春の嫌な仕事ナンバーワンのデントコーン蒔きが終了し
朝の仕事を終えたらちょっと穏やかな時間

嬉しい~~

さて何しよう


と、届いたトドックにあった大きないちご






おやつにいちご大福を作りました

久しぶりで楽しい



いちご大き過ぎて歪になりましたが

お味は大丈夫

とっても美味しいです


それからぶらっと外に出て
雑草抜きや馬場の掃除をして

お散歩へ


いつものコース
余裕で2周しちゃったので
ちょっと~行ってみよっか~木のトンネル

勇気を出してパカパカパッカパッカ
草が伸びたので牧草地と道路に軽く壁が出来て落ち着けてるのかな~
多少首を伸ばしてキョロキョロはしますが
ダメよ~~
前向きなさ~~い


が~~~~~!

木のトンネルに差し掛かったとき
右に見える牧草畑にオットが置きやがった堆肥が目に入ってビックリ~~


バタバタバタ!と下がりだし
取り乱しはじめちゃいました~



ヤバイ~急旋回して走って帰り出したら
落馬しちゃうぞ~
しかもここは砂利道
落ちたら痛いぜぇ~と思いながら
おいおい!なになに!なんでもないって!って言いながら
腹を蹴ったらなんとか止まった

よかったぁ~

でもまだわからないよ

じゃあ帰ろう!とゆっくり旋回させてもと来た道へ。。。
多少首を振りましたが
抑え気味にゆっくりゆっくり
大丈夫大丈夫って自分とさつきに言い聞かせながら
なんとか帰って来れました

ビビッたお散歩のまま終わりにしたくなかったので
もう1周、いつものコースを回ってからお散歩終了


笹食われましたが

落ちなかったのでよかったです

遠い遠い木のトンネル。。。
今シーズンの課題です


牛餌やってから

これまたひっさしぶりに倶知安へ買い物に~



まずは洗車

ホームセンターで猫の餌と花の苗
コープで食材を買って帰りました


買った苗はこちら



アナベルとラベンダーとルピナス
宿根草ばかり
アナベルは冬囲いしなくても
春になるとグングン茎が伸びるので
豪雪地帯には最適の紫陽花です

大きな花を咲かせてくれるのが楽しみで~す


お友達からもらったお土産



京都のお菓子です



嬉しい~~~



こんなに可愛いの

もったいなくて食べれな~い
