goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃみといっしょに ~わんことおでかけ

中型犬MIXの『ちゃみ』です。2000年生まれ♀です。
2015年9月30日お空に旅立ちました。

お知らせ

ちゃみさんの小さい黒い妹としてライラをお迎えしました。
ライラのブログを新たにたちあげました。

したから呼んでもライラ

まめな更新はしていませんが、よろしかったら新ブログでもおつきあいのほどお願いいたします。

2016年2月 ちゃみハハ(morninglover)

ご心配おかけしました!

2011-12-13 | シニア犬
前記事から時間が経ってしまってスミマセン。
ちゃみさんのヘルニアを心配してくださった皆さま、本当にどうもありがとうございました<(_ _)>

また診ていただいた結果、今後、痛み止めは頓服薬として使用し、グルコサミンを飲むことになりました。

痛み止めを止めて普通に動き回っているので、痛みは治まっているようです。
時々おそるおそる腰の辺りを触ってみますけど平気なようです。とりあえずよかったです…。

前回サプリ出すの忘れたからーと処方していただいたところ、
我が家で注文したサプリと同じものでした(笑)



yoshiさんに教えていただいた「みどりむし」も買いました。
マリリンさんに教えていただいた「グルコサミン シグマ350」もこの次に試してみまーす。

プロモーション700は一粒が非常に大きいです。
ベーコン風味がついているようで食いつきいいです。ひょっとしておやつだと思ってる?



まだ初期なので、このままサプリとうまくお付き合いして、症状が進まないよう願います。

痛くないからって、私の膝上くらいの高さの段に飛び乗ろうとするのはもうやめてくださいねー。


いつもいつも応援ありがとうございます
時々更新なのに毎日ポチいただいてとてもとても感謝しています<(_ _)>
皆さんご心配ありがとーと喜んでいるちゃみさんにに、「ペット同伴旅行」をクリックお願いいたします^^
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村


イテテテテッ!!

2011-11-27 | シニア犬
昨日、買い物から帰ってきたらちゃみさんの様子があれ…なんか変。

歩いている途中に座り込んでしまうし、立ち上がるのも座るのも小さく悲鳴をあげています。
腰のあたりが痛いような様子。痛むのかなかなか寝つきません。
鼻は濡れているし、食欲あるし、排せつしてるし、内臓系の問題ではないだろうと思いつつ、翌日獣医さんへ。
獣医さんが腰に触ったら「キャンッ」と大きな悲鳴ゴメン、ゴメンよ~
レントゲンを撮ることになりました。
撮影中暴れないかな~と心配する私をよそに、「いいこでしたよ~」と待合室に戻ってきました。

ちゃみさん『慣れないことしたから若干興奮しちゃったでつー』


初期の椎間板ヘルニアという診断でした。
重症になると足が麻痺したり手術したりします。
炎症を抑える薬を飲みながら数日間安静です。(痛みは炎症によるものらしいです。神経の圧迫による痛みは重症の場合?今度獣医さんによく訊かなくっちゃ)

今後について次の案内を受けました。
・サプリメントを飲む(グルコサミンなど)
・痛む時は頓服薬を飲む
・激しい運動をしない
・身体を冷やさない

治る病気ではないので現状維持を目指しましょう。
ドッグランで暴れたりとか段差の飛び乗り・飛び降りは厳禁だわね。散歩中の爆走も禁止です
いつまでも元気でいてくれるようなつもりでいましたけど、確実に年を取っているのを感じた一日でした。



病気 犬の椎間板ヘルニア - goo ペット
犬の椎間板ヘルニア | Petwell(ペットウェル)


いつもいつも応援ありがとうございます
時々更新なのにクリックいただいてとてもとても感謝しています<(_ _)>
暴れないかなんて失礼でつなのとつぶやくちゃみさんにに、「ペット同伴旅行」をクリックお願いいたします^^
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

お誕生日のお楽しみ

2010-10-03 | シニア犬
ちゃみさーん、ちょっと遅れたけどお誕生日おめでとう


ケーキと記念撮影しよ
ちゃみ『これあたしの?あたしの?あたしの?』


大変美味しいらしくがっついてます。
←動画です。クリックしてご覧ください。

ケーキはわんこカフェに作っていただきました。甘味控えたシフォンケーキで、ヒトも食べられるんですよ。
ヒトが食べる場合はハチミツやジャムを足してくださいといわれたのですが、
私これくらいの甘さがよいデス(味覚変ですか?)
オーブン持っていないので、こうして作っていただけるのはありがたいですナー。

写真はありませんが、缶詰のドッグフードと鶏肉もお誕生日用に買いました。
ドッグフードのトッピングに使います。

ほかに買ったのはジェントルリーダーとリード。
(青と紫とピンクなんですが、画像の発色おかしいですね(●ONYのデジカメめ))


10歳になったということで、これもね。
パナキュアルテインM」というサプリメントとペット保険です。
これまでペット保険に入っていなかったのですが、ちゃみの年齢でも加入できる保険があることを知り、
申し込みました。
今は元気だけど、この先を考えるとね。


サプリはyoshiさんに教えていただきました。これから飲み続けます。
yoshiさん、情報ありがとうございました(このサプリでいいですか
さっき一粒与えたら、にっちゃにっちゃとそのまま食べてくれました。


ちゃみさんとの暮らしがすごく楽にかつ楽しくなったのは、ここ最近数年のことです。
かつてちゃみさんは私に「黒悪魔」と呼ばれていました、
それがこんな日々が来るとは…(しみじみ)。今が最高に幸せです。
どうかちゃみさんの元気が一日でも長く続きますように。。。

普段あちこちわんこブログを徘徊してるんですが、9月誕生日のわんこが多い気がしました。
やっぱりシーズンなんですかねぇ~。


ランキングに参加しています。
飼い主とともに年齢不詳を目指す?ちゃみさんに、ポチッとお願いいたします^^
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ blogram投票ボタン
にほんブログ村

健康診断と激太り

2010-09-05 | シニア犬
今日はちゃみさんの健康診断に行って来ました

身体検査問題なし
血液検査問題なし

私からの質問は二点、
腎臓病のことと白内障のこと。

10歳を機に腎臓サポートのフードを食事に混ぜようかと考えていたけれど、
血液検査はBUNとCREの値が標準値なのでまだいいのではということだった。
もう少し先でもよさそう。

それから老犬によく見られる白内障。
初期だと点眼薬で予防ができるそうなので、一応見ていただく。
白内障も大丈夫とのこと。

ちゃみさんは今月が誕生日、満10歳になります。
元気元気でおかーさんは嬉しいよ。昨晩も公園ドッグラン爆走だったね

診断書書いていただいて、会計したら再診料と検査費だけでびっくり。
これが人間だったら、検査費のほか診断書作成費かかりますよね。

あ、ひとつだけ大きな問題がありました
体重が14.4kgだったのですっ(歴代二位の記録です)

6月に測った時は13.7kg、3か月で700gプラスは激太りだよ…
最近胴まわりがちょっと…とは思っていたけれど、数字で見せられるといやでも認識しないわけには。(そんなとこは飼い主に似なくていいのだ)

本来はフードのみで理想体重の13kg弱になるようにしているので、原因はおやつ。。。

みだりにおやつを貰わないよう目を光らせなくっちゃ。
それと涼しくなったら自転車散歩増やしますからね。

ちゃみ「今日は耳に何か(器具を)入れられてギャウッて言っちゃった~」




ランキングに参加しています。
ダイエットの必要なちゃみさんに、ポチッとお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へblogram投票ボタン
にほんブログ村


再検査

2010-06-14 | シニア犬
住所を証明するものが必要な機会が先日ありまして…

運転免許証は旧住所のまま、保険証は住所未記入(おいおい)、
お財布を探したらペットクリニックの領収証が出てきてなんとかなりました。

ありがとう、領収証に住所が記載されていて…


前フリが長くなりました、ちゃみハハです。

前回の記事の続きで、尿の再検査をしました。
結果は問題なし。ひとまず安心しました

検尿キットはこんなんです。


クリニックでいただいた療法食のサンプルです。猫姉さまの時は猫用のk/dフードを使っていました。
こういうフードは食いつきが悪かったりするのですが、ちゃみはためらいなくがっついていました。


ちゃみには
「■■ちゃんはササミしか食べないんですぅ~」
といったことはありません。
幸いなことにアレルギーもありません。
飼い主的にはありがたや~ありがたや~。

ちゃみ「エヘヘ、きゅうりとかピーマンとかお野菜も好きだよー」



↓ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いいたします<(_ _)>
blogram投票ボタン にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ