引っ越してきてから、何かと不調だった電話機をあきらめて母が使っていた電話機を使っていました。
でも、これはナンバーディスプレイではあるものの、電話番号のみが表示されるだけ・・・。
昔は、かなりな件数の電話番号がスラスラと口にできたものだけれど、今はさっぱり!!(^_^;)
ほとんど固定電話は使わないとはいうものの、やっぱり名前の表示もあったほうが便利なので、急遽家電量販店で画面の表示の大きなものを購入しました。
以前から、FAXは数えるほどしか使うことがなかったので、これを機に電話機のみのものを選びました。
メーカーが違ったせいか、電話帳登録の仕方も微妙に違ったりします。
もちろん、子機も・・・。
相変わらず、この件に関してうちの夫はノータッチなので取り説を片手にピコピコ、ピコピコ。。。(^^ゞ
折にふれて、電話帳登録に励んでいるのです。。。
で、こっちもすっかり手順を忘れているので取説を引っ張り出してくることから始めました。 電話機の登録もメーカーや機種によって微妙に違うってのも統一してほしいとこだよね。
登録もそれほど苦痛ではないでしょう?
全部済めば完成させた喜びも湧くのでは?
エーさん家は手先の器用なご主人様と仕事?の分担が決まっているのですね
思いがけずにリセットされると、面倒な作業が待っていますね。。。
なるべく、操作が簡単で便利そうなのを選んだのですが・・・。
まだまだ、使いこなすところまではいかないようです。。。(^_^;)
登録、これも慣れなんでしょうね。。。(^_^;)
最近では、固定電話ってあまり使わない割には、電話帳機能ってなかったら不便だし・・・。
完了までもう少し、頑張ってみます。
ゆっき~さんは、デジタル系に強そうなので頼もしいです。
うちは、二人とも弱いので、お互いに押し付け合いです。。。(^_^;)
夫は、こういうの全くと言っていいぐらいノータッチです。
何でもそうですが、時代とともにめまぐるしく進歩しているようです。
ついていくのが大変です。。。
昔のシンプルなのが、丈夫なのかもしれません。。。