栃木発「ちゃりあん」ブログ

「知らない」ことを「もっと知りたい」に変えるチカラ。
地元だからこそ、知っているようで知らない世界。その先へ・・・

那須塩原市・大山参道(大山公園)の紅葉情報 2014.11.23 定点観察・第8週目③

2014年11月25日 21時10分48秒 | 紅葉
3連休が終わり

今日は・・・雨。


かなりの落葉が予想され

今週末の大山公園は

次の段階の、ファイナルステージを迎える。


その前に。。。






紅葉の「紅」を惹きたてるのは

やはり、黄色であり緑色の葉。




カエデに限らず


生垣のすべてが


紅葉には欠かせない存在なのである。





「この日のために通い続けた」けれども


「この日」ほど辛い日はない。


それは


どこに照準を合わせればよいかが


わからなくなるからだ。


「大山公園のカエデのすべてを愛でる」


落ち着きはなくなり


自分らしさを失うこともある。



毎年、そんな見えない重圧と闘う日。



それくらい


ここの風景はお気に入りだ。






南側側道から東方面。





オオモミジ定点。






色の移り変わりの途上。





ぶどう色から白へ。


※ 乾燥して硬くなり、ツヤが増して白く見えます





キイロとミドリ。





生垣の落葉。


イロハカエデとオオモミジ。





ミックスカラーのおススメはオオモミジの木の下で。





オレンジと・・・





紅色。






おやおや忘れ物。





落葉せずに枯葉となるものも相変わらず多い。





紅色が多い西側に戻り・・・






定点観察の大山参道の往復を終了。


この時、指定駐車場には53台が利用。


・・・


さて


今度は


北側の側道を歩いてカエデを愛でることに。





定点木の裏側。





上の葉に隠れた部分の「色の違い」に注目!





今年話題のヒット商品「自撮り棒」使用カップルを計2組発見。






北側の側道は「枝の剪定」は行われていないので


ダイナミックな広がりが見られます。





カエデの樹も病気にはとても弱いです。


折れた部分から水が侵入し


傷口は広がり


それを防御しようと


樹は、唇のように樹皮を覆います。


樹が生きているという姿も


大山公園では直に見られます。





こういう部分もお気に入り。





側道の「紅」は東に進むにつれ「黄・橙」に変わります。





大山公園の最終の落葉は12月に入ってから。


まだまだ青葉も珍しくありません。





紅葉は白壁がよく似合う。





東側参道入り口に出ると


向かい側の大山墓所並木に「不正駐車」のクルマが多数。


案内がないため、知らないで停められているクルマが多いのが実情であるが


このエリアは私有地であり、大山公園利用者は駐車ができません。


絶対にお止め下さい。



・・・


もう


こうなってしまうと


独りではどうにも解決できないので


そのまま


南側の側道を歩いて


指定駐車場へ戻ることに。






三色。





今年の虹葉(くずれ)





大山参道はカエデだけではありません。


散策には


いろいろな角度で。





食事処「豊」さん脇は


側道が狭くなっています。


クルマの通行は注意が必要です。


歩く方も気を付けて。





ワンちゃんがご主人様と会話中?





側道を経て


西側参道入り口に戻る。





指定駐車場から


多くの人の波が参道に押し寄せる。


横断が必要です、クルマの往来にご注意ください。






慰霊塔側のモミジのじゅうたんを踏み踏み。





じゅうたんは今週末からがおススメ。





この日は福島県から静岡県までの各地から来てました。


NHK効果ですね。






大山参道唯一のサクラの黄葉。


そして





ご近所の「冬桜」。


こんな感じで


2時間半の大山参道散策は終わりました。


ちなみに昨年は3時間の滞在。


短くなりましたね(笑)



・・・

ではでは


定点観察は


また来週に。

コメントを投稿