雨模様が続きましたがやっと朝から晴れてスッキリ

今日から連休が始まる方もいらっしゃるのでしょうか?
何となく周りの空気がのんびり感じられます
gooブログの終了が近づくにつれてわが家に起きた
面白かった出来事を書いてみようと思いました
今のところ記事の引っ越しはしないつもりなので
いずれ消滅するなら書いちゃおう

義母が他界して次々に仏事に追われていた頃
突然、夫宛てに弁護士事務所から手紙が届きました
内容は義母の遺産を子供達で平等に相続する請求でした
担当弁護士さんと相続人代表となった夫が手続きを進め
昨年中に相続手続きが完了しました
詳しい事は省きますが、親の介護は全く無関心でも
相続の権利だけは真っ先に主張する身内登場

差し詰めドラマならドロドロ展開になりそうです
しかし、義母は預金を気分良く使い果たしていたので
残る遺産は以前に住んでいた持ち家と現在の持ち家のみ
古い家は今の法律では建て替えも売却も出来ない土地で
いわゆるマイナス資産である事は夫の実家の懸案事項でした
売れないのに固定資産税はしっかり課税されます
廃屋なのでご近所さんからのクレームにも対応します
夫はこの機会に「全てをスッキリさせよう」と決意

『プラス資産の売却代金でマイナス資産を完全に手離す』
古い家屋の解体に土地整備、周辺の補修に諸々の手数料など
提示された見積書に夫がビビったくらいの多額な費用でした
でも、これで先々の空き家管理ストレスからも解放されます
プラス資産売却代金➖マイナス資産整理費用🟰スズメの涙
残った僅かな残金を仲良く皆んなで分けて相続お終い

ご先祖さまも長年の懸案事項が消えて喜ばれているのでは?
僅かでもプラス資産の価格の方が上回って助かりました
これが逆だったら持ち出し???そんな事例があるかも
結果オーライの相続ドラマとなったので弁護士さんに
遺産分割を依頼した身内にもこっそり感謝しています
もしかして当てが外れたかもしれませんが・・・(T_T)
長文ですがお付き合い頂きありがとうございました
