お正月早々、事件ですぅ~!?(^-^;
月の初めに届く、水道料金の検針票を見てビックリ!!
毎月の使用量より10立方米ほども多かったから…。
先月も、「ちょっと、変だなぁ~!?」って思ったんだけれど、使用量が増える心当たりがあったので、スルーしていたのでした。。。
これが間違いの元???
雪の降る前に、きちんと原因究明をしておくべきでした。
元栓を閉めて、メーターを確認したら…。
なんと、カウントするではありませんか!?
これは、もう漏水を疑うしかありません。。。
生憎、年末年始のお休みを挟んでいるので、どうにも身動きがとれません。。。
ボロ家は、いつ何時アクシデントに見舞われるかわからないので、油断は禁物です。。。
カレンダー
大きくなぁ~れ♪
最新記事
最新コメント
- エ―/☆節水のお願い。。。☆
- おちゃこ/☆節水のお願い。。。☆
- エ―/☆日替わりな気温☆
- ゆっきー/☆日替わりな気温☆
- エ―/☆日替わりな気温☆
- おちゃこ/☆日替わりな気温☆
- エ―/☆お使い?!(笑)☆
- おちゃこ/☆お使い?!(笑)☆
- エ―/☆梅雨明けしていなかった。。。☆
- 楽母/☆梅雨明けしていなかった。。。☆
バックナンバー
検索
ブックマーク
- エメラルドの瑕疵(旧楽母の人見知り日記)
- 楽母さん家
- 居候犬 チャロとマロン
- おちゃこさん家
- ひとりぼっちで日本一周ドライブ
- アキさん家
- 空てまり+
- 和実(ナゴミ)さん家
- GALLERY
- hanaさん家
- 冷静に平常心で・・・
- kawaseiさん家
- よもやま話
- 花②さん家
- SMIL LIFE
- かなさん家
- 連れ連れ気
- オズさん改めフムフムさん家
- 大変だ~
- tyutyu55さん家
- セカンドライフ
- オールドパーさん家
- 素材屋405番地
- LITTLE HOUSE
- goo
- 最初はgoo
我が家でも2度ほど漏水しましたよ。
最初は床下だったので、収納庫から中に入ってもらって
直してもらいました。
子供の怪我や病気も、どういうわけか病院のお休みの日なんかに多かった記憶があります。
年末年始も間が悪いですねぇ。
この時水道工事屋さんが「修理の際漏水修理照明をすれば水道料の補正を水道部の方でしてくれます。」と教えてくださいました。
私が水道部で臨時でお世話になっていましたので担当の方に書類を提出して補正をしてもらいました。
エー様の町でもそんな制度があるのではないでしょうか。
修理の際聞かれたら良いですよ。
週明け早々、動き出さなきゃって思っています。
雪が積もっているだけに、外の漏水だと難儀しそうです。。。
早く解決することを願っています。
その時には、すぐに原因がわかって対処できたのですが、今回はたぶん漏水???
町が負担してくれる分と個人負担の分があるとか聞いたことがありますが、一応町の水道班に聞いてみようと思っています。
情報、ありがとうございました。
ウチでいつも来て貰う業者さんは、仕事始めまで待たないといけないみたいです。