AKABANE under THE SKY

あかばねじん。

ジョグ観・旧東海道(大森町~品川神社~大森貝塚)

2013年09月14日 | 日記
久しぶりのジョグ観
メインはこの前地図で見つけた大森貝塚へ

多分この品川~大森町間が整備されている旧東海道だと思う。
夏のプール編で途中まで書いてるので平和島から

今日は大森神社のお祭りみたいで
町のここかしこでこれからお祭りの安全を祈願したり
町内会の人たちがおそろいの着物で集まってるとこでした。



神輿も結構ありました。



いったん国道15号にでます。

しながわ水族館を過ぎると
レーシングカーが展示してあったので
東海大学2011 LE MANS PROJECT





東京知らないことが多いです。
鈴ヶ森遺跡
1651年開設八百屋お七などが処刑された場所だそうです。





ここから、再度、旧東海道に入り北品川まで旧東海道を走れます。



多分立会川あまりに細いです。



立会川を渡ると竜馬の街とあったので?
ちょっと寄り道
シニアの方のウォーキング歴史ツアーと重なり結構な人だかり
1853年、竜馬は、世界を見ることになるんだ。







品川寺がありました。



境内には樹齢600年のイチョウ木が



おもしろかったので写しました。



ネットで調べると
品川区と友好都市提携を結んだジュネーヴ市(スイス)から、"Avenue de la Paix"(フランス語で「平和通り」)の標識が送られたことに由来するみたいです。

北品川手前の旧東海道



京急と交わりこれからいざ貝塚へ



その前に、品川神社





15号を立会川まで引き返し
池上通りへ出ます。

JR高架下にかわいい絵が描いてあったので



歴史を感じるお地蔵さんかな





鹿島神社を過ぎて



本日最大の目的地「大森貝塚遺跡庭園」



貝塚です。
初めてみたので結構感動してしまいました。



説明文も


ネットで調べてみました。
大森貝塚を発掘したのは、アメリカ人の動物学者エドワード・シルベスター・モース博士です。博士は1877年(明治10)大森貝塚を発掘し、発掘で分かったことを英語と日本語の本にしました。この本は、発掘したことを記録・発表した日本で最初の本です。縄文時代の「縄文」という言葉は、この本で使われた言葉がもとになっています




なかなか勉強になったジョグ観でした。
旧東海道沿線には神社、仏閣が多く距離の割には時間がかかってしまいました。
それに、旧東海道のこの地区は人が多いだけにまだ生きてる町だということが
よくわかりました。
走ってて楽しかったです。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テニス合宿 イクシブ伊豆 | トップ | 大森町散歩「大森ふるさとの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事