
朝は穏やかだったので馬たち外に出したのに
吹雪いてきちゃいました

幹太の運動は中止

乗ってない日が長くなってきてちょっとやな感じ


でもまぁ天気がこれでは仕方ないので



チョコチップマフィンを焼いて


お雛様を飾りました



飾り続けて23年
次女が結婚したらこのお雛飾りはどうしよう。。。
どうせ長女も次女も「こんなデカいのいらない」って言うでしょう。
長男、次男坊宅にやったってお嫁ちゃんが嫌がるでしょう、きっと。
どこかに寄付するか
お寺で処分してもらうか、ってなるのかな~
兜とか鯉のぼりはゴールデンウィーク中だから
将来孫たちが遊びに来る可能性があるから飾ったら喜ぶかなって

でもね~3月3日は祭日でのなんでもないから誰も来ないでしょう。。。
ま、オットの誕生日ではありますが

どうなんだろうな。。。なんて考えながらの飾りつけでした

お雛さまに失礼だっただろうか


あさひが乱入しないように柵越しに眺めます



そんなことしてるうちにパンも焼き上がり

外を見るとひどい吹雪いてるぅ~



可哀想なのでみんなお昼で撤収です


帰ろう


ひどいもんね


こんな日はおうちで過ごしましょう


あさちゃんも今日は吹雪いてるから

おうちです
