今日は、69歳で亡くなった母方の従兄の祥月命日だった。
「良い夫婦の日」と覚えやすい日に逝ったのも、何か彼の魂胆?のようなものを感じるのは私だけ???(笑)
晩年の彼は、家族から疎外されて必ずしも穏やかな暮らしとは言えないものだったけれど・・・。
それでも精一杯の生涯を終えたのだと思う。
今、自分たちがその年齢にさしかかったとき、いろんな思いが交錯する。
今日は4月も後半に入ろうとするのに、雪がぱらついてきてめちゃくちゃ寒かった。
先日、夫は車のタイヤを交換していたので、ちょっとビビっていた。
明日の朝、どうなっているのか?!
雪がないまでも、道路が凍りついていたら・・・。
危険きわまりないことだ。
新型コロナウィルス対策なのか、ゴールデンウィーク前も1日おきの出勤になるらしい???
どうでもいいけれど、お弁当をこしらえる都合上、早めに決めて欲しいものだ。
やっと暖かくなったと思ったのに。まさかもう冬タイヤの出番は無いと思いますよね。
コロナ情勢は毎日変わりますね。先は見通せません。
それにしてもね?!
冬タイヤ、いくらなんでも出番は無しでお願いしたいです。
新型コロナウィルス、ずい分と温度差があるようで、ここいらは暢気すぎます。