皆様、こんにちは。
日に日に寒くなって、
季節は移ろいでいきます✨

久しぶりの投稿になりましたが、
私は元気ですよ^_^
いつもの事ながら、毎日色んなことが起きすぎて
ブログ更新が間に合いません^_^

この間の土曜日、
「あなたを癒す大人のハイティー」
レッスン開催しました。
その時いらしたゲストから、
南アフリカの紅茶をいただきました🎁✨

ティーバッグが一つ一つ小さな箱に入ってパッケージされています。

マッチ箱みたいで、可愛い❤️

淹れてみると、なんて素晴らしいのでしょう!
美しく生き生きとした水色、
すっきりとした香味、
力強い味わい、
全てに美味であります。


紅茶は先入観で決めてはいけませんね^_^
新しい出会いはいつも私を力づけてくれるし、
また、長く続いているご縁は
それはそれは有り難く、
運命を感じざるを得ません。


この日いらしたゲストたちは、
14年前、ある女性の会のセミナーで、
紅茶教室を企画して下さった主宰者と
その時参加して下さった方々でした。
14年前の紅茶の味とおもてなしの気持ち。今も変わらないつもりでいますが、
私たちは少しだけ大人になりました^_^


前菜のチーズ盛り合わせ

プルーンと林檎の赤ワイン煮のクラフティ

うふふ♬
栗甘納豆とあんこのパウンドケーキ


林檎とシナモンのティーロワイヤルなどなど。
季節のパイ料理もお出しして、
たくさんの旬の紅茶に合わせました。
懐かしくて、嬉しくて、
暖かく、優しい、幸せな時間が流れていきました。

「幸福とは」

「幸福とは」
私はいつもこの事について考えます。
究極は
「人と心を通い合わせることができること」
が不可欠だと感じています。
人は、誰かと何かを分かち合い、悦びあえることで、真の幸せを感じるのだと思うのです。
「紅茶と幸福論」
人生をかけて、このテーマを追求できたらいいなと願っています。

お付き合いくだされば幸いです✨😊