


愛用の電子レンジもたまにやばいにおいがするようになったし
コンロもだいぶ古いよね~~
買っちゃう?
4~5年して、子供たちが家を離れたら
私、もう料理しないかもよ

って話になってネットでいろいろ調査を始めたら
輸入停止



立ち消え装置だか安全装置だかに不備があって輸入がstopしているそうで

輸入のめどはまったく立たず
どうしましょう。。。
ガスオーブンとコンロをセットで買えないかな。。。
が、うちのキッチンはシステムキッチンではないのでビストロインタイプは設置出来ず

台付きのガスオーブンにコンロを乗せる?
が、北ガスでは取り扱いがなく

じゃあ、ガスオーブンレンジの予算を考えたらいいオーブンとコンロ、買えるよね

ちょっと下見に行ってくるわ

先月末に倶知安にopenしたK'sデンキへ行って来ました


説明書を見ながら
目に止まってしまったオーブンをなでなで

いいわ~~これ

2段だし


すかさず店員さん登場

オープン価格でかなりのお買い得

現金価格。。。って書いてあるけど。。。

カードでもいいですよ


ふと、ユキちゃんカップの件が頭をよぎり。。。
買います



で、お買い上げ~


2段だし



これはおまけ

うっきうき~~


棚を切ったり釘で打ちつけたり
ミニ大工になってガタガタ頑張って

収まりました

で、さっそく何か。。。と思ったら
「初期設定をしてください


あらそうですか~と説明書通りにピ~~~ッピ~~~ッピ~~~ッ
出来ません

あれ?なんで?
ピ~~~ッピ~~~ッピ~~~ッ
・・・・反応なし

仕方ないのでお客様相談センターに電話しました


何度やっても出来ないんですけど

「では今言うとおりに操作してみてください」
はい。ピ~~~ッピ~~~ッ・・・
「あの、お客様恐れ入りますが、すばやく押してみていただけないでしょうか

えっ



ピッピッピッピッ

あ~~~出来た




こういうことでしたか~~

お騒がせしてすみませんでした~~

説明書に「すばやく」って追記しておいた方がいいかもですね~

失礼しました~~

なんともお恥ずかしい

押し方がとろかったんですね~~
あはははは



で切り替えて~
早速液晶を楽しむ

自分の定番メニューの温度と焼き時間を設定
画像は携帯から赤外線で送信出来ちゃいます


すご~~~~~~い




そして記念すべき最初のお菓子は
お友達からもらったアメリカのケーキミックス

夏に帰国した時にもらって
もったいなくて大事に大事に飾ってありました



水とoilと卵を混ぜて出来ちゃう優れもの


しつこいけど2段だし~~



完成



かわいいわ~~

食べ物にblueってアメリカン



味見


フロスティングコレクション



前にもらって使い終わった空箱も大事にしています



中身が入っているのはミックスとセットでもらったこちらのwhite



フロスティングを塗って飾りをつけたら


完成

甘~~~~~~~~~い

ありがと~~~~

新しいオーブンレンジ

勢いで買っちゃったけど~活躍間違いなし

明日は何を作ろうかな~~


お弁当はイカリングでした

