AKABANE under THE SKY

あかばねじん。

訓練校のボンビーK先生

2014年04月22日 | 日記
職業訓練校のワードの先生

先生おいくつですかと聞くと65歳だと言われたのにはびっくり
本当に熱心にPCについてとWORD2010を教えてくれました。

最初の入所式で我々6人をなるべく緊張させまいとして
冗談を連発そのおかげで順調に授業がスタートしました。

授業中先生が乗ってくるとダジャレを連発

生徒の一番若い女の子が100点中6点と言うと

「そうですか~!」いって懲りた様子もなく
楽しそうに次のダジャレを言い出します。

ある時は、
「今日は、この授業が終わったら次のバイトがある」と言って夜の遅くまで働き
翌朝の授業で、
「昨日のもうけたお金はXXXX円なんですよ」
「本当にボンビーなんんで」
などと言いながら元気にダジャレを連発しながら授業してくれます。

本当に脱帽です。

僕も5年後、ボンビーK先生のように情熱あるかな

見習わないと。
だけどボンビーにだけはなりたくないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックわん大集合

2014年04月20日 | 日記
豊中でビックわんさんの集まりに参加させてもらいまいした。

ちょっと遠い写真ですがビックわんたちです。







公園に遊びにきた人が
常識が変わってしまうとわんちゃんたちの間をめずらしそうに
歩いていきました。

なるほど、このごろあまり大きな犬を街中でみませんが
こうして集まると別世界を造りだしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下鴨神社でのフリマ

2014年04月19日 | 日記
京都で現在職業訓練学校にいっているので
久しぶりに京都を身近に感じてる今日この頃。

下鴨神社初めてです。
干支をお祭してあるのでお参りしました。








糺の森は、世界遺産に登録されています。
そんなとこでフリマができます。
これも京都だからですかね。





フリマの中でコンサートも行われました。
出てたチームなかなかレベルが高いです。

今回初めて知りました。
スウェーデンの楽器でニッケルハルパ
糺の森が北欧のの森になってました。
写真はDrakskipです。
ニッケルハルパを演奏してます。



糺の森の花の精が商品の上に舞い降りてきます。
あまり売り上げはありませんでしたがそれなにに印象深い時間でした。





有名な猫おばちゃんらいいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業訓練学校 デジタルデザイン科

2014年04月15日 | 日記
ロンドンから帰った翌日大学時代の友人3人で
京橋で飲んだ

1人は、僕と同じように完全に退職したU氏と

役員になると頑張っているO氏
まあ、いつものように元気でなによりだ

14日ハローワークへ
15日から京都の職業訓練学校へ
生徒は私を含め6人
まずは今回のメンバーの紹介を

漫画家のTさん

一番若いUさん



もと歌手のOさん



現代美術が好きで
私の感性と近いけど
動作がどこか変わってるWさん

朽木で養蜂が趣味というYさん

僕は、ロンドン疲れが抜けず

極め付きはボンビーK先生

まずはPC概要とWORDの操作方法から

テレビドラマを現実に見てるような個性ある人たちで訓練学校がスタート!

どうなるんだろう















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン4泊6日 6日目(ロンドン最終日 ノッテイング・ヒル)

2014年04月13日 | 日記
ロンドン最後の日(土曜日)
ノッティング・ヒルの市場を散策
お金を取られたことを引きづりつつ
SONYウェアラブルカメラで撮った写真を
ほんの少し載せます。








こちらはいつものブログ用オリンパスのカメラ





その他
これはホテルの朝食



ホテルの地下鉄マーブルアーチの馬の彫刻
最初何かと思いましたが、馬でした。



最初に書いたように
40年前のロンドンは何か暗いイメージだったのに今回は、明るく
建築途上の若い街といったように思いました。
いたるところで工事をしていたからかもしれませんし
季節のせいかもしれません。

東京よりも若い雰囲気で活気がありました。
いやなこともありましたが思いっきり忙しく楽しい旅でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする