AKABANE under THE SKY

あかばねじん。

東吉野村コンクールの絵本を作成

2015年09月29日 | 日記
9月末締め切りの東吉野村ニホンオオカミ手作り絵本コンクール

今年オオカミが日本からいなくなって110年目だそうです。

それを記念してのコンクール

初めて絵本を作成しました。

絵本を作成しようと思って時間があまりなかったので

ちょっとストーリーに甘いところがありますが

悲しい話になりました。

























絵本にしてみると

開いた左右のページに同一の山が存在するという間抜けた絵本になってしまいました。

作ってみて考えさせられることが多いです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 テニス合宿 ラフォーレ修善寺2日目

2015年09月23日 | 日記
今日も1時間だけ



帰り温泉に入り
いざ三島へ

途中伊豆へその緒道の駅で昼飯

かなり

自動車専用道路が混んでいたので地道で走っていると
今年 世界遺産になった反射炉の標識が

時間もあるので行ってみることに





大学時代に来たことがあってそのころはめちゃくちゃ田舎という記憶しかなかったのですが
連休ということと世界遺産登録ということですごい人でした。

いまこの反射炉の横が工事中でたぶん駐車場?になるのかなあ

帰り道

観光地から離れると車も混んでなく

富士が田んぼの向こうにぽっかりと顔をのぞかせ秋です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 テニス合宿 ラフォーレ修善寺

2015年09月22日 | 日記
シルバーウィークの最終
こんなときによく宿が取れたと思います。

2013年にお邪魔したラフォーレ修善寺に行ってきました。

前回の2013年の出発はなんと地震で新幹線が止まってしまうというアクシデント
がありましたが

今回はスムーズに出発です。
シルバーウィークで混んでると思い少し早めに新大阪に行きましたが
なんとガランガラン30分前で待ってるのは私だけ



伊吹山きれいに見えました。



が富士山は残念ながらガスってました。
三島でいつものテニス仲間と合流
修善寺へゴー!

やっぱり宿は混んでいてテニスコートは1時間だけ
予約時間までホテルの散策

自然豊かです



でっかいキノコ



4人での参加なので組を変えてずっと試合しました。



1年ぶりのテニスだったのでしんどい

1時間のテニスだと寂しいので卓球30分
前回来たときはガランとしていた体育館も
さすが連休人多すぎです。



ただ、晩飯のレストランは宿泊客が多いわりに優雅に食事できました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳 フリマ出店 3日目

2015年09月13日 | 日記
朝もやの中、別荘エリアを散歩






SAでフォトフレームに収まってみました。



松川のきららファームに着いて

久しぶりに帝くんとご対面



りんごをもぎました。
なかなかむつかしいです。







5月の時はこんな感じでした。



田んぼもまだ田植えできてません。山には残雪が



みのりの秋です。



きららファームで楽しい時間が過ぎました。
オーナーの田中さん
りんごについて熱いです。

今年もおいしいりんご

よろしくお願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳 フリマ出店 2日目

2015年09月12日 | 日記
快晴

八ヶ岳

行く途中の実り豊かな田園



景色はいいけど
人少ないなあ



思ったほど売り上げ伸びず。
多分入場料が高すぎて
お客さんがお土産買う気にならない
と思われる。


フリマ終わってペンション鬼っ子へ
結果はどうあれ

なんとなく知り合いの家みたいで行くのが楽しみだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする