昨日は森山直太朗を見るためだけに、10年ぶりくらいで「レコード大賞」を見てみた。子供のときは、「大晦日はレコード大賞見て、紅白見て、それから正月はスターかくし芸大会♪」なんていうパターンが心躍るものだったけど、今ではそんな番組には全然心躍らない。昔より番組がつまらなくなったのか、それとも私の関心が薄れただけなのか。まあ、どっちもなんだろうけど。
久しぶりに見たけどほとんど知らない曲、知らない歌手ばかり。羞恥心って何だ?ジェロって何だ?perfumeって何だ?東方神起って何だ? …曲を聴いても特にに感じるところもなし。
しかし、森山直太朗はやっぱり歌が良かったっす。専属作詞家の御徒町凧さん、初めて見たけど外見も想像通り私好みだったっす(笑)。紅白も勿論、森山直太朗のとこと、宮沢和史のことろだけ見なくては。
大晦日なので?奮発してペシェ・ミニョンのケーキをつい衝動買い。実はリニューアルしてから初めて来たんだけど、お客さんでいっぱいだった。ペシェ・ミニョンのケーキは、他のケーキ屋さんみたいに外見でケーキの味が想像できないところがなかなか良し。
これは、注文してからその場で作ってくれるモンブラン。高いけど美味しかったっす。でも、栗きんとんを彷彿させてちょっと後悔。どうせ正月嫌ってほど栗きんとん食べなくちゃいけないのに、、、、。
ここ、店員さんの接客が大好きで、買い物にいくたびにいい気分になる。今日は店で機嫌悪かった子供らにクッキーおまけしてくれた^^。
今日は大晦日だけど、夫は今日は仕事だし、年越しパーティも昨日繰り上げてやっちゃったので今日はソバでも食べつつ、ひっそりと過ごす予定。