
先週、小樽に行って買えなかった曲げわっぱのお弁当箱

ネットで買っちゃいました



小判弁当箱って言うんですって~

超かわいい

いまだに文句も言わず
ドラゴンボールのお弁当箱を使っている長男用にって思ったけど
使いたいので次女のお弁当に使っちゃいました

前日。。。
「なにこの昔くさいお弁当箱
これは明日絶対使わないでよね

なんて威張ってましたけどね~~
そう言われると余計に使いたくなっちゃうんだよね~~

今日帰ってきて文句言ったら
明日も使っちゃいましょう


そして雲行きの怪しい朝

予報では夕方から雨だけど
危ないからさっさと丸めに行けば~~~~

なんて言ってそうなユキちゃんに幹太たちの監視を任せて

牧草丸めに行きました



昨日の予報では




完璧ではなかったかな~~

80点くらいの乾燥ロールが仕上がりました



41個

これで3回戦終了


ヒカルちゃんにお土産

お味はいかがでしょうか


なんとか雨にはあたらず無事に片付いてよかったかな



おやつは昨日焼いたチーズケーキ

野球の練習お休みで
いつもより早く帰宅した次男坊と一緒に食べました

美味しかった~~

1個でどれくらい賄えるのでしょう(一日1個?)
チーズケーキふっくら美味しそう
全部で25町あるので~収穫量は畑によって異なりますが単純に300個くらいかな?
また追肥をして8月に2回目の収穫があるので
そこでまた牧草ロール作ります。
牛舎が4個あってそれぞれ食べさせているので
1日何個食べてるのかな。。。
考えた事なかったけど計算上では2個くらい?
夏から秋にかけて雪のない季節は餌の確保に追われてます
乾燥させなきゃいけなし、雪のない季節は薪作りに追われるし、冬の必需品だし、、、。
えっと、わっぱのお弁当箱いいですねえ~♪
お若い次女さんにはこの渋さ?はちょっとわからないかな?
でも飽きがこなくていいと思うわ
長男君、文句言わずにずっと同じキャラのお弁当箱を使ってるなんていい子ですね!
長男君にもムギュウ~ってしておいて下さい(笑)
夏の間に薪を確保する!
夏の間に餌を確保する!
腐らないようによ~~く乾燥させて
わっぱ、かわいいですよね
やっぱり文句言ったので今日もわっぱで行きました
この良さがわからないなんて~お子ちゃまね~
「ふ~~~~ん
長男はきっと文句言いません
早くお弁当の日にならないかな~~~
廊下の角に隠れて
捕まえてむぎゅ~しておきますね
きちんとメッセージありがとうございます~
次女さんもきっと良さがわかると思います
ちょっと渋めですがね。。。
たいへん手間のかかるお仕事ですね。
美味しい栄養満点の牛乳を毎日飲めることに感謝です
竹の水筒もいかがですが(笑)
この頃、ユキちゃんのアップが多いですね^^
でも、別の理由があったりして
それは・・・私の分を食べてるからとか
北海道はどうも送料がかかってしまって参りますよね
今回は送料無料のところを発見したので
即買いしちゃいました
結構深いので量は入りますよ
牧草はお天気相手の仕事でもあるので
けっこう大変です。。。
が、快晴の空の下、広い牧草畑をトラクターで走るの、気持ちよかったりします
こんな風にして作った安全な餌を食べて
牛は牛乳を出してくれていますので
そうやって言っていただけるととってもうれしいです
探しとこ~~~~
ユキちゃんの案外ある目力
伝わりました
すてき~~です。
蓋も、今度 機会が あったら
みせてください~~
チーズケーキも おいしそうで
よだれものです
上の葉っぱは ハーブですか?