ぼちぼちいこか

日々のできごととおいしいお店の紹介など、ぼちぼちと。コメントなどお気軽にどぞー♪

8G Shinsaibashi (カフェダイニング 心斎橋)

2011-10-24 23:51:34 | グルメ ミナミ(難波・心斎橋)
東心斎橋にある8G Shinsaibashiです。
オシャレな外観で気になりつつ、でもなかなか行く機会がないという状況。
そんなときに嬉しいグルーポン利用
6000円のコースを半額でいただいちゃいました


まずは生ハムのつきだしとビールで乾杯!
ワインは後ほどいただきます~。



うすいえんどうのスープ。
グリーンが爽やか~。
冷製のポタージュは、豆の味と香りがよくてすごく美味しかった



バーニャカウダー。
けっこうなボリュームですよ~。
アンディーブ?チコリ?なんだっけ?? とにかくオシャレな野菜たちをソースに付けながらポリポリ。

サラダとはまた一味違っていいですね。ヘルシーなお酒のアテって感じ。

野菜とワインの組み合わせが好きなので嬉しかったです
(ちなみにアンディーブとチコリは同じものです~)



お次はリゾット。お店のイチオシだそうです!



パルミジャーノレッジャーノと絡めて仕上げてくれるリゾットは濃厚な香りからしておいしい
チーズウマッ!
チーズ好きにはたまりません~。



メインのお魚料理はアクアパッツァ。
ぜいたくに一人一匹ですよ~

ホロリとほぐれる身はもちろんのこと、お魚と野菜の旨みたっぷりのスープがまた美味しいんですよね~。

つか、マズくなりようがないし!


けっこう骨の多い魚だったけど、それをつつきながら食べるのが魚料理の楽しみであり、また美味しさのひとつでもあると思います~。



そしてお待ちかね、メインのお肉は鴨肉のローストとフォアグラ~♪

フォアグラ~。なんて美味しいのでしょう!!! 「好きな食べ物:フォアグラ」と書きたいくらいですよ!


あのとろけるようなコクと甘さ。うう、ヨダレが…。
柔らかいけど脂が少ない鴨と一緒にいただくと、そのバランスの良さに思わず唸ります。
そしてそこへワイン…。もちろん赤。

ウーマーイー!!!

思わず叫びたくなるほどのウマさ。しあわせっ
フォアグラを口にすると我を忘れがちになるので気をつけます(笑)



最後まで楽しみなデザート。
8bロールもいただけるお得なデザート盛り合わせ
甘いものはもちろん別腹~。
ロールケーキはもちろんジェラートが美味しかったです。




ホームページによると毎月8のつく日はボトルワインが半額だそうです(ディナーのみ)
それもお得ですね
ごちそうさまでした~。また行きます。


Italian cafe dining 8G spaghetteria
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27004131&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:イタリアン | 長堀橋駅心斎橋駅四ツ橋駅





Jambuka(ジャンブーカ) (カフェレストラン 阿倍野)

2011-10-18 01:48:09 | グルメ 大阪その他
あべのキューズモールにあるオシャレなカフェレストランです~。
この日はカフェ利用。そんでもって爽やかなお天気だったので外で
う~ん気持ちいい~

この一角はガーデンテラスになっていて、歩いている人もけっこういるんだけど意外とゆっくりできます。

やっぱり緑がそばにあるっていいね~。


ここがビルの4階であることを忘れてしまいそうです。


お料理はエスニック系みたいだけどデザートは普通のケーキ類でした
ムースになったレアチーズケーキをいただきました~
けっこう大きめのケーキだけど、ふんわり軽い口当たりなので食べやすいです。なめらか~。
ドリンクはベリー系のフレーバーティ。
ベリーの酸味が爽やかでさっぱりします。


寒くなったらストーブとブランケットで過ごすのかな~。それもステキかも~
今度はお食事もしてみたいです。




Jambuka
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27056676&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:創作料理 | 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅



成城石井 阪急三番街店(立ち呑みワイン 梅田)

2011-10-16 23:23:43 | グルメ キタ(梅田・福島・天満)
阪急三番街にある成城石井のワインカウンターに行ってきました。
思いっきりお店の外にあって通路に面しているので、はじめは躊躇したけど利用してみると案外気にならなかったり
赤白4種類ずつくらい揃えられていて値段もそれぞれ。
本日のグラスワインは300円代でした。
一杯1000円以上のワインもあるので、レストランで飲めばかなり高額なものもあると思います~。



この日は国産の白ワインをいただきました。
ちょい甘めで飲みやすい~
ふんわりしたブドウの香りに癒されます。ヤバイ、一気に飲んじゃいそう。
リースリングほどではないけど、甘さも香りもほどよくあって女性的なワインだな~と思いました。




また別の日は微発泡タイプの白。
スパークリングではないのでほんのりシュワッとする感じ。でもこのやさしい泡がウマイ

白ワインのキリッとしたところを残しつつ、泡による華やかな香りが口の中に広がります。


どれもお店で取り扱っているワインなのでハズレはないと思いますよ。
待ち合わせ前とか仕事帰りとか、軽く一杯飲みたいなというときにオススメです♪


成城石井 阪急三番街店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27012094&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:その他 | 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅



肉ふじ (精肉店 庄内)

2011-10-08 14:03:58 | グルメ 北摂
豊中、庄内周辺の方にはおなじみの庄内駅前にあるお肉屋さんです。
豊南市場へ行くと寄らずにはいられない~。
必ず買うのがコロッケとメンチカツです。



なんといっても和牛コロッケ(¥70)がお気に入り
ラードで揚げてるのかな~、時間がたってもコロモがサックリしてるのです。
そして中からお肉たっぷりでホクホクのじゃがいもが



みっしりしてなくて軽い口当たりのところがすごく美味しいです。
ご飯のおかずというよりおやつって感じ。
お箸よりも手でパクつきたい、そんな手軽なところが大好き


メンチカツはしっかりお肉~って感じ。
肉汁がいっぱい詰まってます
今思いついたけどサンドイッチにしたら絶対美味しい!
今度やってみよ


お店の二階はレストランになってます。こちらも行ってみたいな~。
庄内に行くことがあればぜひぜひ~。

タパス酒場ヒビキ・バル(イタリアンバール 福島)

2011-10-03 23:32:45 | グルメ キタ(梅田・福島・天満)
JR福島駅前の高架下にあるヒビキバルさんへ行ってきました~。
けっこう広いお店で入り口が2ヶ所あります。
数人でワイワイやりたいならテーブル席、一人か二人でゆっくり飲むならカウンターがオススメです。
まったり飲みが好きな私は当然カウンターにしました。

そしてこちらの魅力はなんといってもリーズナブルなこと♪

グラスワインは350円。オーダーしたタパスで一番安かったのは280円でした。
持ち合わせが少ないんだけどちょっと飲みたい。そんなときの強い味方になってくれそう~。


まずは揚げパスタ。
これ好きなんだよね~。ポリポリしてて止められない♪
ビールにもワインにもピッタリです
そしてイタリアンではおなじみのカプレーゼ。
やっぱりワインが合うね~。



アボカドを生ハムで巻いたもの。
これ、シンプルだけど美味しかったです。アボカドのねっとり感と生ハムの塩気がちょうどいい感じ。
こういうお店のメニューは家飲みのアテの参考になりますね。
今度マネしてみよ~。



塩キャラメルハイボールなんていうのもありましたよ!

キャラメルラテ用のシロップをハイボールに混ぜたのかな~塩部分はよくわからないけど…。
確かにキャラメルの味がする、ちょっと不思議なハイボールでした




平日限定のワンコインランチのカレーも気になります!

また、ワイン飲み放題プランもあったりするので、色々な楽しみ方ができそうですよ~♪



タパス酒場 ヒビキ・バル
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27055758&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ワインバー | 福島駅新福島駅西梅田駅