SAISAICAFEのケーキが食べたかったんだけど、それはまたのお楽しみって事で
今年の誕生日は総菜パ-チー&ロールケーキ。祝えるだけでも幸せだもんね。ありがたや ありがたや
また来年も幸せに祝えたらいいな


この前、とある書類の作成にちびちょこダンナの会社の住所とかが必要になったのでHPを検索。
ちびちょこダンナが勤務している所の住所はもちろん、支店とかも掲載されており中国にある工場の住所も載っておりました。
その時、気付いた ん?この中国の工場の住所、前にちびちょこダンナが行く予定の場所と漢字は違えど読みが一緒じゃね?
何となく予感がしてネットで検索。やっぱり!!聞いてた漢字と違うけど読みは一緒だ!!ここに行くんじゃないの
で、さらにネットで場所を調べると、上海の近くでめっちゃ中国中国してるやん なんかおかしいとは思ってたんだけどさー
えらい内陸でイスラム教区で、そんなとこに工場あるのー?とちょっと疑問はあったんだけどさー。漢字違いかぁー
ここ、大丈夫なんか?最近は民主化のデモしようとして事前に制圧しての繰り返ししてるっぽいよね?
まー、行く頃には穏やかになっている事を願うのみですな。ってか、違う漢字教えんじゃねーよっ
でも、違う地名だったのにその場所が存在してるなんて、なかなかの偶然ですな


まだまだ寒暖差が激しいですね。太陽は出ても気温はそんなに上がらないし夜はやっぱり寒いし。
アッシュも歳のせいか、ぬくぬくと育ちすぎたせいか、寒いと感じているようで・・・・・


ちびちょこお昼寝用毛布の上でおくつろぎ中です。暖房も近いし、あったかいんだよねー。
あのー、もしもし、坊っちゃん?そこにいるとおかちゃんは毛布を被れなくて寒いんですがー・・・・・・・


そんなの知りましぇんよー。ボクだって寒いんでしゅ。
んまっ!あなたには毛皮があるじゃないのーっ!!こーんな雨風しのげて温かいお部屋でしかも毛布まで使って
のんびりゴロンとなったりしてー。ちょっと贅沢なんじゃないのー?


・・・・・・・・・・そっくりそのまま返しましゅよ。
はうぅぅぅぅぅぅ!!ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!! おかちゃん、ドラクエでラスボスから痛恨の一撃をくらった位のダメージがっ

確かにねぇ・・・気が付けば専業主婦も3年目に突入よ・・・
貯蓄は出来ないけど、暮らす事は出来るからついついのんびりしちゃってそのまま・・・
今じゃぁ、世に出ていくのが怖くってすっかりヒッキーに成り下がっちゃってるもんなー・・・
今年こそは現状を打破せねば!!打破せねば!!!・・・・・・・・・だっはぁ~・・・・・・・・・・

ちびちょことアッシュ、春に向けてぬくぬくと育ち中です

生まれて初めて!

2011-01-28 | アッシュ
ちょこちょこネタが出来てますよー(笑) 寒いですね、相変わらず。
インフルエンザも流行っているそうですから、皆様お気を付けあそばせ。うがい・手洗い忘れずにねー。

さてさて、お初な事が起こりましたよ。あ、その前にこの前書いた屋根瓦の話。
念の為にね、ハウスメーカーに値段を問い合わせていたんですのよ。ほんとに念の為よ(笑)
一週間経っても連絡ないからちょっとイライラしてたんだけど(カルシウム不足か)一週間ちょっとして電話がありました。
屋根瓦はね、単価300円。やすっ(笑) やっぱりそんなもんよねー で、問題はここから。
実はメーカーが2年ほど前に倒産したそうな。卸業者とか探して4枚はあったんですけどーて言われたので、いらんと答えた(笑)
実はお母さんから弁償しますって言われて断った時に「まぁ、もし屋根瓦が必要になった時に足らんかったら声かけるかもー(笑)」て言ったんです。
そしたら、その時になってもう瓦が無いとかってなってたらいかんし と返されたんですが
もうすでに瓦は存在してないってねー(笑) まさかメーカー倒産とはっ(笑) 2枚で600円だし、やっぱり弁償してもらわなくって良かったわ。
もし本当に瓦が必要になったら似たようなのを使うしかないって事になるんですが「色が違ってもアクセントになっていーやーん♪」と
またもや、超ポジティブシンキングな事を野郎が言うので(笑) 私もま、それで良いかなと。誰も瓦なんか見んでしょ!?
これにて屋根瓦の件は解決と致します


そうそう、お初の話。
以前、マーブルママさんがブログにスーパーで見切りのサカナを買って茹でてマーちゃんにあげていると書かれていて
私もそのスーパーに行きたいけど、我が家からの距離ではお得感があんまりないわーと書き込んだのですが
ある日、我が家にお届け物をしてくれた時に「これ、どうぞ♪」と見切りのサカナ1パック下さいました
うほっ♪ 早速茹でましょう!


ハイ!冷ましてほぐしてタッパーにin! えーと、びん長マグロだったかな?茹で汁は勿体ない気がして、お雑煮に使いました(笑)
風味が良くて意外と美味しかったですよー


ささ、アッシュ。これ何か分かるー?


何でしゅか、これ? 初めてでしゅよ? これ、サカナって言うんだよ


初めての匂いでしゅよっ!? アッシュは初めてだよねー アッシュ用にマーブルママさんがくれたんだよ


煮干しみたいなのは食べた事あっても、生を湯がいたのは食べた事がないんです。
初サカナに不思議そうな顔をしていたアッシュ(笑) ドキドキの初食いですっ


ぱっくんちょ! どぉ?どぉ??


よかったー 欲しいの目ヂカラがすごいねぇ(笑)
サカナは体に良いんだよ~。血液サラサラになるしね~、DHAっていうのが入っててね~、おとちゃんも喜んで食べてくれたら良いんだけどね~。
おとちゃんはサカナが嫌いなんだよー、それでね~・・・・・・・・・・・・・・


もう!そんなのいいからっ!もっと下しゃいよぉっ
ああ そんな話は聞きたくないのねっ 美味しいと分かれば、くれくれ攻撃が止まりません!(笑)


仕方ないなぁ。はい、どーぞ。


指まで食べる勢いで(笑)、最後は指をずっと舐めていました 初サカナ、好物になったようです
マーブルママさん、どうもありがとう 歳にして初体験(笑) 良いものとなったようです
あ、もし「うちもやってみよう♪」と思われた方は骨に気を付けて下さいね
うちは大きめにほぐしてたら、結構骨が残ってました あげる直前に気付いて取り除いたので良かったけど、危ない危ない
食べて刺さってキャイン!じゃツライですからねー。私みたいにものぐさな方は特にお気を付けやす(笑)


もうひとつのお初ですが、皆さんお年玉付年賀はがきの当選番号の照らし合わせは済まされましたか?
うちは発表されてすぐに照らし合わせしました!早く年賀状も片付けたいしね。
今まで切手シートしか当たった事なくって ちびちょこダンナも当たった事なくって、何ともクジ運のないふたりです(笑)
しかーし!!なんとなんと 今年はとうとう 漸く3等が当たりましたっ
ちびちょこダンナの年賀はがきだったんだけど でもやっと当たったーーーーーーっ
早速、郵便局にはがきを持って行きました!


そしたらね、こんなカタログを貰いました。これに1等~3等までの商品が掲載されていて、選ぶんだって
美味しそうな食べ物ばっかり どれにしようか目移りしちゃって迷っちゃう ちびちょこダンナも決め兼ねているご様子
締め切りは8月5日なので、それまでじっくり考えて決めようと思います
ふふ、今年は幸先良いかも 良い年になるかもね え?私じゃなくってちびちょこダンナだろうって?
むむ、ごもっともです


ネタ切れ~・・・・・・・・・

2011-01-20 | アッシュ
寒い日が続きますね~
先週末に比べたらかなりマシではあるんだけど。先週末は浜オフ予定だったのですが浜は雪景色
お昼頃にはで大半溶けましたが、大事をとって浜オフは延期となりました。

近所の子供達がソリを出して遊んでいたのには驚いた(笑) そんなに雪は積もってないよ~

最近、ネタらしいネタも無く何か書きたいんだけど何もないから書けず。。。。。
自分の心情を吐露すると重くなるし~とかって今は安定してるけどー。

そうねぇ、強いて書くなら・・・・・・・先週のとある日、インターホンが鳴ったので出てみると近所のお母さんがふたり。
む?何か悪い事したっけ?? とびっくりしてると、そうでなく(笑) 子供達が悪さをしたそうで。
へっ?何かあったっけ?と話を聞くと、家を建てた時に余分に屋根瓦を10枚ほど「予備」という事で置いて行かれて
それを家の横に無造作に置いていたのよ。「予備」言うて置いて行かれてもな~って置き場所に困って放置してたんだけど(笑)
そしたらそれを近所のわんぱくが5枚持ち出して割って遊んだんだそうですよ
2枚は割れて3枚は無事だったんだけどね。家の周りを見回る事もしてないから全然気付かなかったー。
我が家、境界ブロックをしてないから近所の子供は入り放題(笑) いや、そんなに入って来てないと思うけど。
境界ブロックしたらしたで、よじ登って遊ぶ可能性大なのでそれはそれで心配になる

前までは、私も敷地内に入って走り回ってるのをイライラしてたんだけど、ちびちょこダンナに言うと
「オレらが子供の頃だって、余所の敷地入って遊びよったやーん」とポジティブな返事。確かにね、私もそうだった。
余所の家の敷地も入ったし、木も登ったし、何かの実も取ったし、落とし穴も掘ったし(笑)
入っちゃいかんとこ入って学校に通報されたし(爆) うん、わんぱくだったね
うちの近所はそういう事にすっごくうるさい人が多いらしい。我が家には子供がいないからそこんとこ疎い。
なんかねー、下に敷いてる砂利のひとつもうちの敷地に入れるな!!て言うんだってさ。アホかと私は思うけど。
まぁね、子供って大人が思いつかない突拍子もない事するからね。厳しく言いたい気持ちも分かる。

一戸建てでも騒音は気になるもんで。元気にドタバタと遊び回っている音がこっちにまで響いてきて。
窓を開けると奇声やはしゃぎ声もすごいので、もう窓を開けないようにしているんだけど。
イライラMAXになって苦情を言おうかどうか迷った時に、そんなにドタバタするのも一日中じゃないし成長時の一時だしと思い直した。
外でもうるさく規制されて、自分の家でも規制されてじゃ窮屈で仕様がないもんね。
私も子供の頃はまだ父親に懐いてたんで(笑)たくさん乱暴に遊んでもらって、ドタバタ・キャーキャー言ってたし。
ご近所さんは誰も苦情言って来なかったなぁ。うちの父に怒鳴り返されると思って言わなかっただけかもしれないけど。

近頃は外で遊ぶ子を殆ど見ないので、元気に外で遊ぶのはとっても良い事だと思うのよ。
伸び伸びと遊ぶのって、後の人格形成にも重要だと私は思っているので。ただ節度は必要だけどね。
今回、菓子折と屋根瓦代を弁償しますと言って頂きましたが、菓子折だけ頂いて(断れなかったんで) 屋根瓦代は遠慮しました。
こんだけ放置してたら、いざ!って時にはもう使えないかもしれないし、瓦なんてそんなに高くないっしょ。
外壁と車にだけ悪さをしなかったら、敷地内走り回っても良いですからとお伝えしました。それだけ守ってくれたらいいよ。

最近の親って叱らなかったりするんでしょ?自分が叱るんじゃなくて「あのおばちゃんが怒るからやめようね」て言うんだってね。
もしかしたら、相手が悪かったら割れた瓦を元に戻して知らん顔される可能性だってあったかもしれない。うち、全然気付いてなかったし。
でもきちんと話してお詫びしてくれただけでも万々歳じゃないかなーと。良いご近所さんなんじゃないかと。
全く近所付き合いをしていないので、人となりが分からなかったからなだけかもしれないけど。

しっかりと叱ったようですが、きっとあの子はめげないな(笑) これからも怪我せずわんぱくに遊んでくれたらと
でも我が家に悪さはしないでね、と自分勝手に願うちびちょこです

ネタがないとか言いながら、しっかり書いちゃったな(笑)



さてさて、最近のこのお方。

普段はこの方も伸び伸びと寝ているんですが、先週末からの寒さにはさずがに丸まってしまってます。
毛を3mmにカットしたのが失敗か!?こんなに寒くなるなんて思ってなかったんだもーん
雪の降った日なんかガクガクブルブルしながら散歩して、早く帰ろうとしたらこんな時に限って雪遊びしていた家族に捕まる(笑)
苦手な子供に撫でくり回され、寒いのに拘束され、アッシュにとっては地獄だったかも(* ̄m ̄)プッ
それ以来、寒いなと思った日は服を着せて散歩させてますが着せたら着せたで震えて嫌がるんだよなー
いい加減、慣れろよ 何年、服来てると思ってんだよ ま、外に出たら散歩に夢中で服来てる事も忘れるようだけど


うるさいでしゅよ 眠れないじゃないでしゅかっ!!
睡眠を邪魔されて迷惑そうに見るアッシュ。寝起きだからか、その気がないからか、どんなに待っても可愛い顔にはなりませんでした(笑)


去年程じゃないけど、まだ忙しいちびちょこダンナ。
最近はあんなに張り付いていたパソコンも早めに切り上げ、テレビの前でくたばる事もしばしば。お疲れちゃーん。
お風呂も入らずに眠るので(さすがにこの寒さなので夜にお風呂入ってます)、叩き起こして入ってもらいます。
でもねー、お風呂入ったら目が冴えるから結局深夜まで起きてパソコンしたりしてんだよねー。悪循環ですよっ!!
早寝があんまり出来ない性分なので、仕方ないわいねー。私より早く寝られるのもなんか嫌だし(笑)
そしてそんなおとちゃんに寄り添って寝るアッシュ ぴったりくっついて寝るのも可愛いし
ちょっと離れて、でもすぐ側で寝ているのもまたカワユイ

でも、私の足下で寝るのはキケンだよ 私、蹴っちゃうから
そんな時は蹴られない距離で寝ているアッシュに萌え 起きたら一緒に起きてすごい尻尾振って甘える姿にさらに萌え
寝う○こしようが、いきなり吐こうが、やっぱり我が犬の可愛さの前では許してしまうのです 萌え~~~~(*´ο`*)=3 はふぅん

昭和のサラリーマン登場~(笑)

2011-01-12 | アッシュ
寒い日が続きますね。今度の日曜はなんて週間天気予報が・・・・・・・・
浜オフは無事に開催できるのか!?ちょっと心配 雪で身動き出来なくなったら大変だもんね

さてさて
年末にトリミングの予約を忘れてすっかりボッサボサのモッサモサのクッサクサになっていたアッシュさん。
いや、クッサクサは洗えばいいだけなんだけど(笑)
ちびちょこダンナいないと乾かせないんですもの。風邪ひいちゃうわっ(言い訳)
昨日、ようやっとトリミングに出せましたっ む?出すって言っていいのか?ま、いっか(笑)


こんなん、なりました~~~~~~~
パッと見、ちょっと笑うよねぇ~~~~?私も帰って来たアッシュ見て一発目は吹き出したもん
でも見慣れたら全然アリでかわゆいのです


目指せ!ケルヴちゃん計画で頭モジャモジャに伸ばしてるんだけどー、耳の毛も伸ばしまくっていたのよね。
聞いてはいたんだけど、プードルの次に毛が抜けにくいと言われているシュナウザーですがぁ
伸ばしまくってるとすんごい抜けるんだねぇー・・・・・・ いやっ、普通に抜けるワンコに比べたら少ないんだろうけど
耳の毛が抜ける抜けるっ!そんなに気にしてはなかったのですが、トリミング前日にちびちょこダンナの側でくつろいでいたアッシュ。
急に小さな声で「クゥゥゥゥゥン」と鳴いたそうです。


ちびちょこダンナがビックリして見ると、耳を掻こうとした後ろ足の爪が耳の毛に絡まって抜けなくなって鳴いたようでした
慌てながらも原因が分かったちびちょこダンナが冷静に解いて事なきを得たのですが、伸ばすならブラッシングしなきゃねぇ
頭の毛も伸ばして耳の毛も伸ばしてたらバランス悪いかも?と思って耳の毛は取ってもらいました!
相変わらずのベビーフェイスで、前よりも幼く見える
でも、アッシュさん、見てるとなんだか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








昭和のサラリーマンみたいに7:3なのはなんでーーーーーーーーーーーーーーー(笑)
帰って来た時に笑えたのはそれが原因か!!?? どうもクセッ毛なのか自然と7:3になるみたい(゜m゜*)プッ
思わず櫛でキレイに分けて見た(笑) 今度遊ぶ時は整髪料とか付けてピッチリしてみたいな
手でクシャクシャにしても気が付いたら7:3に戻っているので、間違いなくクセだね。
ちょっとイライラしても7:3のサラリーマンを見ただけで自然と心が和んでしまいます


体は3mm、足の毛はサンバカットで、尻尾の毛も伸びまくりで見栄えが悪かったからネギ坊主みたいに整えてもらいました。
今は変かもしれないけど、いくらか伸びてきたら良くなるはずっ
今回、トリミングして分かったけど結構頭の毛が伸びてきてます ほんとにケルヴちゃんみたいに伸びるかなぁ?と
不安だったんですが、案外伸びているので期待できるかもとほくそ笑んでます( ´艸`)ムププ


この前、お姑さんから大量のお魚と土付きの大根を2本頂きました。その後でじゃがいもも貰ったんだけどー。
鯵にカレイにイカにエビにカキにと盛りだくさん!!私はすっごく嬉しかったんだけど、魚嫌いのちびちょこダンナはビミョーです(笑)
大きな大根2本も有り難かったのですが、ただ今冷蔵庫に1本半在庫があるので1本はマーブルママさんにお裾分け
そしたら、こんなん頂いてしまいました

『鮭フレーク ラー油仕立て』 初めて見たぁー これと桃ラーも頂きました
エスラーは普通に店頭で見掛けるんだけど、桃ラーはまだまだ見掛けない事もチラホラ・・・嬉しいな
早速、鮭フレークをあったかご飯に掛けて食べてみました!!うまいよ!うまい!うまい!! でも辛い!!!(笑)
ちょい辛ではなくしっかりと辛いです でも美味しいよ~ 辛いのダメな人間じゃなくて良かった(笑)
なんか、なかなか手に入らない?幻の品?みたいな事をマーブルママさんが言っていたような・・・・・・
ちびちょこダンナも気に入っていました マーブルママさん、ありがとー


最近のフード事情

2010-12-15 | アッシュ
ちょこっとご無沙汰でした!この冬に小さいラグマットを購入しまして。テレビの前に敷きましたら。
すんごい居心地が良くって 動けない、いや、動きたくない感じです
フローリングから伝わってきていた冷気を感じな~い 夜もケンカとかしたらここで寝られるな(笑)
アッシュもちびちょこダンナも気に入ってゴロンとしてます。買ってよかったわ

皆さん、年賀状はもう準備してますかー?
私は去年同様、姉の分120枚の図案を作って印刷して送り、自分家の図案作りだけはしました。
まだ喪中ハガキが来る可能性があるから、迂闊に印刷は出来ない!今年は喪中が多いねぇ。。。
毎年毎年、アッシュを使って年賀状を作っているのですがこの前ちびちょこダンナから「そうそう・・・」と。
『あの犬ももうええ年なんやから、あんまり変なもん着せるなやー』と友達に言われたと。
なんですと!?ヤツはそんな事を言ったのか もう今は何も着せてないぞ
昔は猿の着ぐるみとか鶏の被り物とか三段イノシシとか(笑)いろいろしてましたが、今は普通ですよー。
子供の写真みたいなもんですよ
でも、子供の写真もペットの写真も迷惑だ!! と考えておられる方も多いそうですね。。。
ま、気にせんけど
毎回その年に撮った中からBESTを選んで作ります。今年は良い出来だと思ったんだけど
なぜか、ちびちょこダンナは苦笑ぎみ・・・ なんで??
ナイスな2パターンだと思うんだけどな~ 誰にどっちで送るかはお楽しみです

今年もあと半月です。この1年もいろいろありましたわ~。
と、自分のブログを読み返して1時間くらい経ってました(笑) 私、自分のブログ、好きみたい
で、いろいろあった中でもお気に入りだったフードが製造終了したのは大打撃でした
またフードジプシーになるかと思っていたら、良い物を紹介して頂いたのでそのお話を。

もう半年も前ですが、お友達のあこさんがとあるフードを紹介して下さいました。
ブログにもフードが無くなる記事を書いていたし、シュナMTGの時にも気に掛けてお話してくれたり。
でも、どうしても近場で買えるのが良いと思っているのであまりなびかなかったんです、正直。
6月にあこさんがこちらに来る用事があると言う事で、わざわざフードを持って来て下さいました。
その会社は自分の犬に合ったブレンドをしてくれて、オリジナルフードを作ってくれるそうです。
会社の名前は吉岡油糧。 結構、有名だそうですね。私、全然知らんかったわぁ

で、宝っちのブレンドとスタンダードフードを各1kgずつもくれたのよ!あこさん、太っ腹~っ
早速食べてもらいました!100%で与えます!ほんとは少しずつ切り替えなきゃいけないんだけど
ついつい面倒でそのままドバッと しかし、丈夫なようで全く問題がないんです。だからするんだけど
食い付きは非常に良いです ガツガツ食ってます その様子を見て、フム、良いかも。。。
丁度ね、お試しセットを限定で無料体験できるキャンペーンをしていたので申し込んでみました。
依頼殺到で少し時間が掛かると言われましたが、そんなに掛からず数日で届きました。


通常4000円以上の品物だそうですよ~。ステキステキ
こちらはね、お肉の種類が牛肉・豚肉・鶏肉・馬肉・魚から選べてフードの大きさも7mm・5mm・フレークから選べます。
お試しセットにはそれぞれの大きさのフードが1袋ずつ。わが子に合う粒の大きさが見極められます。

個人的な考えですが、出来れば国産のフードをと思っておりそういうのを探していました。
吉岡油糧さんはほぼ国産原料で、国内製造・科学的な添加物不使用・受注後製造・工場直送。
ま、私が望んでいる理想はクリアしております
これでその辺の店で買えりゃ言う事ないんだけどねぇ~。うちの子ブレンドじゃぁ無理か(笑)


画像クリックで大きくなります。こちらは宝っちブレンド。右はアッシュブレンド。
見てお分かりのように、宝っちとアッシュで内容が違うんです。まさにうちの子ブレンドです
最初にどんな風に育てたいかを書く所があるんですが、思いの丈を書き連ねまして(笑)
で、こちらの希望を聞いて作ってくれるらしいんですわ。
ちゃんとカロリーもこれくらいでって伝えたら、その範囲内で作ってくれます。これは良いよね
なかなか希望のカロリーのフードを探すってすんごい大変だし


こちらはスタンダードフード。これ以外に4種類あり、このフードに自分で野菜をトッピングしたりとかするそうです。
半手作りにしたい人には良いのかな?


フードはこんな感じ~。7mmですが、7mm以上の粒もチラホラ(笑) 食べられるから全然良いんだけど。
フレークと7mmは、1kg・1300円。5mmは1kg・1500円。オーダーメイドにしてはお手頃価格です
匂いはね、麦みたいな匂いで市販のフードみたいな肉っぽい油っぽいような匂いは全くせず。
あの匂い、苦手だったけどこのフードはおもいっきり深呼吸しても平気です(笑)
この匂いでは食い付きが悪い場合はチーズとか果物の匂いとかを付けてくれるそうですよ。

アッシュさん、とっても嬉しそうに食べてくれています ガツガツ食べて満足そうです
うちのフードはこれで決まりかな?
ただねー・・・・・・・ひとつ困ってる事が・・・・・・・・・・このフードに換えてから明らかに太ったのよ
前のフードはダイエットフードでも100g/318kcalくらいだったのよ。
今回のアッシュブレンドは100g/290kcalなので、前回のよりもカロリーは低いんだけど吸収がいいのか?
見る見るくびれが無くなって、WANKB48の衣装の下腹のスナップが2つ留められない事態にっ
こういう時は電話で相談したら良いそうな 相談に乗ってくれるんだって。
そのうち電話してみようかな。

便の状態も問題ないし、ご飯の時間をとっても心待ちにしてくれているし、うちは問題ナッシングゥ~
あこさん、アッシュには合ってるみたいでーす 紹介してくれてありがとうございました


この記事を書く上で、ネットでちょっと調べてみました。
すると、結構賛否両論みたいなのですよ。すごく良い!!ってうちみたいになーんも問題ない人もいれば
嘔吐・下痢がひどかったとか、電話対応が悪かったとか、問い合わせの回答に疑問とか、そういう方もいるんです。
便が軟らかくなる傾向が多いようで、うちは全くそんな事がなかったのでこれも個体差なのかな?
掛かり付けの獣医があまり良くないって言ったという話があれば、獣医はそんなにフードの知識はないから
大学の教授(フードのスペシャリスト)に見てもらったら良品質と太鼓判を押されたとか。
どんなフードにも付いて回る話ですから、何もかも全てを鵜呑みにはしない方が良いと思いますが
うちの子に適したフードを探して、待ち遠しい食事TIMEを作ってあげられたらそれが最良かな、と。

これ、絶対に良いよと一概には言えないので、激推しはしませんが(笑)
興味を持たれた方は一度試してみても良いかもしれません。私の時の電話対応は素晴らしくよかったんだけどねー。

今、ちょっと悩んでいる事が。。。
アッシュの誕生日で手作りフードを2回に分けて食べさせたのですが、その時にアッシュの口臭が和らいだのと
便の臭いもあまりしなかった事に気付きました。アッシュさん、すっごい口臭いんだよね
それがあんまりしなかったの!! これってやっぱり手作り食だったからかなぁ???
2回だけだから確証は持てないんだけどね。便も良好だったし、これは手作り食の方が断然良いって事
でも、栄養が偏りそうだしバランス良く作る自信ないし・・・と悩みは尽きません

当面はこの吉岡油糧さんのアッシュブレンドで続けてみようと思います。
さすがにここでは「ちびちょこデス・ノート」の威力は発揮できないでしょ~
ねー、食べてたフードが数年後には製造終了に追い込まれるという「ちびちょこデス・ノート」疑惑(笑)
数年後に吉岡油糧さんが潰れたら、「ちびちょこデス・ノート」確定です
そうならないように願うっっっ!!!!!


ステキなプレゼント

2010-12-06 | アッシュ
ども!ピアスの穴が膿んじゃったちびちょこです! マキロンが手放せません 穴、埋まっちゃうかもな~

なんだか日中は暖かい日が続いてますね。でも、これから大寒波が来るって~ ほんとかな?
やっぱり雪かきシャベルは必携か?

最近、ヒジョーに「女子会」がしたい!!という衝動に駆られてます(笑)
居酒屋とかでねぇ、お酒飲みながらねぇ、うだうだとのんべんだらりと話したい。カラオケもしたいわぁ~
浜じゃそんなん出来る友達いないし、松山だと泊まる場所がない
そして何てったって、友達は子育ての真っ最中なのだっ そんな年代よね
昔みたいにはいかんわなー。昔は楽しかったなー。仕方ないので家で一人で飲んで歌ってます(笑)

昨日、出張から帰って来たちびちょこダンナ。向こうで晩ご飯を二日連続で奢ってもらったらしい。
「カツ丼」と「とんかつ」だって!!カツばっかり食いやがってーて言ったら「タダ飯はうまいのだ」との事。
いいなー、私もタダ飯食べたいなーって言っていたんだけど、考えてみたら今がタダ飯状態オワッ
もう2年もタダ飯食ってるよ ちびちょこダンナから「うまいだろ?」って聞かれたので
うっっっっまいねーっ この上なく、んっっっまいよー と答えときました。事実だし(爆)
事実だけどっ!!お店の美味しい料理が食べたいんだよっ 自分が作ったんじゃなくてぇぇぇぇぇぇ
来年こそは稼がなきゃっ でも大分やる気が無くなってるな

そんなやる気も根気も失せているダメダメなちびちょこの元に、ある物が届きました。正確にはアッシュにだけど~


なんでしゅか?これは?クンクンクン
これこれっ どきなさいよ!写真が撮れないじゃないか


クランママさんから土曜日にこのような物が届きました~
前日にホームセンターをウロウロしていたらメールが届いて、「定形外郵便を送ったから」と。
定形外?メッセージカードかな?くらいしか思い浮かばなかったちびちょこです
んじゃ、届いたらすぐ分かるように明日は玄関で生活するよとお返事しましたが、我が家は郵便が非常に遅い!!!!!
届いたのは17時近くでした
赤い可愛いリボンには『Merry Christmas』の文字が。む?クリスマスプレゼントなの?(笑)
ま、気にせず(笑) リボンを解くと


シュナの絵葉書(こんなんあるのね!!)に嬉しいメッセージが
ふむ、ふむ。そうでしゅね、クランママしゃん。皆で長生きしなきゃでしゅね~


それだけじゃないんだよ。袋の中にはもっとステキな物が入ってたよ~
ほほぉ~ これは・・・・・・・・・・・・・


ドット柄(水玉って言わない方が良いんでしょ!?)のリードとカラー 可愛いねぇ
えーーと、『B*L*L』って何かのブランド??
人の服もそうなんだけど、ブランドって全く興味が無くって 犬のもとんと疎いんです
以前『SYUNA&BANI』のカラーとリードをしていたら、お友達から「シュナバニって可愛いよね~」て言われて
初めてそんなブランドがあるって知りました 私の反応がおかしかったから訝しがられた(笑)
ただ値段とアッシュに合う色とかだけで買うから、ブランドとか気づかなかったーっ
犬にもブランドがあるなんて・・・・・・シャツが1万円もするなんてっとショックを受けた数年前(笑)

ま、安くてもね、アッシュに似合ってたらそれでいいかって感じの我が家です。

早速、装着~~~~~シャキーーーーーーン


クランママしゃん、ありがとうなんでしゅ
ちょっと写りが悪いんですが 似合ってますよー
アッシュの色が色なんで、いつもハッキリした色のカラーとリードばかりを買っていました。
この淡い色がどうかな?と心配したのですが、全然問題なく似合ってますよーー
「やわらかい色も似合うと思う」と選んでくれたそうです。やはり飼い主とは違う目線って大切ですね
歳にして新たな発見でした アッシュさん、淡い色もイケるんやね

先月、脂肪腫の手術をしてやっと今日抜糸したクランちゃん。
クランママさんも我が犬の事で大変だったろうに、アッシュの事まで気に掛けて頂き感謝感激
うーーん、本当に有り難いなぁ いろんな人から思って頂いてちびちょこ家は幸せです

相変わらずちびちょこダンナは忙しいし、わんparkも無くなって出掛ける機会が激減中の我が家ですが
これは何としてでもお出掛けしなくてはと思っているちびちょこです。
でも、きっと、そこにちびちょこダンナはいないんだろうなー・・・・・・
私とふたりじゃつまらんよね?アッシュ 恐怖政治だもんな(笑)

クランママさん、ありがとう アッシュをなだめすかして(笑) お出掛けしてみまーすっ