goo blog サービス終了のお知らせ 

AKABANE under THE SKY

あかばねじん。

ミニーハウス (安威川堤防)

2022年05月31日 | 日記
引っ越し116日目

パンを買いに「のすけ」に行く途中の図書館
正面久しぶりです

妻の動物愛護関係の友人2人にパンケーキを購入

10時友人2人来訪
楽しい時間が
14時近くの遅い昼食になってしまいました

本日収穫のボイセンベリー
赤い実はワイルドストロベリー


この日曜日の鶴見緑地のフリマのために
キーホルダーを作成する必要が
特に注文がある黒ラブとキャバリア
明日下塗りを完成させる予定

夕方の散歩は溝咋神社から安威川堤防へ
田植え済と田植まだ


途中Nさん家の畑?横を
Nさんがいたので野菜と果物の話で盛りあがりました。

久しぶりの溝咋神社

この構図
岡山でも撮影したことあるなあ
わかるかな?



安威川堤防に
桜の木が夕日に輝いて綺麗です


堤防から降りる道があったので
初めて降りてみました

かなり緑豊です


このブログ書いていたのですが
アップするのを忘れて寝たみたいです。




ミニーハウス (ボイセンベリーとイチゴ)

2022年05月30日 | 日記
引っ越し115日目

ゴミ拾いの日
いつものように唐揚げやなさんまでの往復
缶4本+ペットボトル2本
とこんな感じ


朝ボイセンベリーとイチゴを収穫
まだ熟してない赤色のボイセンベリーは近くの女の子が収穫してくれました


9時過ぎて妻を眼医者に
月曜なだけあって長く待った
昼飯を駅のうどん屋で久しぶりの外食

プールへ700m
管理医療機器とマッサージチェアに
現在は泳ぐより上記目当てで行ってる


夜ごはん
鶏のトマト煮鶏+ベーコンと玉ねぎジャガイモを炒め上からチーズ
サラダ+スープ
まあまあの出来かな


ミニーハウス (和歌山からの日曜朝市)

2022年05月29日 | 日記
引っ越し115日目

バラ公園に朝散歩
かなりのバラは盛りを過ぎてました。

帰り道に咲いてる紫陽花は花に色がついていました。
これからです。満開になるのが楽しみです。


妻が術後ということもあり和歌山からの日曜朝市に
野菜を取に行きました。
9時過ぎていたのでお客さんは誰もいなく
直ぐにお願いしてた野菜を出してくれました。
抽選でもち米が当たりました。
売ってる野菜の写真を撮りました。
「時間が遅いので野菜が少なくなってます。」
とのことでした。




昼から1000m
3日間続けて泳いでます
本当に久ぶりというか8年振り?
これも管理医療機器に20分座るためです。

ミニーハウス (ボイセンベリー)

2022年05月28日 | 日記
引っ越し114日目

朝パンを買いに「のすけ」まで散歩


土曜の朝のせいかお客さんが多かったです
たっぷりクルミの食パンです


昼 泳ぎに1000m
本日も管理医療機器に20分 マッサージチェアに⒖分


夕方ボイセンベリーを今年初めて収穫しました


今年の収穫は昨年より少なそうです
やっぱり昨年かりぐらしのせいで
夏の水やりが出来なかったからかなあ?




ミニーハウス (バイクの組み立て)

2022年05月27日 | 日記
引っ越し113日目

朝9時前に妻を眼医者に
なので8時30分出発
医者から帰って

昼過ぎまでかかり
4台のバイクを組み立てた

バイク作成するの久しぶりです

昼からプールへ1200m
すいてたので
管理医療機器に20分 マッサージチェアに⒖分
泳いでるより長い?


いちごが4個

もう少しいちごができると嬉しいけど
3株しか植えてないのでこんなものか