goo blog サービス終了のお知らせ 

Chica & Co @ Shanghai ~ Chapter 1 ~

中国、上海でホリステックコーディネータとして活動するChicaの記録

マスタークレンズ3日目

2014年06月26日 | -| 食と健康 |-










マスタークレンズ3日目

実は、今回は3日くらいで終わりにしようと思っていたのですが
朝のバッシングで出て来たモノにゲンナリして
もうちょっと、宿便できないと
この3日間のがんばりが。。
通常は10日必要らしいのですが、
10日まではさすがに、、どこまで宿便できるか。


ちなみに、断食(ファスティング)は、多くの現代病に効果があるといわれています。
人間の体は、消化吸収することがない状態に入ると、
自然に体にたまった毒素を排泄する作用(デトックス効果)が


現代病、いわゆる生活習慣病のほとんどが、
体にたまった毒素の影響によるので、
その毒素が断食により排泄されると、
場合によって医学的に治らないものでも完治する場合もあるとデータがあります。


主な効果

●自然治癒力・カラダの本来の免疫力を高まる。、体質を変える
●大腸の大掃除。
●肝臓のデトックス。
●内蔵を休める。
●血中の余分なコレステロールを追い出す
●毒物・老廃物を排出する
●アンチエイジング効果
●感覚が鋭くなる
●精神が安定する。




写真は、先日、Green & Safe で見つけたココナツウオーター
Real Cocoより美味しい感じがします。
ファイスティング明けは、これに決まり。













チカ

マスタークレンズ2日目

2014年06月25日 | -| 食と健康 |-









マスタークレンズ2日目です。

マスター・クレンズ・ダイエット中の朝は、
塩水による消化器官の洗浄(ソルトウオーターバッシング)で始まります。
今年のソルトウオーターバッシングはとても順調。
昨年はカラダがついていかなくて、正直しんどかったのですが、
今回は、1日目、2日目、1.5リットルの塩水を楽勝で飲み干し
1日目は、40分後の反応
2日目は、20分後にと
昨年よりとてもスムーズ。
カラダの体調がいいのかな?


ファスティングを始めると、
最初の2日間は思考が異様に食べ物に向きます。
メイプルシロップの入ったレモネードを好きなだけ飲んでいいので
実はそれほどお腹はすかないはず。
なのに、食べ物の事ばかり考えてしまう。

これは、単なる欲求?

欲求なのか、カラダが必要としているのか
客観視するのにもよい訓練ですね。


しかも、バッシングで出て来た排泄物を見ると。
カラダの為に続けようって思えるんですよね。






メイプルシロップを買いに出かけたら
Citisuperでアガペシロップを見つけました。

メキシコのリュウゼツラン(英語名アガベ)から採れるシロップ、
オーガニック甘味料 なのに低GI(glycemic index:血糖指数)食品で
水溶性食物繊維イヌリンも含みます。

天然だし、健康とアンチエイジング・ダイエットにはお薦め
とされているので私も使っていましたが、

最近、アメリカでは、
単糖類の中でも、直接エネルギーになる
ブドウ糖ではなく、
脂肪として体に身についてしまう『果糖』である為、
痩せているのに血中コレステロールの多い人で薬を飲んでいる人には厳禁というデータもあるので
使う人は注意ですね。














チカ

















2014年初めてのマスタークレンズ

2014年06月24日 | -| 食と健康 |-









ニナさんのフラワーレメディクラスを取っていたら
重金属デトックス、予防注射の後のデトックス、ココロのデトックス。
放射線予防。電磁波予防。腸のデトックス、肝臓のデトックス。
何度も出てくるデトックスのキーワード。

毎年1回はカラダの大掃除。デトックスを心がけています。
今年もマスタークレンズデトックス始めました。
季節的にもちょうどいいですしね。
マスタークレンズに関しましてはコチラ

デトックスの目的は、ダイエットが目的ではなく
消化に使う体内エネルギーを節約する事で
カラダ全体にエネルギーがいきわたり、毒素排出を促すこと

腸内の大掃除をしますので
お肌が綺麗に。

思考がクリアになってきますので、
自分の意識が、カラダに対して感覚的になってきます。

デトックスの後
今まで美味しいと思っていた(笑)
あまりカラダに良くないものが美味しく感じられなくなります。
カラダに必要な食べ物を美味しくいただく味覚になります。

今回は、Bush Flower remedy のピュアリフィケーションを飲みながらのデトックスです。














チカ









美容を極めると飲み物に行きつくらしい

2014年06月04日 | -| 食と健康 |-









ここ最近上海のあちらこちらで、ココナツウオーターがよく売られているのを見かけます(フィリピン産)
この間もifc のシティスーパーで、ココナツウオーターコーナーを見かけたばかり。
コンビニ(ファミリーマート)にまでおいてありました。
12.5元 なかなかのお値段です。


良く南の島に行くと飲む物ですが
あまり美味しいとはいえないのに、何の為にこの飲み物が??と調べてみると



海外セレブがハマるココナッツウォーターの凄い美容力

レディー・ガガ、リアーナ、マドンナ、ジェシカ・アルバたちから愛されてる飲み物

栄養たっぷりなのに脂質ゼロ

カリウムたっぷり!むくみ解消

新陳代謝を促進するマグネシウム

むくみやデトックスをを解消するミネラルや電解質が豊富

消化や代謝に関わる「酵素」がたっぷり含まれている。


とか出てくる、出てくる魅惑の言葉


美容に詳しい子に聞いてみたら
知ってる、お肌にいいんだよねーと。さすが、、
日本ではあまり見かけないそうですが、ホント!?
だとしたら、上海、流行の先端をいってるではないじゃないの。


しかも、

100% Natural   (100%天然)

Fat Free   (無脂肪)

No Preservatives (保存料不使用[無添加])

Rich in Potassium (カリウムたっぷり)









漢字でわかるものは、訳を覗きますが(日本訳)

能量  (カロリー)
蛋白質 (たんぱく質)
脂肪  
胆固~ (コレステロール)
石炭 水化物 (炭水化物)
糖 (糖)
月善 食繊維
月内 (ナトリウム)
月甲 (カリウム)


ココナッツウォーターはとてもバランスよく
カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれているので、
天然のスポーツドリンクと呼ばれているほか、
電解質バランスが、血液中のバランスと似ており体内に吸収されやすいので、
発展途上国では静脈天敵のかわりにココナッツウォーターを使用することもあるとか。



しばらく飲んでみようかな



ただし、体の温度を下げ、体を冷やす効果があるので
冷え性の人にはおすすめできません。








チカ


Real COCO : http://www.realcoco.net



飲む点滴「夏の栄養ドリンク」

2014年05月24日 | -| 食と健康 |-










最近の私のお気に入り朝ごはん「甘酒豆乳割り」
310 worksのカフェオーナーさちさんに教えてもらいました。

甘酒は、整腸作用も有るし、麹がお肌にも良く、うれしー限り。


なんと、甘酒は飲む点滴なんて言われていて、
江戸時代には夏バテ予防になることから
「夏の栄養ドリンク」として親しまれていたようです。


甘酒には、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、
オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、
そして大量のブドウ糖
が含まれています。
なるほど、ほんとまさに総合ビタミンドリンク


なんだか、最近うちの近所では豆乳がなかなか見つからなくて
静安寺、久光でも長らくおかれておりません。
昨日思わず、浦東のifcモール,citi superで見つけて思わず!

そして久々の一杯。美味♩








甘酒は、"米麹を発酵させて作る本来の甘酒"と、
"酒粕を湯で溶いたものに砂糖などの甘味を加えたもの"の2種類があるようです。
砂糖を加えた甘酒を取りすぎると逆に太る原因になるのでご注意を








チカ