goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆無事に終了?!☆

2022年06月16日 | 日常
新型コロナの流行で、毎年開催されていた町のイベントがここ数年中止になっていた!!
全国的にも、コロナ禍の影響でイベントの開催を自粛していた。
ここの町でも、毎年アカシアの花の咲く時期に開催しているイベントが、中止を余儀なくされていた。。。

今回は幾分か開催の機運が高まってきている中、ここの町のイベントも早々と規模を縮小して開催されることが決まった。
まだまだ感染がある中、「本当に大丈夫なのか?!」と危惧されたけれど、例年の会場から普段は施設の駐車場としているところを利用することになった。
なので、時間がきたら車の乗り入れを遮断するのだという。
安全を確保するためには当然の措置だよね?
主催者側も参加者側もコロナ禍での開催は初めてなので、準備するのに右往左往していた。。。

天候の状態で、アカシアの花の開花が終わってしまったりもしていたけれど・・・。
今年は、まだまだ花が残っていたので良かったんじゃないのかな?!
ただ、出店する方にも感染予防の措置をとるようにとお達しがあった。
私たちは貧乏所帯なので、なるべく経費のかからないようにと準備していたのだけれど・・・。
通常の店舗のように、お客さんとの間は透明シートで遮断するとか、手袋を着用して代金は直接受け渡さないようにとかの取り決めがされていた。

私は、夫の兄の一周忌の法事があったので、パスをさせてもらった。。。
聞くところによると、天候にも恵まれて親子連れが多くて賑わったようだ。
かき氷やアイスクリーム、冷たい飲み物などが歓迎されたらしい?!
やっぱり、こういうイベントでは食べ物屋さんが賑わうみたいだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆早いもので、一年が経ちまし... | トップ | ☆収穫物。。。☆ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。