
皮の薄いぶどうをリキュールで煮て、
紅茶とわりました。
うーん、素晴らしいできににんまり^_^
お砂糖もいれていないのに、コンポートみたいにゴージャスになりました。

紅茶のレシピはレッスンの日まで秘密。

国立のイタリアンレストランのために新たなブレンドを作っています。

ブレンドは、インスピレーションと集中力、そして何より情熱を必要とします。
そのお店のお料理に合うかどうかはもちろんですが、
スタッフの雰囲気やお店のお客さまのニーズまで、
深く考えます。

昨日は野方にあるイタリアンレストラン、チッチョベッロさんに紅茶をお届けに行きました。

ランチだというのに前菜や大盛りのサラダがついて、なんだか楽しい!!
だけど、980円というからパスタセットは断然お得です!!

デザートのいちぢくのパンナコッタをご馳走になり、
紅茶の味をチェックさせていただきました。
こちらではいれたての紅茶をポットでサービスしてくださいます。

こんな誠実で美味しい紅茶を出してくださるお店が増えていったらどんなにか幸せでしょう!!