goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ

「知らない」ことを「もっと知りたい」に変えるチカラ。
地元だからこそ、知っているようで知らない世界。その先へ・・・

「雷さま」のいた夏。 

2014年08月21日 21時12分48秒 | 気象
8月20日。 仕事を終えて帰宅しようとすると 「ごろごろ」と 黒い雲とともに 雷鳴が聞こえてきた。 音は少しずつ大きくなり 音の間隔も縮まってきているようだ。 「これはくるな・・・」 そばにいた誰もが家路を急いだ。 途中、大雨。 しかも、途切れなく落雷の光と音・・・ クルマを停めて 落雷の瞬間を撮影することなど さすがにできなかった。 真上で落 . . . 本文を読む

空をながめて。

2014年07月22日 20時10分40秒 | 気象
7月のある日。 車を走らせると ちょうど日が暮れるときだった。 もう勢いはないけれど 最後の光を放つとき。 珍しいものではないが その日は それが目から離れなかった。 良く見える、田園風景のなかに 僕は動いた。 毎日、気が付くと 僕は空を眺めていて。 あまり運は良くなくて 虹とか 彩雲とかを 毎日、そらを見上げている割に . . . 本文を読む

32年の歴史に幕。 大田原市立図書館の最後の日をゆく。

2013年09月23日 20時22分21秒 | 気象
僕にとって 市立図書館の存在は大きい。 小学生のころ 突如として知らされた「図書館」のオープン。 初めて中に入ったのは 小学校の「社会科見学」だった。 四角い厚紙でつくられた「図書貸出しカード」を渡され 学校の図書館よりも本の多い それはそれは未知なる世界に 僕らは圧倒されたものだった。 入口をからすぐ左。 「親子閲覧室」。 その奥に 「こども . . . 本文を読む