24~14℃
晴れ時々曇り
花粉は「やや多い」
昨日は花粉と黄砂のWパンチ
といっても普段と変わらない?
黄砂はまた日曜に飛んでくる
そんな予報も
昨日洗濯物は家の中で干した
いい天気なのに
昨日はお休み
先日植え替えたユーコミスが気になる
もらって7~8年
植え替えはいままで2回くらいしている
先日植え替えの際
球根の大きさにびっくり
また同じ鉢に植え替えたのだが
やはり気になる
すし詰め状態
お弁当の詰まったおかずっぽい
で再度一回り大きめの鉢へと植え替えを決心
昼食後自転車でホームセンターまで買いに行く
マスクに花粉用メガネを着用
黄砂が飛んでいるのか?
全くわからず・・・
でも乗っていて問題が・・・
右の肋骨が2本折れている
自転車に乗ると微妙に痛い
右のハンドルに手をかけると
振動も加わりじわっと痛い
右手でハンドルではなく
本来は握るブレーキレバーを持つと
痛みが軽減
少しでも低い位置が良いのかも
もっと楽な片手で走っていた
それでもなんか骨に悪そう
途中引き返そうと思ったが面倒
そのままホームセンターへ
それより困ったのが
自転車に乗ったまま後ろを向けない
路上駐車の車の横を通る時に
後方の確認がうまく出来ない
左側を走っているので
体を右にひねり頭も回し後方を見る
痛いので
体を捻ることが出来ないのに気づいた
けっこうヤバイ
後ろから車が来ていると危険
それでもわずかに視野に入るのだが
車の前で止まり後方確認したところもあった
路上駐車
宅配便など仕方がないけど・・・困る
このような状態の時
自転車に乗らないことが一番賢明
帰宅後大きめの鉢に植え替えた
今度はすし詰め状態でなくなった
初夏に余裕を持って
花を咲かせてくれるでしょう
ひねったり胸より上に腕を動かすと痛い
重いものを腰の位置まで持ち上げるのはOK
何とか鉢の植え替え作業は出来る
本来は安静が良いのでしょうけど
仕事をしていて
痛い可動区域が分かってきたので・・・
でも自転車は乗って初めて
危険かなと思った次第です
ヘルメットもかぶってないし
さて今日はお仕事
頑張りましょう