京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

通常?

2023-03-31 00:14:20 | Weblog
20~11℃
晴れ時々曇り

花粉は「少ない」
ホントかな???


今日も朝が早いので
夜中の投稿

昨日はお休み
午前中はアイロンがけ

午後に近場でお花見

道路の両サイドの広い歩道に
1.3キロに渡り桜並木がある

片方ずつ往復で2.6キロ
もちろん半分ちょいで折り返す

それでも1.5キロは歩いたかな
途中のベンチで休憩

桜が舞い落ちてくる
春の風も吹き良い感じ

満喫

でも帰宅後クシャミの連発
花粉メガネ、マスクをしていたけど・・・

花粉も桜の花びらくらいあれば
避けられるかも

でもちょっと怖い

さて明日は早い
一昨日と今日が変則出勤

街の景色も違って見える

さて風呂に入って寝るかな
それでも4~5時間は寝られそう

いつも昼過ぎの出勤
朝早くではなく通常の出勤なのかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見?

2023-03-30 10:59:18 | Weblog
20~11℃
曇り時々晴れ

春の暖かさが戻ってきた

桜は満開
と言うより散って来たかも

今週の土日はまだ間に合いそう

昨日は朝からけっこうハードなお仕事
夕方には帰宅

明日もそんな感じかな?

今日はお休み
腰の痛みは治まらず

でも足の付け根の痛みは
減っている感じ

痛みが腰の来ている
諸悪の根源に集中

今日は様子見
軽くお散歩かな

アイロンがけも・・・

お勉強は薬の為か
眠くてダメ

昨日も帰宅時
寝ていて駅を乗り過ごす

車内アナウンスで気づいたが
体が動かず次の駅で降りる

駅間が1~2分の距離なので
そこから歩いて乗り換え

その安心感から
動きが鈍ったかな

ターミナル駅を挟む近場の駅
1つでいいと思うのだが便利

今日は花見にでも行くかな
近場には名所?もある

人出も凄いかも?
そうでもないかな

さて行動開始







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くにお仕事

2023-03-29 00:16:09 | Weblog
18~10℃
曇り時々晴れ

花粉は¥「少ない」
良いぞ!

明日は早い
ブログを書いている暇がない

で夜中の投稿
書いていると寝る時間がない

この手の話は
たまにある

腰は痛い
ただ以前よりはいいかな

それでも以前よりよくなってリいる
もう少し様子見

薬に頼るしかない?
足の付け根、コシ、太もも、膝

この辺が痛くなる・・・
まぁ原因が分かっただけでも良い

さてこの辺で

今日もお仕事頑張りましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が&腰が・・・

2023-03-28 10:04:16 | Weblog
16~8℃
曇りのち晴れ

花粉は「少なめ」

明日からは
晴れたり曇ったりの日が続く

週末の雨予報も消えた
良い感じ

桜の花は散り始めている
庭にもいっぱい花びらが落ちている

風に吹かれて学校の桜が
舞い降りて来る

桜はいたるところにあり
近所の道路には花びらが散乱

土日までは持つかな
週末に降らなくてよかったかも

腰の具合
薬を飲んで途端に快調

だったのだが・・・
寝る時くらいに痛みが再発?

結局仰向けでは寝られず
床を向いて寝る

朝起きると仰向けになっていたが
痛みがひどい

だけど足の付け根の痛みはなく
腰に集中

起き上がるとそうでもないが
多少痛い

姿勢を良くすると痛い
腰に重力の負担がかかるから?

イスに座っているのが一番楽?
横になっていてもOK

それと薬で眠くなる
花粉症の薬とダブルで来る

薬漬け?一つの薬に胃の薬
もう一つに便秘の薬が付いてくる

けっこう強いみたい
でも1週間の様子見

どうなるか
昨日は効いていた感じがある

飲んで1時間くらいでコンビニへ行ったとき
足の付け根、腰の痛みが消えていた

2か月ぶりに
普通に歩けた

でもその後は元通り
今朝はよりひどい症状

でも足の付け根の痛みがない?
腰に集中

どうなっていくのか

さて今日は少し早く出勤
明日は8時前に出勤

今月末はイレギュラー出勤が続く

今日もお仕事頑張りましょう!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり腰か・・・

2023-03-27 14:24:49 | Weblog
17~12℃
曇り

花粉は「少ない」
このまま花粉は消えて行って欲しいもの

明日の予報は「非常に多い」・・・だって
恐怖?

今日はお休み
午前中は整形外科へ

混んでいました
それでも1時間待ち

足の付け根中心にそれと腰に痛みがある
歩いていても痛いので検査

で先日の検査結果
ガンの罹患やガンの転移は無さそう

腰の骨の3番あたりが狭窄
なるほどMRIの画像でわかる

腰⇒股関節や太腿の痛み・・・
ではないかと言う結論に

痛み止めの薬を2種類
副作用もある?

胃の薬と便を柔らかくする薬も処方
1週間の様子見

腰は20代のころから痛いときがある
そのたびに整形外科へ行っている

通うと治るが
数年後の復活

首も同じ
2~3~4年位おきにおかしくなる

手がしびれて首が動かなくなる?
正座した時になるあの強烈なしびれ

あれが歩いていると突然に来たりする
そして首に痛みもあり曲がらない

いまは大丈夫
そのうち来るかな

今は腰にやって来ている
困ったもの

原因が分かれば対処も可能
症状が治まるか?

さて今日も
午後から行動開始








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップ

2023-03-26 10:22:33 | Weblog
14~10℃
雨時々曇り

花粉は「少ない」

今日はお休み
雨・・・

鉢の植え替えも
先週やって置いてよかった

あとは4月5月と
植物によって変える

イチゴの秋で今年はおしまいかな

梅雨ほど蒸してはいないが
雨が続いている

明日から持ち直すが
週末はまた雨予報

といっても気温は20℃前後と
立派な春の雨?

花見のころの雨
週末のそれは残念かも

夜桜
ライトアップされた桜はきれい

春の闇に浮かび上がる
華麗な姿

でも自分は好きでない
不自然な美

桜は春の空の下で見るのが良い
それがベスト

なんて毎年書いている

上野も夜桜を照らすのではなく
西郷さんの銅像でも照らしていればいい

そうライトアップは無機質な物
人口構築物にすればいい

なんて思うのは自分だけ
東京タワー、スカイツリー、東京駅とか・・・

国会議事堂とか
古都のお寺なんかも

どうなんでしょうね?

植物の眠りを妨げる?
そんなことはないのかな?

街路樹を抜くと問題化されるが
ライトアップは何も声が上がらない

倒れる可能性がある木でも
処分を発表すると騒ぐ人がいる

新しいものを植え替えれば全く問題はない
数十年経てば元に戻る

風で倒れても鎌倉の八幡宮の大銀杏のように
復活するものもあるけれど・・・

問題は街路樹としての危険性
都市計画で処分されるのとは違う問題

さてそんなことを言っても
始まらない

これから風呂掃除
今日も行動開始!



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニール傘は・・・

2023-03-25 10:32:02 | Weblog
15~10℃
曇り時々雨

花粉は「少ない」

昨日からしっかりと降っている

昨日は途中で雨に降られた
コンビニで傘を買う

今の傘は壊れかけているし
そのうち買おうと思っていた

少しの雨なら買わなかったけど
しっかりとした雨

濡れないコースをたどっても
割と濡れそう

帰りなら買わなかったけれど
行きなのと帰宅時は降る予想だったので買った

70㎝のビニール傘
どこかに印を付けるかな

最近ビニール傘が多い
傘立てに入っているとわからなくなる

と言うより
間違って持っていかれそう

コンビニの傘立てなんかは
同じ傘だらけ

輪ゴム?シール
それとも何かをハンドルに書くとか

傘の持つところはハンドル
止めるヒモ?はネームと言うらしい

手元、胴ネームバンドとも・・・
閉じた時に骨の先端に巻くのが口ネームバンドだとか

今調べたけど傘って色んな部品からなっていて
それぞれに特徴的な名前があるので面白い

買ったばかりのビニール傘は
透明度が抜群

また同じところがネームバンドが
取れそう?

気を付けて使うかな

と言うよりその個所が2度も取れてしまうなんて
欠陥では・・・?

見ると接地面?接着面がわずか
熱をかけて付けたのか?

1ミリ?の世界
どちらかと言うと引っ張られますからね

キレイに取れるところが
何とも言えない

美智子皇太后が使われた
ビニール傘はどうなっているのかな

今日は雨の中、長男お友達の襲来
賑やかになりそう


さて今日もお仕事
頑張りましょうましょう









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再出発

2023-03-24 09:46:31 | Weblog
23~15℃
曇りのち雨

花粉は「少ない」

今は曇り
夕方から明日昼くらいまで雨?

昨日は久々の雨っぽい雨
強くはなかったがそれなりに降っていた

昨日はお休み

午後から喫茶店での試飲に行く

3年半くらい休んでいる
それでもたまにコーヒーをごちそうになった

5月から再営業

主役はマスターの奥様に
バトンタッチ

マスターは引退?
奥様は修行中

コーヒーをいただく
日本茶と甘いもののセットも

あとは野菜サラダ
野菜のシチュー

けっこう食べ出があった
営業まであと一ヶ月

また機会があるかも
とはいえ無料だと申し訳ない気もする

コーヒーは美味しかったですOK
価格は400円

他に数種類のドリンク
軽食も

良いのではないでしょうか

マスターはどちらかと言うと寡黙
奥様は会話が楽しいみたい?

経営として成り立つか
そこは不明

以前もお客さんはいたが
利益は考えていないみたいだった

でも味は間違いなく
美味しい

今度も儲けはあまり考えてないみたい
商売としてやるのではない感じ

社交場、憩いの場
試行錯誤でやっていくみたい?

奥様はピアノも習い始めたとか
やる気が分かる喫茶店かな

これからが楽しみ

さて今日はお仕事
頑張りましょう!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試飲です!

2023-03-23 09:55:30 | Weblog
20~14℃

花粉は「少ない」
週明けまで雨&曇りが続く

話題はWBC
凄い試合

結果日本が3対2で勝利した
見ていても緊張の連続

野球の醍醐味が味わえた総力戦
本当に生で見たかった

プロの緊張した
全力での試合って素晴らしい

勝てて良かったです
おめでとうございます

昨日は春の気候
暖かくて20℃越え

今日から暫くは雨っぽい
傘を買うか?

今の傘は止めるヒモが
先から取れてしまった

ビニール傘ならではの破損
縫ってあればこんなことはない

傘を閉じるのに
取れた紐をその都度巻き付けている

加えて10センチくらいの縦の切れ目が・・・
でも雨漏りがしてこないのが不思議

買い換えればいいのでしょうけど
なんか面倒

ファミマの700円ちょっとの
透明ビニール傘

大きめの70センチ幅
このサイズ他のコンビニでは無い

というか調べるとあるのだが
透明ビニール傘ではない

どうでも良いけど
雨が続くので思い切って買うか

前のも紐が取れた
この傘はつぼめると開きが大きい

少し開いた状態で閉じる
それを巻いて紐で閉じる

この時余計に紐に力が加わるのだろうか
そこは多分欠陥???

しっかりと手で巻いて閉じればいいのかな
その際指先が結構濡れる

まぁ次に買っても
同じかな

さて今日は再開業予定のなじみの喫茶店へ
コーヒーの試飲に行く

楽しみ
舌は肥えているつもり

さて今日も行動開始














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い・・・!

2023-03-22 09:23:15 | Weblog
23~13℃
晴れ

「やや多い」

昨日WBC
見ていてびっくり

村上様の2塁打で逆転勝利
感動的

こんなことがあるなんて
なんて野球は面白い&奥が深い

今日も今アメリカとの
決勝戦を見ている

今のところ3回
日本1点リード

暖かな春の日
と言って明日から天気が悪い

5日間は雨&曇り予報

ここで個人的朗報

3年間休んでいた近所の喫茶店が
5月から営業開始予定

マスターは引退?
奥さんが後を引き継ぐ

週2回
営業予定

で今コーヒーの入れ方を
特訓中

でで明日試飲へ行く
どうでしょう楽しみ

さて
TV観戦

日本頑張れ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする