クリスマスは終わってしまったけれど
1年中クリスマスが楽しめる場所がある。
その一つが
那珂川町にある「サンタヒルズ」。
12月になると予約を取るのが難しくなるキャンプ場である。
ここで
森のアートフェスタは開催される。
僕らにとっては
ハンドメイド作家さんとの出会いの輪が拡がるきっかけになったイベント。
午前中の大田原でのハンドメイドイベントとのWヘッド。
「飽き . . . 本文を読む
また一年が終わった気がする。
秋はとても忙しくて
とてもにぎわって。。。
まだまだ行く先はあるけれども
大きな「一区切り」がここにあるような気がする。
ハンドメイド作家さん界の
未来のアイドル「つーちゃん」
踊ってくれて
笑ってくれて。
ステージを見ていたご夫婦が抱えていたワンちゃん。
・・・すいません、あまりにもかわいいので、遠くから撮影させていただきまし . . . 本文を読む
お店と客の関係は
売るか買うか、だけではない。
売る人の印象で変わることもある。
72のブース。
すべてをじっくり回ることはさすがに難しい。
だが
「ここは!」という店は必ず見つかるもの。
常連さんも
新しい店も。
そんな「お初な」店がありました。。。
手芸工房・幸さん。
男でありながら「羊毛フエルト」には目がない。
でもって
キャッきゃ言っていたら・ . . . 本文を読む
今回のイベントでは
多くの出店者に僕らが支えられていることを実感させられた。
たとえば
たかやまさんち。
取材協力ということで・・・
けんちん汁の「お玉」をご主人が自主的に持って演出してくださったり
同じくトマトスープでも
営業妨害されながらも
自主的に演出してくださったり。
お隣の自家焙煎珈琲「ブラピ」さんも同様でした。
※画像は前日分に紹介しておりま . . . 本文を読む
先日開催された「ハンドメイドフェスタ IN 那須野ヶ原ハーモニーホール」がホーム(本拠地)であるならば
この「那須あーとクラフト」は
アウェイながら
「那須に帰ってきました」という感慨のあるイベント。
1年があっという間に思える。
那須街道。
この日は「那須朝市」も開催されており
渋滞が心配されたが
僕らが通過した10時ころは
そば「東小屋」前の交差点は閑散としていた。
. . . 本文を読む