二十数年前、岡山に引っ越して行ったとき、その翌日からわが家に「読○新聞」が配達されるようになりました。
勿論、引っ越したばかりでその販売店がどこにあるのかも知りません。
何日間か配達されてて、その後「どうでしょう???」と販売店のおじさんがやってきたのです。
そんなご縁があって、読○新聞を取り続けることになったのです。
もしこれが、朝○新聞だったり、地元新聞だったとしても、わが家はそのままその新聞と契約していたと思います。
その一方で、こちらの販売店の人たちは、引っ越してきたと知っていても、なんのリアクションもありません。。。
よく言えば、おとなしい???
たぶん、相手が何かを言ってくるのを待っているのかもしれません。。。
都会と田舎、その違いにまだまだ戸惑いが多いのです。。。
読○一筋…
浮気なしだそうでごじゃる。
新聞とNHKはすぐさまやってきたように思うんだけど。
で、今度は何新聞にされるのですか?長年読んでいると、その新聞に慣れてくるもので、新聞が変わると落ち着かないかも。
それと全国紙だと夕刊がないという田舎もあります。これは驚いたことのひとつです。
商品券とか洗剤とかもって。
そういうことしちゃいけないって提携結んでるんじゃないの?
「いつまで契約してるの?」って聞かれますが、よく考えたらうち最初3ヶ月で契約してたのにそのあとは契約なしでずーーーーっとです。
ってことは、いつ辞めてもいいってことですよね?
めんどくさいからそのままにしときますが・・・。
でも、この世知辛い時代に、お客さんの来るのを待っているようじゃ、先細りもいいところです。。。
何だか、人ごとながら、見ているこっちがイライラしてきます・・・・
読○に義理だてている訳でもないのですが・・・。
そういえば、岡山時代もなんにも貰っていなかったです。。。