
今日は魚のフライとキンピラに絹さやのバターソテー


次女はこの他におにぎりと昨日のパウンドケーキを4切れ持って行きました

高校球児と野球少年は野球セットを抱えて学校へ


そして毎朝の行ってらっしゃいメールを長女のめいに送ると
なんとも元気のない返事が返ってきました

あれ~~どうしたんだろう。。。
少し考えて
あっそうだ


って思い出し

って送ると


学校の健康診断にひっかかり
病院での再検査

これに行かないと実習をさせてもらえないというので
病院嫌いのめいが覚悟を決めたみたいですが
やっぱりびびってるみたい



って採血後の絆創膏貼った腕の写メを送っても
ブルーのまま

めいはね~~注射が大っ嫌いなんです

中学生の時になんでか忘れちゃったけど採血することになって
やだやだやだやだ絶対しない

って言い張るも、かっぷくのよろしい大きな看護婦さんに押さえつけられ
「お母さんは廊下で待っててください

やめろ~~~~~~~

放せ~~~~~~~~

バカヤロ~~~~~~

やめろって言ってるだろ

痛~~~~~~~~~い

静かな廊下に響き渡るなんとも聞き苦しい罵声

まったくお恥ずかしい

しばらくしてから顔を真っ赤にして診察室から出てきためいの怒った泣き顔
もう帰る。。。

それ以来病院に行くのも嫌がるようになりましたが
まあ、無事に元気に育っております

そんなめいなので
採血の恐怖がよみがえったのかもしれませんね。。。


畑に行って牧草を寄せているとめいから電話がかかってきて
「検査したらなんでもないって


今、カキ氷食べてるんだ~


終わってほっとしてとっても元気な声でした






丸めたのは刈った6町中4町分

残りの2町は去年更新したての美味しい牧草なので
もっと乾かして後日乾燥牧草に仕上げる予定


本日は90個縛りましたよ~~~


全部運び終わったのがいつもの搾乳時間から1時間遅れの午後6時


時間に正確な牛たちに怒られながら
急いで給餌と搾乳頑張りました



ラップ作業はまた明日~~



おうちごはんはstaubで大根の煮物


お友達からいただいた新鮮大根

出始めのこの大根は下茹でしなくてもからくないんですよね

今日も疲れたので
strong500と一緒に頂きました

ご馳走様でした

