goo blog サービス終了のお知らせ 

どこかとおくへ

日常のことをぶつぶつ言っています。子育てのこと・自分の病気のこと・その他あれこれ。2児のハハ。

今日は

2009-01-23 20:20:54 | ささいなこと


 


何を隠そう、私の数十数回目の誕生日でして、でもなんか意外にトクベツ感とかはなかったです。


朝から忙しくしてて、気がついたら夕方、、みたいな感じで。


去年くらいまでなら、まわりの人に触れ回って「おめでとう」を言ってもらわないと気がすまなかったんですけどね(笑)。フツーに誕生日を迎えてフツーに年をまたひとつとりました。


ケーキもプレゼントも別にないけれど、夜はご飯支度あんまりしたくなかったんでちょっと高級?な外食でもしようかとおもって、前から行ってみたいと思っていた豊川町の「紫ぜん」というお店に予約を入れて出かけてみました。


フレンチ?フランス料理なんて、緊張して喉を通らないんじゃない~~~!?という一抹の不安があったのですが、行ってみたら個室・座敷で子供にも優しく、思ったより敷居は高くなかったです。


予約したのは3500円のコース。



ちんまりとしたカニのテリーヌが出て、ちんまりとしたホッキの香草焼きが出て、パンが出て(おかわりした)、スープが出て、肉3切れが出て、ちんまりした鯛のポワレがでて、サラダが出て、、、、ええっ、もうデザートかぁ。。最後にコーヒーが出て、、、。



洋梨のシャーベットとクリームブリュレ。めちゃめちゃ美味しかったけど、いかんせん量が少なく…。


 


とっても美味しかったんですが、大食漢の我が家には量が少なかったかも(汗)。ラーメン一杯くらいならまだ入りそうな塩梅です…。


こんなことなら回転寿司かいかりやか、居酒屋でで満腹食べたほうが良かった・・・・?と貧乏庶民の私なんぞは思っちゃったりしないでもなく、、、、


でもこういう機会でもないと家族でこんな料理を食べに行くこともなく、、、、


帰りに即魚長スーパーに行ってアレコレ買いこんでしまったことはいうまでもありません。。。


ちなみに今日はフーフの11回目の結婚記念日でもありました。特に何の感慨もなく。あー、もう11回目か、まだ6、7年くらいしか経ってないように思えるんだけどねえ。


 


 


 


 


近況報告なぞ

2009-01-22 21:23:18 | ささいなこと


載せるほどではないが、3倍量でつくったバナナ・マフィン


 


こんばんは。軽~くブログを放置してました^^;。


子供らが学校だの幼稚園だのに行ったあと気が抜けてしまって、放心状態。やっとこ今日くらいに元の日常がもどってきた?ような気もします。


 


ここ数日の私がどうしているか興味のある人が存在すると思いませんが、一応近況報告など。、


 


ええと


バナナダイエットブームの名残で台所に取り残されて黒くなった大量のバナナの消費に励むべく、大量のバナナ・マフィンを作ったり


娘の友達のお家に遊びにいったり


馬の世話をして乗馬したり


旅行会社に行って沖縄のパンフレットを大量に持ち帰ったり


夜遅くまでwiiゲームに興じてゲーム脳になったり


近くの温泉に行って、蒸し風呂に入り浸ったりしています^^。


 



イヤイヤ作ったホッケのフライ。バジルと粉チーズまぶしてマス。


苦労して作った料理って期待ほど評価されないのはどうしてだろう…。


 


なんとなくまだボーっとしていて頭が書きモードにならないのですが、またぼちぼちブログ、更新していきたいと思いますのでどーぞよろしくお願いします。


 


 


魚屋きつい

2009-01-16 14:47:35 | ささいなこと

一日寝てたら体調はやや復活したようです。


しかしなんとなく不調。胸悪い。。。


 


午後から、久々に廉売に買い物に行ってみました。


しかし、市場って「何を買うか明確に」していかないとダメですな。


今日はあんまり魚の気分じゃないのに、いつもの魚屋さんの前を通りかかっただけでもう何か買わないといけないような気分に…。


しかも、今あんまり食べたい魚の種類ないの。


でも胡散臭さ満載の笑顔が得意な私、つい愛想よく魚を買うことに…。


ううっ、病み上がり?で魚の生臭さが胸にきてるな…。


もちろん魚屋さんのせいではありませんよ、優柔不断な私のせいですけど…。


生ホッケの卸したやつ。ううっ、あんまり気分じゃありません。


でも買ってしまったので、料理して食べねば、、、、



魚のアップってけっこうコワ…


 


しかし、あれですね。魚屋さんって人を見て料理が得意かどうか判断して魚勧めるのね、


いつもイカかサンマしか買わない私には、生ニシンとかゴッコとか絶対薦めてこない・・・、貝とか開きばっか…。もちろんゴッコとか勧められても困るけど・・・。


ダウン…

2009-01-15 16:06:57 | ささいなこと


 


朝、早くおきて馬の世話に行こうと思ったら、やたら体調悪かった。


えらい寒気。胸、ムカムカ。おまけに頭痛まで。


それでも頑張って支度してたんだけど、とうとうダウン。休みました。


 


そのまま布団にもぐりこんで昼の1:00まで寝てた。


ほんっと寒い、頭イタタ…。それからもずっと布団にもぐったままだった。


きっと昨日調子こいてスケート滑ってたツケが回ってきたに違いない。


子供らのご飯はポケモンヌードルと柿の種…。


すまんねぇ、、、、


 


ぶるぶるぶる…ほんと寒い。明日は起き上がれるんだろうか……。


あー


スケート天国

2009-01-14 19:27:51 | ささいなこと


市民スケート場に行ってきました。


私とムスコ、すべる人。


夫とムスメ、ギャラリー。


 


私、スケート小学生以来。小1のムスコ、スケート初体験。


スケート靴、レンタルします。


スケートと言えば、スピードでしょ。フィギュアスケートなんて軟派でしょ(←すみません、冗談です)。やっぱスピードでしょ。黒岩彰でしょ、橋本聖子でしょ。黒タイツでしょ(?)。


………スピードスケートしか滑れない私、迷わずスピードスケート靴をレンタル。他の人、みんなフィギュアなのに・・・・。


 


しかし、久しぶりのスケート、不安だったけど、子供の頃練習したのって体が覚えてるんですね。しばらくするとスイスイ滑れるようになりました。スケート、やっぱ楽しー。気持ちいいー♪


ムスコはというと、転びまくってた(笑)。でもめげないで、スケートリンクをヨタヨタ歩いていたようでそのうちだんだん上手くなってました。さすが子供。


 


そのうちのリンクの中央で、フィギュアスケートの選手?少年団?のような子供の練習が始まりました。



みんな上手ですね^^。華麗ですね、スピードスケートはやっぱ地味ですね^^;。でも、リンクで、カメラ構えてフィギュアの女の子の姿を撮っていると、まるで自分が盗撮オヤジになったような気分になって恥ずかしかった…(汗)。


 


意外にスケート行って見ると楽しかったです。また暖かい日に行ってみようかな。


 


2009-01-13 23:33:33 | ささいなこと


暇!



暇!暇!


夫がいるときも暇だけど、夫がいない冬休みはもっと暇。やろうと思えば家事雑用はいくらでもあるけれど、冬休みだらけモードなのでぜんぜんそんなことはやる気なし。子供らは勝手に遊んでるし。


暇すぎたので、カメラを片手に家の中の下らないものを90枚くらい撮ってみる。


 


暇なので、近くのスケート場にでも行ってみようかともおもったのだけど、スケートなんて小学生のときやったっきりだし、そんなんで二人の子供を私一人で面倒みられるか不安だったし、転んで怪我して馬に乗れなくなったら困るのでやめといた。


暇なので、近くの日帰り温泉にでも行こうと思ったけど、上の子(小1)が「もう女風呂には入りたくない~」とませたこと言ってんので行くのやめといた。


あ”~、暇。


暇なので、行ったことのないパン屋さんに行くことくらいしか思いつかなくて行ってみた。本通にある「よつ葉のレシピ」とかいうパン屋さん。


 



なかなかかわいいパン屋さん。もう昼ごはん終わったというのに、やたら買い込んでみる。これがパン太りの元凶なんだよな。お腹空いてないのについつい食べてしまう。



名前忘れたけど、↑ こんなパン。やたら美味しかった。でもこのパン、ナウシカに出てくる王蟲みたい。暇なので 「王蟲、森へおかえり」 とか言ったりしてパン相手に遊んでみる。


………。


暇なので、ついパン屋で見かけた“一日1点限定”のこんなお菓子?を買ってしまう。



なんだっけ、このお菓子の名前?なんだらかんだら…っていうお菓子(←?)。激しく横文字、弱いので覚えられませんでした…。この菓子の中に、一個だけ陶器?の飾りが入ってて、その飾りが入っていた人は今年一年いい運勢なんだって。


っていうか家族4人で「誰が一番運いいか」を競っても…っていう感じもしたんだけど、一日1点限定っていう言葉に激しく弱いので・・・・。


夫が帰ってきたら、明日、菓子で一年の運勢を占ってみたいと思います……。


はぁ、暇な一日がやっと終わった…。


 


ぼんやりとした日、お楽しみ袋

2009-01-10 20:05:11 | ささいなこと


 


雪が降ってますね。


1月だというのに道路が乾いている状態は、運転する身にとってはとっても都合のいいものだったけれど、やはり冬は雪で白くなっている景色が安心します。


雪が降っているけれど、なぜか家にじっとしていられないうちの家族…。


目的もなく車でブラブラ。燃料の無駄です。エコロジー社会の流れに反してます。けどやめられません、、、。


 


意味もなく海を見に行きます。ものすごく高い波。津波みたい。



意味もなく漁港に行きます。寂しげ。さすがに釣り人もいません。うちの夫も今日、釣りの予定だったけど中止。


車に乗って何をするでもないですが、ただぼんやり外の景色を見ていると落ち着きますね。でも最近冬で寒いせいか、外に出て写真をとりたい意欲がかなり減退してきちゃいました。


ちなみにイライラしてた先日から頭がずっと痛く、今ごろ“あのイライラは風邪だったのか~”と気づきました。喉が痛く、体がだるい。


 


やっぱりというか、またというか意味もなく外出して遅くなったのでまた鍋。週2、3ペースだな、こりゃ。材料を買うのに寄ったスーパーで、お正月からずっと(確か)1000円で売っていたお菓子の福袋が売り切り処分品の500円に値下げしていました。


もともと福袋とかお楽しみ袋とか、もー大好きなんで500円なら迷わず買っちゃいます。



ええっと中身は



500円では買えないですよね♪ すっごく充実感^^。


ちなみに自分の子供の服もだいたいネット福袋で買います。


厳選したところで買えば、好きな服がお徳に買えるので福袋って大好き。


(でも自分の服は買いません。しかし先日、思わず買ってしまった)。


 


なんか今日は手ごたえのないぼーっとしたまるで夢のような日でした。文章もまとまりがありません。あー、明日も明後日も休みだなあ。。何をしよう。。。


 


イライラ

2009-01-08 17:02:55 | ささいなこと

朝から頭が重くてイライラ


子供らの下らんケンカのキーキー声でイライラ


部屋がちっとも片付かなくてイライラ


上の子がやたら生意気になってワタシのゲームの腕をけなすのでイライラ


 



イライラするので、子供らを午後から幼稚園に預けてバーゲンを3店舗はしご。


…が、 何ひとつ欲しいものがなくてイライラ


それなのに散財しているワタシにイライラ


車を運転してると最高潮にイライラ


右折したいのに赤信号で突っ込んでくる輩が多くてイライラ


急いでるのにやたらノロノロ進んでいる車が多すぎてイライラ


間隔がないのに、急に割り込んでる奴らが多くてイライラ


同様にいきなりウインカーだしてくるヤツが多くてイライラ


駐車場に停めたら、激しく斜めに停まっててイライラ


ワタシ、車の運転してると普段から凶暴度が30パーセントくらい増進するので非常にイライラ


急いでるのに観光客のみなさんが20人くらい往来を塞いで記念写真を写しているのにもイライラ


あまりにもイライラしてまとめて20人ひきそうになりました、イライラ イライラ


今日は手のこんだ料理を作ろうと思ったのに結局、鍋になってる自分にイライラ イライラ イライラ

 


ここまでイライラするワタシに足りないものは何?


カルシウム?それとも健康的生活?睡眠?鉄分?ホルモンバランスの乱れ?


個人的にはひとりだけの時間が足りないような・・・


 


イライラ


 


 


あけましておめでとうございます

2009-01-01 11:23:24 | ささいなこと



あけましておめでとうございます。


手作りのおせち、


海老は半生っぽい 


お雑煮はしょっぱい


昆布巻きは…無言


煮豚は「硬くて美味しいね」


挙句の果てには、(作ってるとき)味見してる!?


…………。もちろん味見しながら作ってますが何か?(怒)



新年早々、夫からのありがたいお言葉を頂戴してふて寝してるワタシです、、、、。ふん。


面白くもない。誰かワタシにもお年玉くれ。



どうぞ今年もよろしくお願いします。今年一年がみなさんにとっても、よい年でありますように。



ごあいさつ

2008-12-31 16:50:35 | ささいなこと


今年最後の挨拶なのに、なぜかアンカツ。もろ自己満足。


 


今年ももう終わりですね。


この一年はどっぷり馬にあけくれた一年でした。


私自身は函館に引越してきて、色々と新しい出会いや


経験をして新鮮な気持ちで過ごせたと思います。


自己満足100パーセントの当ブログに遊びにきてくれた方々


本当にありがとうございましたm(__)m,。


 


どうぞ来年もよろしくお願いします。よいお年を^^。


 


 



ついでに将来価値のでそうな三浦皇成の写真も。やっぱり自己満足。