goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

クロスカントリー少年団

2011-03-13 07:38:43 | Diary
   あまりに悲惨な地震の被害状況で
   ブログの更新を戸惑いましたが
   普通の日常の暮らしへの感謝を込めて
   更新を続けようと思います。。。

   被災地の方々へ
   心を寄せて。。。

   

   クロスカントリー少年団の
   記録会&納会が行われました

   

   2キロコースを滑走します

   

   風が冷たくて
   超寒いんだけど
   子供たちは汗だくです

   

   続いて2チームに分かれてのリレー

   

   向こうに小さいのが次男坊
   コースに消えて行きました

   がんばれ~~

   

   まもなく戻ってきて

   

   次の走者へタッチ

   リレーって盛り上がりますよね

   次男坊のチ-ムは残念ながら負けてしまって
   傷心な次男坊でしたが
   楽しい時間を過ごせたと思います

   

   レースのあとは後援会で作った豚汁で体を温め
   
   表彰式

   

   次男坊が2位でGETしたメダル

   少々不満顔
   でも寒い中大変よく頑張りましたよ

   毎度、練習のあとは
   汗だくになって帰ってきたもんね

   

   先週の授業参観で次男坊が発表した家族の絵

   

   女はむずかしいそうです

   

   おうちごはんはローストポーク

   

   クロカンが終わったら
   また少し春に近付くはずです
   

























Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お見舞い申し上げます | TOP | 感謝 »
最新の画像もっと見る

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Good Job ! 次男君 (june)
2011-03-13 08:17:00

よく頑張りましたね

女はむずかしい‥その通り?!


帰国のチケットを取って浮かれていたら
ひどいことが起きてしまって、複雑な心境です‥

寒い、寒いと嘆いている場合じゃないよね。。

こんな時になんだけど‥
空き缶貯めています。
cherryさんへのお土産
もちろん、缶詰も持っていくつもりです。
でも重さの関係で空き缶もアリかな?って思ってね!
返信する
似てますよ 笑 (恵比寿屋)
2011-03-13 09:10:05
次男くん頑張りましたね

家族にはラン&ジジもいますが・・・
大事なもう一組も追加お願いしますよ~

ローストポーク
いつもの料理以上に魅力的ですが・・・
何でだろ
返信する
こんばんは! (うさぎ)
2011-03-13 21:31:51
まだまだ雪がい~っぱい! なんですねぇ。
クロスカントリー少年団!
初めて耳にする言葉です。
次男君、頑張りましたね。
絵も素敵です (*^_^*)

群馬は、地震の余震も ぼちぼちおさまってきたようです。
返信する
juneさんへ (cherry)
2011-03-14 08:22:42
空き缶嬉しいです

多肉ちゃんを植えたり小物を入れたり

でも荷物増やしちゃってごめんね

楽しみにしてま~す
返信する
恵比寿屋さんへ (cherry)
2011-03-14 08:28:05
とりあえず、おうちにいる家族限定にしたみたいです

外にいる家族を描いたら。。。
ユキちゃん、ヒカル、松子、こまつ、トラ、ジャックにミケ、パズー、シータ、コリン、マイケル。。。
紙、あと2枚ほど必要ですね

ローストポーク、いい感じですか
美味しそうに見えたのは
家族が揃っているせいかしら
返信する
うさぎさんへ (cherry)
2011-03-14 08:31:42
群馬の方は計画停電がはじまるようですね。

故郷なのでまるでひとごとではなく
ニュースに釘付けになっています

どうか無事にお過ごしくださいね

クロカンは雪の多い地域ならではの
活動ですよね
父兄の方も経験者が多く
子供と一緒に活動していますが
道産子でない私にはとっても無理でございます
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。