goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ

「知らない」ことを「もっと知りたい」に変えるチカラ。
地元だからこそ、知っているようで知らない世界。その先へ・・・

折り返し「那須から塩原へ」・・・横断道路を歩いてみた ② 2012.07.28 

2012年08月10日 18時09分53秒 | 日記
1日ブログを休んでしまいましたが続きはございます。 14時21分。 戸田交差点付近、スーパーいけがみ。 雨は止んでくれました。 しかし、そのおかげで「蒸し風呂」状態。 この・・・なんともいえない・・・不快感。。。 シャツは雨に濡れたのか 汗が噴き出しているのか まったく判別ができない。 でも「吸汗速乾」シャツは強しです! 濡れていますが まったく冷たく感じません。 それ . . . 本文を読む

折り返し「那須から塩原へ」・・・横断道路を歩いてみた ① 2012.07.28 

2012年08月08日 17時45分01秒 | 日記
道の駅「湯の香しおばら」から「道の駅「友愛の森」。 歩いて16.3キロ。 ここまでは順調だった。 お昼を食べ 足をマッサージして さぁ出発・・・ ・・・というときに右股関節の違和感。 いや「痛み」。 早すぎる・・・ ここでリタイアはないなぁ・・・ でも無理して途中で歩けなくなったらシャレにもならない。 けど ウォーカーの意地。 過去の「43キロ」を思い . . . 本文を読む

ゴール! 塩原から那須へ・・・横断道路を歩いてみた 2012.07.28 

2012年08月07日 22時06分27秒 | 日記
あと100メートルが怖い。 とにかくペースは下がっていないのに もったいぶるような 距離の進みの遅さ。 感覚、というものは実に不思議。 山でも下山でアクシデントが起こりやすい。 これは「疲労蓄積」という面もあるが 実は「あともうすこし」の油断が大きい。 ここで足を挫いたりしては身もふたもない。 けれど 体力的には暑さにやられている状態だった。 イタリアンジェラ . . . 本文を読む

⑧ 塩原から那須へ・・・横断道路を歩いてみた 2012.07.28 

2012年08月06日 21時29分00秒 | 日記
歩くブログは「歩いている気持ち」を描かなくては意味がない。 画像主義、というのはあまり好ましいものではない。 しかし 以前から気づいていたことがある。 それは 「歩いている間は気持ちが負けないために闘っているということを。 那須岳や富士山では 「もう少しで絶景がある」という目標があるから 到達するまでのわくわく感がある。 けれど 「街歩き」に関しては もはや「完歩」すること . . . 本文を読む

⑦ 塩原から那須へ・・・横断道路を歩いてみた 2012.07.28 

2012年08月05日 07時51分55秒 | 日記
テレビやインターネットは時として誤った情報を流してしまうことがある。 それは「ヒト」が情報を加工するから絶対に避けられるものではない。 インターネットは誰でも簡単に情報を発信できる。 だから「故意」にウソを流すこともないとはいえない。 ブログを書く者にとって 「信頼されない情報源」になることは望ましいことではない。 僕は「みたまま」を強調しているが やはり答えの出せないあいまい . . . 本文を読む