goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆今日のお昼は?☆

2007年10月14日 | お料理

昨日と今日は、近所の氏神さんの秋祭り♪


先日、寄付を募っていきました。


知り合いのSさんが、子ども会の役員に当たっていて、各戸を訪問しました。



一軒だけ、何度訪問しても応答して貰えないって・・・。



どうなったんでしょう???



趣旨に反していて、寄付できなかったら、そのことをはっきりと言ってあげないと・・・



係の人は、何度でも足を運びますから・・・。



子ども達の曳く「だんじり」が戻ってきました。



お昼休憩かな???



で、わが家のお昼は???



先日の「冷凍食品4割引♪」のときに買っておいた
















お惣菜の「エビのかき揚げ」をトッピングして・・・


まるで、セルフうどん屋さんのみたい~~♪(笑)


「讃岐うどん」ならぬ、「手抜きうどん」でした!!(爆)

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆新商品の食べ方???☆ | トップ | ☆サツマイモーその後のその後☆ »

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビバ! (風早)
2007-10-14 14:22:03
手抜きうどん(笑)
美味しそう~♪そういえばお昼食べてなかったな。

その応答してくれない家の方、
言いにくいのかもしれないけど、
信念があるんだったら、ちゃんと言ってほしいですね。
返信する
宗派が違いますからって? (ポンチ姫)
2007-10-14 15:10:58
昔ね、仕事手伝いしてくれてた、女の子達連れて、伊勢神宮にお参りにいったとき、最後の階段で、「宗派が違うので、これ以上いけません」…ありましたよそんな事
返信する
風早さんへ (エー)
2007-10-14 15:27:46
セルフうどんよりも安上がり♪
これから、お昼ごはんはコレになりそ~!(笑)

TVの音が聞こえてくるけど、応答がないんですって・・・。
これは、やっぱり居留守???
どういう理由があるかわかりませんが、自分だって子ども会の役員したはず・・・。
訳がわかりません!
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2007-10-14 15:32:14
あっ!似たような経験が・・・。
四国の金毘羅さんに行ったとき、「神さまが違うから・・!!」って、お参りしなかった人がいました。
その時は、「何で。この人はこんなことを言うんだろう???」って思いましたが、お祀りしている神様が違うってことだったのかな???
返信する
かき揚げじゃなく (楽母)
2007-10-14 16:03:01
揚げ玉(てんかす)だったら、讃岐うどんの手抜きうどんのたぬきうどんだったのにぃ。

私ね、宗派が違うからお参りしてはならないっていう狭量な宗教は認めてないんだ。
返信する
風鈴母さんへ (エー)
2007-10-14 16:12:37
あっ!そっかぁ~~♪(笑)
そこまで、気がつかんかった!!
まだ、修行がたりませんねぇ~~。(笑)

そうだよねぇ~~!
相手を認めるってのも、必要なことだと思うけどねぇ~~!!
往々にして、狭い世界で凝り固まっている???
返信する
うんだうんだ (ポンチ姫)
2007-10-14 16:39:12
姫もそう思うわ♪けどその時は??????でした、それが、今国政をになってるとなるとね
返信する
迷いました! (ぴーたん)
2007-10-14 18:01:35
今日は、お昼ごはんを大自然の中にある道の駅でいただきました♪
そこの、手打ちそば&手打ちうどん、お気に入りなんです☆うどんにするか?そばにするか??
結局、かき揚そばにしました。写真を見てると今でも迷います(笑)
返信する
ハハハ! (風鈴母さん)
2007-10-14 19:32:12
また・・・間違った。日曜は風鈴母さんやんね?
で、エー様はつられずに正解で。私もまだまだ修行が足りんわ。夕飯、私だけ鴨南蛮うどん!
返信する
おいしそう! (さとぽん)
2007-10-14 20:12:18
うどんは手抜きにかぎりますよ。
麺を自分で作ったりしたら最悪ですよ。
こういうのはプロに任せないとね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。