goo blog サービス終了のお知らせ 

Cheersブログ

沖縄初のチーズ専門店Cheers!(チアーズ)
チーズの豆知識や入荷情報をお届けいたします

事業譲受のお知らせ

いつもチアーズをご愛顧いただきありがとうございます

さて、この度、チーズショップチアーズ!!代表野倉清隆より、チーズショップチアーズの事業を
加藤輝絵(チアーズ店長)が5月より譲受いたしました。
これにより、系列店チーズbarティンガーラとは独立した 単独の店舗となりますが、新たな体制で皆様のご期待に沿えるよう
誠心誠意努力いたす所存でございます。
これまでと変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2017年7月
  チアーズ 代表 加藤 輝絵

プリン完売とチーズセミナーご予約のお知らせ

2016年01月21日 14時17分48秒 | 日記
はいたーい

雨は夜からだと予報していたような気が・・・・
しかし現在の那覇市、なかなかの降りっぷりですね

サラミとソーセージの違いがわかる女
チーズ専門店 チアーズスタッフ 金城です(14日のブログ参照)


先週入荷しました『白いプリン』ですが、
今月分は完売致しました

やはり一週間ほどでの完売
衰え知らずの人気です

次回は2月10日(水)入荷予定
また入荷次第お知らせします

確実に味わいたい方は
ご予約・お取り置きもできますので
是非ご活用くださいませ


そしてそして~


もう一つ完売?のお知らせです


1月24日(日)に開催の
チアーズ・kato店長によるチーズセミナー(第一回)
ご予約満席となりましたー

ありがとうございます


2月21日(日)に開催の第二回はまだ空きがございます
一回目を受けていなくても十分楽しめる内容です

セミナー開催時間・参加料は
どちらの回もそれぞれ
15時~17時
2500円(チーズの実食付き)です。

興味のある方はチアーズまでご連絡くださいませ

今週末は沖縄らしからぬ冷え込みだそうですね

皆さま、体調崩されませんよう暖かくしてお過ごしください







とろとろラクレット

2016年01月13日 22時06分59秒 | 日記
こんばんは! 那覇 新都心 チーズショップ チアーズです

本日のブログ担当は…昨日、魚釣りに行ってタコを釣り上げた店長katoです


さてさて、自宅でもよくチーズを食べるkatoですが

そういえば「ラクレット」ってあまり食べないなぁと気づきました。

ラクレットはスイスのチーズでトロトロに溶かして
パンや野菜、肉などにかけて食べるチーズ
(…お好きな食材なんでもOKですね

お店だと専用のラクレットオーブンで焼いて提供されますが

自宅の場合はなかなかラクレット用のオーブンを持っている方は少数。

そんな時は小さめのフライパンで焼いたり
トースターや電子レンジで溶かして食べます

焼き目が無くてもよいならkatoは電子レンジをおススメします

だって


簡単で早いから。


そんな訳で…

「超簡単!手抜きだけど豪華に見えるラクレット」やってみよ~



材料はこんな感じ、katoの好物だらけ→ブロッコリー、エビ、キノコ おまけでジャガイモ。

それぞれを加熱して~(野菜とエビはゆでて、キノコはソテー)


盛り付けて~


ラクレットは刻んでタッパー

コレ、「タッパー」ポイントです。

フライパンだと焦げる可能性が高いです。
電子レンジで陶器はこびりつく可能性大。(トースターでも同じ)

タッパーはツルンと取れます

なので「電子レンジで溶かすなら」「タッパー」がおすすめです。

(でも「焼き目」が欲しい方はフライパンやトースターですよ)

で、電子レンジで溶けるまで回す。

量によって回す時間は変わりますので様子見ながら

katoは今回150gぐらい、600wで3~4分ぐらいだったかな?


トロトロに溶けたら豪快にドバーーーっとかけて急いで食べる!

ラクレット、美味しいけど冷めるとすぐ固まっちゃうんですよね~

ま、その固まったのも美味しくてつまんでますがね。

皆さんもおうちでラクレットやってみて下さいね~~



明日の短縮営業のお知らせ

2016年01月10日 19時52分06秒 | 日記
はいたーい

お正月あとの連休の夜、いかがお過ごしでしょうか。
チアーズスタッフ 金城です

明日の短縮営業のお知らせです。

11日(月)は
20時までの短縮営業とさせて頂きます。


よろしくお願い致します。


来週も人気商品が入荷しますよー

14日(木)
今年初入荷超個数限定『水牛のモッツアレラ』

15日(金)
先月は3日で完売毎月一度のお楽しみ『白いプリン』

リピーターのファンも多いこの二つ
どうぞお楽しみに~

水牛モッツアレラは特に入荷個数が少ないので
お電話などでのご予約がおススメです


今夜あたりからまた寒くなるそうです。
皆さま風邪などひかれませんよう、素敵な連休をお過ごしください

チーズ検定・チーズセミナー開催!

2016年01月09日 13時02分12秒 | 日記
はいたーい
今日は久しぶりに晴れ間もあって気持ちのいい那覇市
チーズ専門店 チアーズ スタッフ金城です

本日はチーズ好きな方へ是非お知らせしたい事が

来たる
3月6日(日)
那覇市では初『C.P.A.チーズ検定』が開催されます


講師はチーズプロフェッショナルの資格を有するチアーズkato店長です


『C.P.A.チーズ検定』とは・・・?
NPO法人チーズプロフェッショナル協会が主催するチーズ検定。
チーズについての歴史、生産方法、種類など初歩的な基礎知識について講習、試験します。

参加資格は「チーズが好き」「もっとチーズに詳しくなりたい」その気持ちだけ
年齢や職業を問わず、どなたでも受験することができます。
史上最年少は幼稚園生が受験そして合格なんて事も過去あったそうです


試験に合格すると『コムラード・オブ・チーズ』を名乗る事ができ、
認定証と認定バッジが交付、授与されます

こちらがその認定バッジカッチョイ―

何を隠そう?
私金城も昨年春にコムラード・オブ・チーズの仲間入りを果たしました
バッジをつける嬉しさとピシッと襟の正される思いで日々お仕事励んでおります。

ちなみに、コムラード・オブ・チーズとは『チーズの仲間・同志』という意味です。


チーズ検定は、
チーズの初歩的な知識についての講習会と
その成果を測る試験がセットで行なわれます。

申し込むと専用テキストが送られて来るので、
事前にしっかり読み込んでおきます。
(またこのテキストがとってもじょーとー見やすくてわかりやすい

当日、そのテキストに沿って講師の方が講習を行い
その後いよいよ検定試験!!

試験と言っても、事前の講習でポイントを詳しく教えて頂けますし
全て選択問題ですので、肩ひじ張りすぎず挑むことができると思います

とにかく日本のみんなにチーズの美味しさ、文化を広めたい!
そしてチーズ好きな方にはもっと素敵なチーズライフを楽しんで頂きたい!
そんな思いが込められているようなテキスト・講習・検定。

チーズ好きはもちろんですが、
飲食業など、お仕事でチーズに関わっている方にもとってもおススメの検定です

↓↓詳細・申し込みはこちら↓↓
C.P.A.チーズ検定ホームページ



そしてそして~

それに伴い久しぶりに開催します
チアーズ店長・チーズプロフェッショナルkatoによる
チーズセミナー


ドンドンドンパフパフー

チーズ検定の役に立ちそうな基礎知識から豆知識まで
実際にチーズを見たり嗅いだり食べたりしながら楽しく学べちゃいます


日程:1月24日(日)第一回
    2月21日(日)第二回 の全二回
会場:チアーズ同ビル5F チーズBAR TINGARA
時間:15時~17時まで


 「検定は日程の都合等々で受けないけどこのセミナーは受けたいな」・・・・・・オッケーです
 

 「とりあえず第一回のセミナーだけ受けてみようかな」・・・・・・・オッケーです
  
 「チーズ好きだけどいつもスーパーで買うくらいで、ホントに全然詳しくないんだけど」
・・・・・・・むしろオッケーです

参加費用はお一人様一回2500円(チーズの実食あり)
チーズ検定を申し込んでいる方はなんと1000円で参加可能
お気軽にチーズの世界を楽しんで頂ければと思います

こちらのセミナーの申し込みはチアーズ店頭又はお電話で↓↓
Tel:098-862-8942(火曜定休)
 
このチーズ検定・セミナーを通してチーズの魅力を再認識し、
皆さまの食卓、生活に更に彩りを添えてはいかがでしょうか



今年もよろしくお願い致します

2016年01月07日 13時35分12秒 | 日記
明けましておめでとうございます

ご挨拶が遅くなりました。

那覇市 チーズ専門店チアーズ
本日より通常営業です

新年のシャンパンの当たり付福袋
元旦だけで20個以上売れ、2日の夕方前には完売致しました
チアーズ史上最速だったのでは

どなたにシャンパンが当たったんでしょう・・・・


皆さまにとって幸多き一年となりますように。
そのお手伝いができるようチアーズ精進して参ります

今年もよろしくお願い致します

LINE@

LINE@始めました!
入荷情報やセール情報など色々とチアーズ情報お送りいたします♪
商品のお問い合わせにもご利用いただけますよ☆
お友達登録クーポンもありますので是非ご登録を(^^)/