今日で引っ越し作業は終了
はてなブログに移ります
ありがとうございました
23~16℃
雨&曇り時々晴れ
といって昼過ぎまでは雨
今の9時からの天気が張れ時々曇り
今日は4時起床で
早出のお仕事
雨も降っていた早朝の割に
電車はチョイ混み
もっとも座れたが
空いているわけでも無かった
土曜の割に混んでいたかも?
仕事場はちょい寒
防寒ジャンパーを着るまでもない
でも着たほうが無難かも
さて明日は母の日
帰宅時に花を買いに行く
乗換駅の花屋さんが爆発
買う方が並んでいた
カーネーションはどうも好きでない
で・・・それ以外の物を購入
セットされたものが色々と並んでいた
その中でも白とピンク基調の物を購入
紫系も綺麗ではあったが
ピンク系が妻には似合うかな
で気に入ったものがあったが値段が無い
他の物は付いているのに?
多分3~4千円くらいかな
なんて思って購入
まぁ値段はどうでも良いかな
自己満足の世界
玄関に飾ってある
玄関も明るくなった
良い傾向
出入りの時に気持ちがいい
長持ちして欲しいな
さて明日もイベントが
早く寝て頑張ろう!
23~16℃
曇りのち雨
花粉は少ない
帰宅後ブログを書こうと思ったが
アクシデントが色々
書く暇が無かった
そのうち忘れ慌てて書いている
単4が切れているとの指摘があり
帰宅途中で購入
街は母の日
駅ビルの祭事スペースがお花畑に!
赤やピンクの花々でいっぱい
紫色の花も結構あった
まぁきれいな事
明日買って帰るかな
で先ほどのアクシデント的な事・・・
で今月の休みに4日用事が発生
それでなくても今月後半は予定でいっぱい
カレンダーの書き込みが乱立
ここ数十年無かったくらい
そうこうしているうちに寝なくては!
明日も4時起き
多分雨が梅雨く降っている中での
出勤になりそう
そう言えばまだ風呂に入っていない
急がないと睡眠時間が減る
では・・・
22~15℃
晴れ
花粉は少ない
でも昨日は外へ出た後に症状が出る
数回出たが咳と鼻水が・・・
目は痒いが酷くはない
花粉は量ではなく質か???
花粉の下には熱中症情報が出ている
東京都は今日明日とほぼ安全
いつの間にか併記されている
まもなく花粉情報が消えて
熱中症情報だけになるのかな
昨日もマスクを買ってきた
これで一ヶ月は持つ
といって予備にひと箱半くらいはある
この予備も1年くらい使っていない
入れ替えたほうが良いのかな?
しまいっぱなし
さて今日はお休み
明日明後日とお仕事
雨予報が出ている
通勤時に降らない事を祈る
激しい降りでなければ
それでもいいかな
今日は予定が無い
保険屋さんが来るくらい
後は喫茶店へ行くかな
読書も少々
さて今日も行動開始
24~14℃
晴れ時々曇り
花粉は少ない
良い傾向
メガネなしでもOKかな
1月半ばから症状が出始め
結局4月半ばから後半が酷かった
スギには耐えたが
カバ科に全滅?
いまは落ち着いている
あの時が嘘のよう
今日明日とお休み
来月の眼科の予約だけは忘れずにしないと
後はこれと言ってない
アイロンがけにお勉強かな
色々とあってプロバイダーを代えることに
アドレスを変えてもいいけど・・・
迷惑メールが多すぎ
20年くらい全くなかったのに
一昨年の夏から来始めた
それの数が最近爆発的に・・・
面白いことに1週間くらい止まった
良い傾向と思っていたら・・・
突然今までの倍に・・・
公共機関、金融関系、クレジット系・・・
電機にガスにNHKその他あらゆるところから
そもそも「アマゾン」が最初!
今では8~9割に
どうしたものか???
自動で判別は出来ているが
出所が全て違うので拒否は不可能
ブログも引っ越すし
ここでプロバイダーごと代えるか
さて今日も行動開始
19~13℃
曇り時々雨
花粉は少ない
今は雨
割としっかりと降っている
雨音も聞こえる
18時までは降水確率90%
あすには止んでいる
19℃昨日よりマイナス4℃
明日が25℃
なんとプラス6℃
まぁ今日だけ低いと言ったところ
仕事場も寒そう
朝夕は冷える
いつもながらの空調の風
これが問題
巨大な風がやって来る
どうにかならないのかな?
夏は逆に暑い風が来る
良いことは一つもない
対策で防寒ジャンパーを着るか
下に何かを着るか
今日はとりあえず
冬用の下着を着用
下にもう一枚
厚手のそれ用のモコモコ肌着を持っていくかな
防寒ジャンパーは5月にはどうも
昨日ロッカーの下方にたたんでしまった
今週クリーニングに出す予定
これでロッカーにもすき間が開いた
今日行けば明日明後日と休み
お仕事
頑張っていきましょう!
24~13℃
晴れ時々曇り
花粉は少ない
花粉に関しては納得
ここ数日で確信
ただし緩く目が痒い
そして喉が不調
でも明らかに調子がいい
メガネもかけなくてOK
気温もいい感じでも職場は気持ち寒い
防寒ジャケットを着用している方も・・・
早出の方は寒かったらしい
さすがに昼過ぎからは着用していなかった
でも夕方から冷えてきた
やはり寒さを感じる
でもちょっと我慢
なんとか防寒ジャケットを着るまでもなかった
朝夕は冷えるのでしょうね
植え替えたジャコバサボテンも
玄関に入れた
でもこんな感じが良い
これが朝夕が30℃なんて勘弁
昨年夏はそんな感じ
今年はどうなるのか
冷やッと気持ちがいい感覚を
覚えておきましょう?
さて今日もお仕事
頑張っていきましょう
26~15℃
晴れ時々曇り
花粉は少ない
花粉は確かに少なくなったかな
昨日2時間半ほど外にいた
風も強く
顔にもろ当たっていた
マスクはしていたが
メガネはしていなかった
今までだと
悲惨なことに
ところが昨日はあまり変化が無い
痒くならないのだ
4月中旬よりの花粉が
無くなっているという事
やはりカバ科のハンノキか?
それがヒノキとミックス?
数回調べてもカバ科は高い反応
ヒノキは出ていない
数回と言っても
10年まえくらいとその数年前
さて、これからイネ科がくる
マスクは外せない
イネ科では目は大丈夫・・・
のハズ
真夏と冬以外
花粉は飛んでくる
困ったもの
さて今日から3日間お仕事
世間ではゴールデンウイーク後半
遅番なので
4時起きはしなくて済む
頑張っていきましょう
今日も行動開始
25~15℃
晴れ
花粉は少ない
今日の午後は外出
2~3時間かな
花粉対策をしていかないと
昨日は本社へ行き
そのまま仕事場に・・・
お休みだったが仕方がない
その分の交通費に手当ては出る
なにせ4連休だし
まぁ自分が行くしかないかなって・・・
今後改善すると言っていた
これは例外
働きやすい環境の会社だ
しかし昨日の雨に風は凄かった
ビル風!
これって半端ない
傘は風を受けて骨がしなり分解寸前
ショルダーバックはすっ飛びそう
何とか仕事場まで踏ん張って歩いて行った
ビルの中は穏やか
全く外とは違った世界
この差は面白い
なんかホッとする
今日は打って変わっの晴天
これも変化に富んでいい
春はこうでないと
嵐の後の青空
良い気持ち
昨日非難していた
ジャコバサボテンを外に出さないと
さて今日も行動開始
ついでに花粉も飛ばないで欲しいもの
19~15℃
雨
花粉は少ない
少ないといっても今の花粉とは相性が悪い
昨日も目が痒いしクシャミの連続
スギの花粉の方が相性がいい?
困ったもの
やはりカバ科に血液で反応が出ている
とするとカバノキっぽいが???
ヒノキでは数回やったけど出ていない
よくわらん
今もクシャミと鼻水が・・・
ティッシュの使用量は減らない
さて今日明日とお休み
要は4連休
今日はちょこっと本社へ
書類を取りに行く
休みだけど自分が行くのが
一番効率がいい
緊急?
今回だけにしないと・・・
それなりの費用はいただけるけど・・・
新たに発生した
今後再検討しないといけない事項だ
さて何時に行くか
6時までに行けばいいけど
やはり昼過ぎ出発
夕方に帰宅にするか
明日は予定もあるし
体力の温存もしておかないと
しかも雨
正午からは100%確率
仕方がないか
今日も行動開始